2023年11月 (34)
お弁当の日
投稿日時 : 15:30
11月28日(火)年に一度のお弁当の日です。低学年は「家族と一緒に献立を考え,食材の買い物をする。」,中学年は「家族と一緒にお弁当作りに参加し,簡単なお手伝いをする。」,高学年は「栄養バランスのよい献立を考え,一品を作る。」ということを目標に,子供たちは自分ができることに取り組みました。今回のような取組が,食事について親子でともに考える機会となり,子供たちの食への関心を高め感謝の心を育むことに少しでもつながってくれることを願います。
おはなし給食
投稿日時 : 11/27
11月27日(月)
若松原地域学校園では,図書室で毎年テーマを決めて,合同で本の紹介などをしています。
また,読書週間にはテーマにちなんだメニューの給食を提供しています。
今年のテーマは「SDGs」です。今日の給食は,「いのちのたべもの」という絵本の,「寄せ鍋風汁」をイメージした汁ものです。この絵本には,「私たちはみんな,命をいただいて生きている」というメッセージがあります。「寄せ鍋風汁」には,海の食べ物や陸の食べ物が,鍋の具として使われています。「寄せ鍋風汁」だけでなく,他のメニューも,いろいろな命から作られています。私たちはみんな,「いろいろな命をいただいて生きている。」ということを忘れずに,しっかりと「いただきます。」といって,おいしく給食をいただけるといいですね。
そして昼休みには,図書委員が「いのちのたべもの」の読み聞かせを行いました。今日の給食につながる本の読み聞かせを真剣に聞く子供たちの表情が見られました。
お弁当の日
15:30
08_R5_11月号.pdf
11/27
おはなし給食
11/27