(10月15
日13:12更新)
令和5年10月12日(木)市内陸上競技大会
10月12日(木)、市内陸上競技大会が関小学校にて開催されました。緊張の面持ちで会場入りした子供たち。どの選手も、どの種目にも、全力で臨みました。思い通りの成績を残せた子、悔し涙に暮れた子、結果は様々でした。印象的だったのは、悔し涙を流す子を、周囲が温かく、そして一生懸命慰めていた場面が多くみられたことです。それでいい。それがいいと思います。
悔し涙は、練習に一生懸命打ち込んだのに、結果に届かなかったからこそ流れます。競技に敗れてへらへらしているのはどうかと思います。もちろん、心の中では悔しがって表面では平静を装う子もいることでしょう。その気持ちをごまかすため、あえて陽気にふるまう子もいるかもしれません。それでもなお、戦いに敗れて悔し涙に暮れる子は立派だと思います。平静を装うことができないほど、悔しかったのだから。そして仲間の気持ちを思いやり、励ます子も同じぐらい素晴らしい。それこそが、子供たちが一歩成長する瞬間だと思うのです。
学校に働き方改革の波が押し寄せています。練習を継続して行うのも難しい時代になりました。それでも、今回の陸上競技大会が子供たちに与えてくれた「心の栄養」は計り知れないほど大きいものがあったと思います。6年生は、スマホやタブレットをつらつらとみているだけでは決して手に入れられない、成長に欠かせない大切なものを得ることができたのですから。
北谷小フェスティバル 雨の中でも大盛況
10/16
10/13
2023年10月 (10)
北谷小フェスティバル 雨の中でも大盛況
投稿日時 : 10/16
10月15日(日)、午前10時から午後1時30分まで、「北谷小フェスティバル」を開催しました。4年ぶりの行事となります。PTA役員の皆様、おやじの会の皆様、自治会の皆様、フレンドパークの皆様などにご協力をいただきました。当日はあいにくの雨になりましたが、会場は大賑わいになりました。
けん玉や射的に夢中になる子、
投稿日時 : 10/13