離れていても、伝えたい|「ありがとう」の気持ちを。 〜感謝の会〜11:254年生 図工の鑑賞、お話し係の活動02/272023年3月 (1)2023年2月 (17)離れていても、伝えたい|「ありがとう」の気持ちを。 〜感謝の会〜投稿日時 : 11:25
本校は、毎年多くの地域の方にお世話になっています。今年は特に、これまで以上にたくさんの方々にお世話になりました。この感謝の気持ちを伝えるため、長年「感謝の会」を催してきました。しかし、ここ3年は、感染症予防対策のため、みなさんにお集まりいただいて会を実施することができませんでした。今年も同様です。そのため、お世話になったみなさんへ全校生がお礼の手紙を書き、子どもたちや地域コーディネーターのお二人を通して、サイネリアの花の鉢と共にお届けしました。
読み聞かせボランティアのみなさんには、水曜日の来校時に子どもたちから直接お渡しすることが出来ました。とても喜んでくださいました。
様々な教育活動にご協力いただきました地域のみなさま、本当にありがとうございました。4年生 図工の鑑賞、お話し係の活動投稿日時 : 02/274年図工「ゆめいろランプ」の単元では、ペットボトルをランプに見立て、思い思いの飾り付けをしてきました。今日はその完成した作品の鑑賞会でした。
暗くした教室でつけるランプの色がとてもきれいで、子どもたちも感動している様子でした。
昼休みには、お話し係による読み聞かせがありました。3学期の係決めが終わった次の日から、どんなお話しにするか、紙芝居の準備の分担はどうするのかなど考えてコツコツ準備を進めてきました。自分達で紙芝居の準備はかなり大変だったと思いますが、今日ようやく発表することができました!
続きを読む>>>