R500m - 地域情報一覧・検索

市立足尾小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市足尾町赤沢の小学校 >市立足尾小学校
地域情報 R500mトップ >通洞駅 周辺情報 >通洞駅 周辺 教育・子供情報 >通洞駅 周辺 小・中学校情報 >通洞駅 周辺 小学校情報 > 市立足尾小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立足尾小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立足尾小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-31
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式03/262024年3月 (5)令和5年度 修了式投稿日時 : 03/26
    3月22日(金)  令和5年度修了式を行いました。初めに修了証書を各学年代表の児童生徒に渡しました。次に校長講話で、自分の人生にとって大切なものを見極めることのできる人になってほしいという話をしました。最後に、代表児童生徒による意見発表がありました。式後は、表彰式でした。今回も多くの賞状を伝達することができました。足尾小中学校の児童生徒は少数ですが、他の学校に負けないくらい多くの賞状をもらうことができました。最後に児童生徒指導の係から春休みの過ごし方について話がありました。予定終了後、今年度限りで、他校に転校してしまう児童のお別れ会を全校で行いました。それぞれの児童生徒の新年度の活躍を願っています。
    修了証書授与
    校長講話
    代表児童生徒意見発表
    表彰伝達
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    令和5年度 足尾小学校卒業式
    令和5年度 足尾小学校卒業式03/182024年3月 (4)令和5年度 足尾小学校卒業式投稿日時 : 03/18
    3月15日(金)  令和5年度足尾小学校卒業式が行われました。今年度の卒業生は6名でしたが、みんな大きな声で返事をして、立派な態度で卒業証書を受け取っていました。和やかな雰囲気で卒業式が進みました。4月からは、同じ校舎で中学生として生活します。6名の卒業生の活躍に期待したいと思います。

  • 2024-03-17
    第71回足尾中学校卒業証書授与式
    第71回足尾中学校卒業証書授与式03/112024年3月 (3)第71回足尾中学校卒業証書授与式投稿日時 : 03/11
    3月11日(月)  第71回足尾中学校卒業証書授与式が挙行されました。PTA会長を初め、お世話になった地域の方々、保護者の皆様のご列席をいただき、厳粛な中にも温かい卒業式になりました。7名の卒業生は卒業を機にそれぞれ別々の高校に進学します。足尾小中学校を巣立つ7人の未来にエールを送りたいと思います。
    0

  • 2024-03-09
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて03/072024年3月 (2)卒業式に向けて投稿日時 : 03/07
    3月7日(木)  来週月曜日の中学校卒業式に向けて、2校時に予行を行いました。2年生から9年生まで全員真剣な態度で取り組むことができました。予行後は、6年生と9年生の表彰伝達を行いました。本校は小規模校ですが、卓球の県ランキングの表彰や、美術展、書道展の入賞などたくさんの表彰を伝達することができました。
    表彰伝達のようす
    児童生徒会から、卒業生へのプレゼント
    会場になる体育館入り口の装飾
    給食はお祝い給食でした
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会03/042024年3月 (1)卒業生を送る会投稿日時 : 03/04
    3月4日(月) 3,4校時に児童生徒会主催の「卒業生を送る会」が行われました。6年生9年生の卒業生が入場後、ゲームや歌のプレゼント、思い出の写真スライドムービー、職員合唱など、思い出に残る楽しいひとときを過ごすことができました。
    児童生徒会長挨拶
    ゼスチャーゲーム
    伝言ゲーム
    みんなで記念撮影
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    下野教育美術展
    下野教育美術展02/28U字工事さん来校02/262024年2月 (10)下野教育美術展投稿日時 : 02/28
    2月28日(水) 先週末、今年度の下野教育美術展中央展が、宇都宮インターパークのFKDで行われました。本校からも16点の入賞作品が出品されました。大きな学校でも入賞はなかなか難しい美術展ですが、本校は、過去2年間「学校賞」を受賞し、今年度も多くの入賞作品を出しました。少ない人数ですが、作品をがんばって作りあげています。この成功体験が子供たちの自信につながることを期待しています。U字工事さん来校投稿日時 : 02/26
    2月23日(金) 日光市が企画したyoutube「日光隠れすぎ遺産」が23日に公開されました。その取材で1月29日にU字工事さんが来校されました。取材に応じた児童生徒は,緊張しながらも、グルメや温泉など足尾の良いところを紹介していました。詳しくはyoutubeをご覧ください。