休み時間
02/06 15:02
食に関する指導(5・6年)
02/04 18:38
2013/02/06
休み時間
今日の休み時間は、ほんの少し積もった雪で遊びました。
昼休みは雨になってしまったため、遊ぶことができず残念がっていました。
第2校庭の北側には、まだ雪を丸めたかたまりが残されています。
15:02 |
食に関する指導(5・6年)
2/1(金) 田沼西中栄養教諭 佐々木 敬子先生が来校し、食に関する指導を実施しました。
5年生「食事の大切さとマナーについて」
紙芝居を通して、給食の歴史や、郷土料理でもあるしもつかれについて学びました。
その後、食事中のマナーや、正しいはしの持ち方を教えていただき、みんなで実践しました。佐々木先生が準備してくださった綿のボールを上手につかんでいました。
6年生「牛乳を飲もう ~カルシウムについて~」
最初に、牛乳を中心としたカルシウムの働きについて、紙芝居を見ながら学習しました。紙芝居で得た知識を活用しながら、カルシウムや骨についてのクイズを行いました。カルシウムには骨以外にも歯や血液を作る働きがあることなどが分かりました。
18:38 |
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。