9月1日(土) 晴れ(最高気温は30度ぐらいの予報) スポーツクラブは活動
Today : 198
Total : 168276
9月1日(土) 晴れ(最高気温は30度ぐらいの予報) スポーツクラブは活動
2012/09/01
<校長 コラム>現在10時30分です。熟田クラブ(野球部)は校庭で、午前中練習をしています。 熟田FCは今日3試合、県大会の地区予選会に参加しています。私も9時から対上松山の試合の応援に行ってきました。 「0対1」で惜負でしたが、11人が必死にボールに向かう姿勢が素晴らしかったと思います。 サッカーの結果は後日、またお知らせします。 熟田GFも、市のカップ戦があると6年生の子供たちが言っていました。 私はこれから、仕事を2時間ぐらいやってから、家に戻ります。
<北の大地体験ツアー 団長日記7>体験ツアー4日目の夕方から夜のようすについて書きます。 18時30分から「最後の晩餐」ではないですが、このツアー最後の夕食となりました。 各自、バイキングで好きなものをとり、着席。 「ごはんのうた」を合唱していただきました。 子供たちは、胃も体も疲れているようです。 今回はあまり、おかわりをする子供はいませんでした。 1名、体調不調を訴える子もいました。 ホテルは、1部屋、3人から4人で、トイレと洗面、お風呂が別々で、とってもよかったです(トップツアーの配慮に感謝)。 17時、班長会議で明日の諸注意を伝え、20時30分から「解団式」の班ごとの体験発表(出し物)の相談とシナリオ作り、練習をしました。時間が足らずに、どこかの部屋で12時頃まで練習していた班もあったようです。 写真3枚目・・・・・・「8月誕生日」の子に、トップツアーからサプライズのプレゼントがありました。「8名の幸運なお友達、よかったですね。」 写真6枚目・・・・・・最終のスタッフ会議の様子です。連夜、連絡や相談、指導事項の確認など行ってきましたが、今日が最後になります。特に、明日、飛行機に乗る際の荷物の確認などについて、12時近くまで話し合いをしていました。 感想・・・・・・スタッフ全員、「疲れ」はピークを越えていますが、「ここ(4日間)まで来られた安堵感」で、各自、1時頃には眠りについたと思います。 私は寝たと思ったら、あっという間(すぐに)に、朝4時40分の目覚ましが聞こえた感じでした。 ***明日に、続く。「北の大地体験ツアー」については「パスワード」をかけず掲載しています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。