R500m - 地域情報一覧・検索

市立栃本小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市栃本町の小学校 >市立栃本小学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 小学校情報 > 市立栃本小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立栃本小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    校長室だより「とちもと」第28号
    校長室だより「とちもと」第28号校長室だより「とちもと」第27号2023年6月28日校長室だより「とちもと」第28号校長室だより「とちもと」第28号2023年6月28日校長室だより「とちもと」第27号校長室だより「とちもと」27号8

  • 2023-06-28
    5年生(6月26日)
    5年生(6月26日)2023年6月26日5年生(6月26日)本日、インゲンの収穫を行いました。
    自分たちで育てたインゲンを取る際に、子どもたちから「でかくなった!」「早く食べたい!」という言葉が聞こえました。
    収穫したインゲンをゆでて食べました。
    調理の準備など、前回よりも早く行うことができ、素晴らしかったです。
    5

  • 2023-06-22
    4年生(6月21日)
    4年生(6月21日)今週の1年生2023年6月21日4年生(6月21日)今日4年生は1時間目に歯の指導の時間がありました。歯に関するクイズや歯ブラシの様子の確認、赤く染めだした自分の歯を鏡で見ながら、歯の磨き方を実践しました。また、3時間目にはじゃがいもを収穫しました。協力しながら掘ることができました。
    2023年6月20日今週の1年生月曜日に歯の磨き方の授業をしました。磨き残しがないか自分で鏡を見て確認しました。
    また、図工では、「ながーいかみから」を学習しました。いつもより長い紙に何が描けるのか想像を膨らませてから絵を描きました。
    長い蛇や新幹線など、長い紙に合う絵を楽しそうに描いていました。

  • 2023-06-11
    4年太平宿泊学習
    4年太平宿泊学習最近の2・3年2023年6月9日4年太平宿泊学習6月8日~9日、4年生は1泊2日の日程で太平少年自然の家へ宿泊学習に行きました。大中寺からの太平山へハイキングを行いました。自然の家に着いてからは、杉板焼、マイスプーンづくり、チャレンジゲームなどを行いました。4年生にとって初めての宿泊学習で、きまりを守りながら友達と協力して活動を行うことができました。太平少年自然の家も今年度で閉所となり、最後の利用学年としての意義を感じながら過ごすことができました。
    2023年6月9日最近の2・3年ゆうき先生との外国語の授業で数について学習しました。
    オーストラリアからお友達が来て、一緒に勉強したり遊んだりしました。
    図工の「新聞紙であそぼう」では新聞紙を使って、ちぎったり、丸めたり、つなげたりして遊びました。
    共遊の時間に、「タイヤじゃんけん」をして楽しく遊びました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    水中ドローンを見せていただきました 6/6
    水中ドローンを見せていただきました 6/65年生(6月7日)5、6年生(6月7日)2023年6月8日水中ドローンを見せていただきました 6/66月6日(火)プールの水が満水になり中里建設様の御厚意で、水中ドローンを操作する様子を児童に見せてくださいました。子どもたちは水中の様子が映ったモニターと、水中のドローンとを交互に見てまわり、「カエルが映った」「水の中を見てこよう」と喜んで観察していました。ドローンを操作する様子に興味をもち観察している子どもも見られました。また5月のプール掃除の前には、子どもたちが見守る中で水中掃除ロボットを操作して、プールをきれいにしてくださいました。お陰で今年のプール掃除は大変楽になりました。これを機に
    子どもたちの夢や希望が膨らみ、興味・関心が高まることを期待しています。
    中里建設様にはお忙しい中、普段子どもたちが目にすることのない貴重なものを見せていただき感謝申し上げます。
    2023年6月7日5年生(6月7日)本日、家庭科で調理実習を行いました。
    「ゆで野菜のサラダ」を作りました。
    ブロッコリー、ニンジン、キャベツのサラダを作り、児童はとてもおいしそうに食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    プール清掃
    プール清掃2023年6月1日プール清掃今日は、全校児童でプール清掃を行いました。5・6年生がプール内を、
    3・4年生が更衣室やプールサイドを、1・2年生がプールサイドの草取りを
    行いました。どの学年も協力しながらしっかり清掃を行ったおかげで、プール
    がとてもきれいになりました。
    来週のプール開きが楽しみですね。
    9
    続きを読む>>>