R500m - 地域情報一覧・検索

市立五代小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市五代の小学校 >市立五代小学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 小学校情報 > 市立五代小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五代小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立五代小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    2023年8月 (26)夏休み明けの元気な子供たち!!~朝の様子~
    2023年8月 (26)夏休み明けの元気な子供たち!!~朝の様子~投稿日時 : 8:30
    8月30日(水)35日間の長期休業が終わり,学校にまた元気な子供たちの声が戻って来ました。「おはようございます!」とあちらこちらであいさつの声が聞こえてきました。
    夏休み中に頑張った工作や習字の宿題を大事に抱えて登校してくるお子さん,たくさん遊んで真っ黒に日焼けして楽しそうに友達と談笑しながら昇降口まで歩いてくるお子さん,夏休み中楽し過ぎてお家の方と離れるのがちょっぴり寂しそうなお子さん・・・朝の昇降口付近では,様々な光景が見られました。しかし,教室に入り朝会が始まると,どのクラスも校長先生や担任の先生の話をしっかり聞く姿勢が見られ,とても頼もしく感じました。どのお子さんも少し見ない間に心も体もちょっぴり成長し,充実した夏休みを送ることができたようですね!夏休み明けの元気な子供たち!!~朝の様子~8:30
    0

  • 2023-08-29
    2023年8月 (25)2年校外学習下見!
    2023年8月 (25)2年校外学習下見!投稿日時 : 08/28
    先日,2年生の担任3人で11月22日に予定している校外学習の下見に行ってきました。場所は,栃木県子ども総合科学館です。
    まずは,班別行動で回る館内を下見しました。次に,昼食会場となるビックパラソル,その後みんなで遊ぶ冒険広場,最後にプラネタリウムを下見しました。子供たちの笑顔が見られそうな場所がたくさんあるので,当日が楽しみです。夏休み中の学校設備点検パート3 遊具点検!投稿日時 : 08/26
    8月24日(木)今日もものすごく暑いです!このホームページ上でも何回書いたことでしょう・・・本日は,専門業者が遊具点検を行いました。校庭にある遊具を一つ一つ丁寧に点検しているところ,あまりの暑さだったので「熱中症に気を付けてください!」と声を掛けさせていただきました。すると,「常に水筒を近くにおいて水分補給しているよ。今年の暑さは異常だね・・・この仕事,30年以上やっているけどこの暑さは今まで経験したことないね・・・」などとおっしゃっていました。仕事とはいえ,子供たちの安全のために,灼熱の下で作業されていて頭が下がります。ありがとうございました。
    投稿日時 : 08/252年校外学習下見!08/28

  • 2023-08-25
    2023年8月 (23)害虫駆除!
    2023年8月 (23)害虫駆除!8月23日(木)本日早朝より市の委託を受けた専門業者が,校庭東南の防球ネット裏にあるケヤキの木付近の害虫駆除作業を行いました。校庭を利用している学校施設利用団体様にはご連絡差し上げましたが,しばらくの間(今週中)は防球ネット裏には近付かないようにお願いします。また,今後ともお気付きの点がございましたら学校までお知らせください。
    投稿日時 : 08/24害虫駆除!08/24

