2013/06/26 20:49:01
学校評議員会・授業参...
2013/06/26
学校評議員会・授業参観・学年懇談会・地域協議会
が行われました!
授業参観に合わせて学校評議員会が行われました。
校長先生から学校評議員さんに今年度の学校経営について説明があり、その後、児童との交流給食が行われました。
給食後、意見交換をし、保護者と一緒に授業参観を行いました。
たくさんの方に授業を見ていただいて子どもたちは張り切っていました。
また、小中一貫連携教育で中学校の先生方にも授業を見ていただきました。
5年の理科では、中学校の理科の先生が支援の手伝いをしてくださいました。
1年国語 「おむすびころりん」 2年図工 「ゆめのぼうけんものがたり」
3年体育 「走る・跳ぶの運動」 4年理科 「電気のはたらき」
5年理科 「花粉のはたらき」 6年書写 「文字の組み立て方と穂先の動き」
わかば国語 「紹介文を書こう」
終了後、各クラスでは学年懇談会が行われ、夏休みの過ごし方や親子レクリエーションについて話し合いが行われました。
また、校長室では今年度から始まった地域教育協議会が行われました。
9月の読み聞かせで、高齢者福祉に関する絵本の読み聞かせが提案されました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。