R500m - 地域情報一覧・検索

市立永治小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市浦部の小学校 >市立永治小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立永治小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永治小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立永治小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立永治小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    (3年生)
    (3年生)
    美術は、著名な絵画をもとに、箱の中に立体的に表現するという制作活動です。基の絵画の色合いをうまく出したり、筆のタッチを同様に表現するために苦戦している様子がありました。
    (2023/09/11 10:00)
    5年生が陶芸教室を行いました。 粘土の手触り、固さの変化を感じながら造形しました。
    土に触れるっていいですね。癒やし効果もありそうです。 作った作品は自分が指定した色に業者さんで焼成してもらいます。
    できあがりが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    小中学校のようす(牧の原小学校)
    小中学校のようす(牧の原小学校)漢字マスター、計算マスターに続き、印西市では令和6年度から印西市英語マスターを実施する予定です。そのための検証テストを本日、牧の原小学校の6年生で実施しました。
    緊張している様子でしたが、外国人ALTからの英語での質問にがんばって答えていました。...
    (2023/09/07 15:00)小中学校のようす(原小学校)夏休み中、自宅に持ち帰ってお世話をしていたアサガオが戻ってきました。  アサガオもとても元気でした。
    たくさんツルが茂っているアサガオもたくさんあって、子どもたちは驚いていました。  まだまだ花も咲きそうです。
    夏休みの間、保護者の方々にも...
    (2023/09/07 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    4年生の外国語活動で、「1週間の予定」について、英語でスピーチをしました。予定に関連する画像を大型テ・・・
    4年生の外国語活動で、「1週間の予定」について、英語でスピーチをしました。予定に関連する画像を大型テレビに映し、タブレット端末を操作しながら発表しました。ジェスチャーをつけてスピーチをする児童が多くいて、皆、堂々と英語でスピーチをし、すばらしいスピ...
    (2023/08/23 10:00)小中学校のようす(木刈小学校)今日は,朝から先生方で,廊下や階段,教室,流し,トイレなど夏休みで溜まったゴミやほこりなどを掃除しました。
    2学期から子どもたちが気持ちのよい環境でスタートできるように,準備をしました。
    続いて,理科室や理科準備室にあるたくさんの実験器具を整...
    (2023/08/23 09:30)小中学校のようす(印西中学校)本日午前中に、職員研修を行いました。テーマは「学校教育とLGBT~人権課題としての理解と対応~」です。講師としてお招きしたのは、船橋市立行田中学校 主幹教諭 永井恵先生です。1時間半、先生の経験も含めて、みっちりとお話しいただきました。我々教員が多様...
    (2023/08/22 15:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    6年生では今「川とノリオ」の物語文を通して、すぐれた表現から登場人物の心情を読む学習を行っています。・・・
    6年生では今「川とノリオ」の物語文を通して、すぐれた表現から登場人物の心情を読む学習を行っています。「読むこと」の領域で人物像や物語の全体像を具体的に想像したり、表現の効果を考えたりすることをねらいとしています。
    この日は、優れた表現に表れた登場...
    (2023/08/22 10:00)小中学校のようす(大森小学校)夏休みも残り10日となり終盤にさしかかりました。今日は「Google
    meet」を利用したオンラインでの朝の会を行いました。学童クラブの子どもたちは教室で行いました。学年ごと担任の先生が子どもたちの現在の健康状態やこれまで夏休み中の体調(けがや病気...
    (2023/08/22 09:30)

  • 2023-08-10
    タブレットPC貸与式が行われ,1年生一人一人に印西市からタブレットPCが貸与されました。
    タブレットPC貸与式が行われ,1年生一人一人に印西市からタブレットPCが貸与されました。
    式では,校長先生から代表者にタブレットPCが手渡されました。 2年生以上のお兄さんお姉さんは,すでに大いに学習に生かしてします。
    これから,使い方のルールを守っ...
    (2023/08/09 10:00)「ふるさと印西学」印西市に住む子どもたちに、印西のことを知り、ふるさとを愛する心情を育みたい、 という思いから、「ふるさと印西学」の学習を始めています。
    その委員会が開かれました。教育長も出席し熱い思いを語ります。 日常業務で多忙な中で、ふるさと印西学の委員を引...
    (2023/08/09 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    教育センターで行っている教職員研修も中盤にさしかかりました。 どの研修も受講者の熱心なようすが印象に・・・
    教育センターで行っている教職員研修も中盤にさしかかりました。 どの研修も受講者の熱心なようすが印象に残ります。
    8月4日(金)は国語科研修・教育相談研修を実施しました。
    (2023/08/07 15:00)
    情報教育
    午前中に市教育センターの方をお招きして、インターネットの適正利用についてお話をいただきました。上手に使えば生活が豊かになり、間違った使い方をすると大きなトラブルになることを教えていただきました。賢く使えるようにしていきましょうね。
    ...
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    授業の隙間時間にタイピングの練習です。 早打ちで,次々と問題をクリアしていくところは,さすが5年生で・・・
    授業の隙間時間にタイピングの練習です。 早打ちで,次々と問題をクリアしていくところは,さすが5年生です。
    (2023/08/06 10:00)
    ICTコーディネーターの先生が1年生にきて、タブレットの使い方を学習しました。  いろいろな技を覚えました。
    (2023/08/05 10:00)
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    1年生の道徳は「夢への挑戦『パラカヌー』」です。「パラカヌー」は身体に障がいのある選手が200mの直線コースをカヌーで競うものです。瀬立選手は高校1年生のとき、体育の授業での転倒がもとで、車椅子生活にな...
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    (1年生)
    (1年生)
    英語は、“~をするための”の表現の仕方を学習し、各自が写真付きで英文のシートをつくり、どんなものができあがったかを確認していました。詳しい表現をしているものあり、感心させられました。
    (2年生)  理科は、化学分野で興味をもった...
    (2023/08/03 10:00)
    8月2日の教職員研修。 中学校教員対象の「数学科研修」と「プログラミング研修」を実施しました。
    (2023/08/02 17:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    3年生の英語はジグソーリーディングを経て、次の段階、朗読劇に挑戦です。「A big
    3年生の英語はジグソーリーディングを経て、次の段階、朗読劇に挑戦です。「A big
    turnip」=昔話の「おおきなかぶ」の話の筋は変えずにアレンジして「くすっ」となるような話を考え、練習をしてから、ロイロノートに録画するそうです。あるグループが「校...
    (2023/08/01 10:00)教職員夏季研修「印西市を学ぶバスツアー」研修を行いました。 社会科・総合的な学習・その他諸々の学習で私たちの「印西市」を扱います。
    印西市の自然・産業について、バスに乗って実際に見学して回ります。
    (2023/07/31 11:00)
    社会科 しらべた地域の特色を発表します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    3年生は社会科の学習で、佐倉市の小学校の友達に向けリモート発表会を行いました。 社会科で学習した印西・・・
    3年生は社会科の学習で、佐倉市の小学校の友達に向けリモート発表会を行いました。 社会科で学習した印西市のことについて発表しました。
    2学期には立場を入れ替えて、佐倉市の発表をしてもらう予定です
    (2023/07/30 10:00)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立永治小学校 の情報

スポット名
市立永治小学校
業種
小学校
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅
住所
〒2701367
千葉県印西市浦部557
TEL
0476-42-2347
ホームページ
https://newcenter.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立永治小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月20日08時55分54秒