  • 2023-08-24
    2023年8月 (22)安心安全と子供の健全育成のための市民総ぐるみ環境点検!
    2023年8月 (22)安心安全と子供の健全育成のための市民総ぐるみ環境点検!8月18日(金)五代若松原地区まちづくり推進協議会主催の環境点検がありました。これは,コロナ前は毎年実施されていたそうなので,今年度は3年ぶりの開催です。
    この日は,18時30分に五代若松原地域コミュニティセンターに,各自治会,青少年育成会,青少年巡回指導員,小中学校PTA,民生・保護団体,警察関係及び南学習センター関係の皆様他大勢の方々が集合しました。五代小からは,磯貝PTA会長,鎌倉PTA副会長,若林PTA副会長,大野児童指導主任,副校長が参加しました。
    まずは小池協議会会長のご挨拶,次に実施要領の説明がありました。その後,AコースからGコースまで7つの班(1班7~14人)に分かれて約1時間地区内を歩き,危険箇所等を確認しました。最後にまたコミュニティセンターに集合し,結果報告会を行い,さらに南警察署の方から総評をいただきました。
    暑い中でしたが,地区内を自分の足で実際に回ることで,危険箇所や最近地区内であった事件等も知ることができ大変有意義な時間となりました。学校内で共有し,今後の児童指導に生かしていきたいと思います。夏休み中の学校施設清掃パート2 カーペット清掃(放送室)!投稿日時 : 08/23
    8月18日(金)専門業者が市の依頼を受けてカーペット清掃を行いました。五代小にはたくさんの部屋がありますが,カーペットが敷いてある部屋は,保護者や児童の皆さんはほとんど目にしたことがないと思います。放送委員や表彰朝会で表彰された児童の皆さんは気付いたかもしれませんが,五代小でカーペット敷きの部屋といえばたった1か所放送室です。
    作業はまず掃除機でゴミを吸い取り,その後スチームクリーニングといって高温の蒸気で洗浄し,ノミ・ダニ・細菌,汚れ等を丁寧に取り除いていただきました。これも1年に1回の作業ですが,放送室のカーペットは見違えるようにきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    2023年8月 (20)8月18日(金)今日の学校機動班の作業は,まず体育主任が中心となって子供たち・・・
    2023年8月 (20)8月18日(金)今日の学校機動班の作業は,まず体育主任が中心となって子供たちがきれいに掃除したプールのフロアー台を更衣室に収納することです。この暑さの中,25台のフロアー台をきちんと収納するのはなかなか大変な作業でした。
    次に,他校から譲り受けた机と椅子の搬入作業です。先日,第1音楽室のオルガンを搬出したので,その代わりとなる机と椅子です。本地区の学校機動班だけではなく,他地区の学校機動班の方々もお手伝いに来てくださいました。大変助かりました。暑い中,たくさんの方々が応援に来てくださり本当にありがとうございました。
    さらに,学校機動班にはサイレン支柱の修繕も行っていただきました。半日の作業とは思えないほどたくさんの作業をしていただき,毎回のことながら感謝です!
    投稿日時 : 08/21
    08/21

  • 2023-08-21
    2023年8月 (19)夏休み中の学校施設清掃パート1 貯水槽清掃!
    2023年8月 (19)夏休み中の学校施設清掃パート1 貯水槽清掃!8月18日(金)今日も暑いです。朝から1日かけて貯水槽を清掃していただきました。まずは,外にある受水槽からです。そして,午後は断水にして高架水槽の清掃を丁寧に行っていただきました。1年に1回の貯水槽の大掛かりな清掃ですが,きれいに清掃されることで衛生が保たれ,子供たちも私達も安心ということですね!毎日汗だく!学校業務頑張ってます!!投稿日時 : 08/20
    8月8日(火)夏休みも中盤戦。まだまだ暑い日が続いています。夏休みに入っても,五代小の学校業務は,1日も休みことなく働き続けています。
    校庭の花壇や畑を整備したり,樹木を剪定したり・・・本当に毎日汗だくで五代小のために頑張っています。本人曰く,ご近所さんから「五代小がきれいになっていくね。」「毎日暑いのにご苦労様!」という言葉がやる気につながっているとか・・・地域の皆様の温かいお言葉に感謝です。
    投稿日時 : 08/19夏休み中の学校施設清掃パート1 貯水槽清掃!毎日汗だく!学校業務頑張ってます!!08/20
    08/19

