R500m - 地域情報一覧・検索

市立新島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市佐原ハの中学校 >市立新島中学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 中学校情報 > 市立新島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新島中学校 (中学校:千葉県香取市)の情報です。市立新島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新島中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-30
    8281441071442024年8月 (6)つながりを大切に
    82
    81
    44
    107
    1442024年8月 (6)つながりを大切に投稿日時 : 08/27
    いよいよ今週で夏休みも終わりです。今日もそれぞれの部活動で一生懸命取汲む姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    7272421001422024年8月 (5)体育祭 応援練習開始!
    72
    72
    42
    100
    1422024年8月 (5)体育祭 応援練習開始!投稿日時 : 08/23
    新島中の行事の中でも、最も盛り上がるといっても過言ではない体育祭が9月に行われます。その時の中心になる応援団の生徒が集まり、練習が今日からスタートしました。最初は紅白全員の応援団が集まり、担当の先生から説明を受け、昨年の様子を映像で確認をしました。その後、紅白別に分かれて、応援メニューについての話し合いが行われました。夏休み中に、あと2回集まりがあります。9月にはいると、定期テストが終わった後、体育祭の練習が始まります。まだまだ暑さの残る中ですが、応援団を筆頭に、さらに熱い体育祭にしていきたいものです。応援団のみなさん、よろしくお願いします。全校登校日投稿日時 : 08/21
    続きを読む>>>

  • 2024-08-13
    606237941362024年8月 (3)明日から閉庁日
    60
    62
    37
    94
    1362024年8月 (3)明日から閉庁日投稿日時 : 08/09
    夏休みに入ってから3週間が過ぎました。明日からは閉庁日で学校は休みで、次回の登校日は19日になります。宿題ははかどっていますか?21日に提出になるので、計画的に進めていきましょう。毎日暑いですが、だらけずに1日1日を大切に過ごしてけるといいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    565834901342024年8月 (2)香取市図書館見学
    56
    58
    34
    90
    1342024年8月 (2)香取市図書館見学投稿日時 : 08/06
    本日、図書委員、文芸部員が香取市図書館の見学を行いました。市立図書館の見学を通して、図書館の役割や司書の仕事について学ぶこと、蔵書や配架の仕方に触れ、今後の委員会活動や部活動に生かすことを目的として行いました。館長さんもていねいに説明をしてくださり、図書委員の生徒はオリンピックのディスプレーなどが参考になったようです。9月以降は新島中の図書館が変わります!図書委員の皆様お願いしますね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    869510788942024年6月 (27)今日の授業のようす
    86
    95
    107
    88
    942024年6月 (27)今日の授業のようす投稿日時 : 17:00
    今日も梅雨の合間の暑い1日となりました。今日は3年生と2年生で水泳の授業が行われました。2年生の授業中には太陽も顔をのぞかせ、気持ちよく泳ぐことができました。水に慣れた後、各種泳法の練習を行いました。2時間連続の特別日課を組み、2週間で水泳の授業を実施しています。それぞれの課題が達成できるように、集中して取り組んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    749578862024年6月 (24)雨雲に負けるな!
    74
    95
    78
    862024年6月 (24)雨雲に負けるな!投稿日時 : 06/21
    今日から関東地方は梅雨に入りました。雨が続く日々になると思いますが、それらを吹き飛ばして元気に活動していきましょう!
    1年生は、技術で木工を行っています。今日は板を切る作業を行いました。2人組で板を抑える人、切る人と分担して作業を行っていました。普段のこぎりをあまり使っていない人がほとんどだと思いますが、協力し合ってていねいに切る姿が見られました。がんばれ1年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    72829276852024年6月 (23)今日のできごと
    72
    82
    92
    76
    852024年6月 (23)今日のできごと投稿日時 : 06/20
    今日も暑い1日となりましたが、生徒は一生懸命活動に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    699074832024年6月 (22)準備をしっかり
    69
    90
    74
    832024年6月 (22)準備をしっかり投稿日時 : 06/19
    なにをするにも準備をしっかりやっておくと良い結果につながります。
    3年生の体育は、器械運動(跳び箱運動)に入りました。ウォーミングアップをしたあと、先生から補助の大切さ、正しい補助のやり方について、ていねいに話と手本がありました。器械運動、とくに跳び箱は自分の体をコントロールすることが大切ですが、うまくできなかったり、逆に勢いがつきすぎたりすることにより、けがをしたり、技が成功しなかったりします。友達同士で、良い補助ができるとけがもなく、できる技も増えてきます。これからの授業を楽しみにしてください。がんばれ3年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    66768770802024年6月 (21)明日は良い天気の予報です
    66
    76
    87
    70
    802024年6月 (21)明日は良い天気の予報です投稿日時 : 06/18
    本日は、荒天により、早い時間での下校に御協力ありがとうございました。保護者のみなさまの御協力により、スムーズに下校することができました。どうもありがとうございました。また、明日予定していた奉仕作業ですが、グラウンド状況の回復が見込めないため中止としたいと思います。次回はよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    65758669792024年6月 (20)旅行のまとめ
    65
    75
    86
    69
    792024年6月 (20)旅行のまとめ投稿日時 : 06/17
    5時間目の学活の時間は、どの学年も校外学習・修学旅行のまとめを行いました。1・2年生は校外学習のグループを作り、一緒に新聞づくりを行いました。3年生は、修学旅行のグループで作業を進めました。どんな新聞ができるのか楽しみです。きれいに、わかりやすく仕上げてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立新島中学校 の情報

スポット名
市立新島中学校
業種
中学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒2870816
千葉県香取市佐原ハ4428
TEL
0478-56-0702
ホームページ
https://www.katori-edu.jp/shinshima-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立新島中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