  • 2023-08-17
    2023年8月 (14)6年生 修学旅行下見
    2023年8月 (14)6年生 修学旅行下見投稿日時 : 08/16
    8月4日(金)6年生の先生が10月の修学旅行の下見に行ってきました。場所は,鎌倉,横浜,東京方面です。
    まずは鎌倉に行きました。大仏で有名な「高徳院」や鎌倉時代を象徴する「鶴岡八幡宮」,たくさんのお店が並んでいる「小町通り」などを下見しました。
    次は横浜に行きました。ここでは,宿泊するホテルの部屋や朝食会場などの確認を行いました。
    修学旅行が子供たちにとって良い学び,素敵な思い出となってほしいと思います。
    投稿日時 : 08/156年生 修学旅行下見08/16
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    2023年8月 (9)暑さに負けず・・・頑張れ!スポーツ少年団!!
    2023年8月 (9)暑さに負けず・・・頑張れ!スポーツ少年団!!投稿日時 : 8:30
    8月9日(水)今日も朝から暑いですね!校庭を見ると,元気な野球部の声が聞こえてきました。五代ブルファイターズ22名が暑さに負けず,キャッチボールをしています。保護者会長にお話を伺うと,8月20日(日)に総合運動公園で行われる県学童軟式野球大会に出場するために練習を頑張っているそうです。
    他にも五代小には,五代新田MBC(女子バスケ),GS BLAZE(男子バスケ),五代バレーボールクラブ,五代ジュニアバドミントンクラブ,五代サッカークラブ,サウス宇都宮スポーツクラブなどなどたくさんのスポーツ少年団のチームがあります。どのクラブチームも今年の異常な暑さにも負けず練習を頑張っていますね。8月11日~16日 学校はお休みです!!投稿日時 : 08/10
    8月11日(金)山の日ー国民の祝日ー,12日(土)
    13日(日)~16日(水)学校閉庁日
    ご不便をおかけして申し訳ありませんが,夏季の節電対策・働き方改革推進のため,ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    2023年8月 (7)4年校外学習下見!
    2023年8月 (7)4年校外学習下見!投稿日時 : 9:00
    8月2日(水)4年生の先生3人が10月の校外学習の下見に行ってきました。場所は,益子方面です。
    まずは,「益子の森」に行きました。360度見渡せる大展望台からは,運がよければ富士山が見えるそうです。森の中にあるトリムコースは,速足で1時間ほどかかりました。ここには,「ふみいたストレッチ」や「背のばしベンチ」などいろいろな場所がありました。
    その後,尾瀬と見間違えるような木道をゆっくり歩き,「益子陶芸美術館」に行きました。ここもたくさんの見どころがあってとても素敵な場所です。今から校外学習が楽しみです。夏休み中の学校設備点検パート1 消防設備点検!!投稿日時 : 08/08
    8月2日(水)今日は,消防設備点検がありました。1年に1回児童がいない夏休み中だからこそできる学校設備の点検作業の中の一つです。
    火災報知器がきちんと作動するかどうか,もしも火災が起きた時に消火設備はすぐ使えるようになっているかなど,五代小の校舎全てを点検していました。4年校外学習下見!9:00夏休み中の学校設備点検パート1 消防設備点検!!08/08
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    2023年8月 (5)生活科室と学習室の整備!
    2023年8月 (5)生活科室と学習室の整備!投稿日時 : 08/07
    7月31日(月)午後,生活科主任の先生と7学年の先生方で生活科室と学習室の整備を行いました。
    この作業はとても時間がかかるので,夏休みなど時間がある時に行っています。毎年行っているはずなのに,「こんなお宝が!」「これ,まだ使えるね!」「これはもう使えないか。」などなど一喜一憂しながら捨てる物と残しておく物の選別をしました。
    どちらの教室もすっきり使いやすくなり,気持ちがいいですよ!先生方の勉強会~栃小教研夏季研修会~投稿日時 : 08/06
    8月1日(水)宇都宮市や上三川町の先生方の勉強会である小学校教育研究会夏季研修会がありました。この日は,国語や算数など13の教科部会の会場に分かれて研修しました。
    その中の一つの会場となったゆいの杜小学校では,体育の実技研修を行っていました。新規採用の先生から校長先生まで150名を超える参加者が半日ではありましたが,ボールゲームに汗を流しました。
    続きを読む>>>