保護中: 11月9日(金) その2(パスワードで開きます)
11月9日(金) 晴れ(暖かで穏やかな午前中でした) 6年校外学習
Today : 21
Yesterday : 290
Total : 184423
保護中: 11月9日(金) その2(パスワードで開きます)
2012/11/09
11月9日(金) 晴れ(暖かで穏やかな午前中でした) 6年校外学習
2012/11/09
<校長 コラム>昨日の学校ブログへのアクセスは「275件」でした。本校地区そして、保護者以外の方々のアクセスも多くなっています。感謝申し上げます。 今年は(も)、寒暖の差が大きい「秋の空」です。 以前は「女心と秋の空」と言っていましたが、現在は「男心と秋の空」の方が、マッチするような時代にあるようにも感じます・・・。 寒さで体調がついていけないで風邪や体調不調等でお休みをする子供が出てきています。気をつけてあげてください。
写真1、2,3,4枚目・・・・・・昨日、19時から熟田FCの上半期(前期)の総会が開催されました。6年生から5年生の親の会の引き継ぎが無事に行われました。 新体制での話し合いになると、次から次へへと話題や提案が出されていました。 21時過ぎに個々の打ち合わせや引き継ぎ等も終了し、終了とありました。 親の会新会長の柄木田さん、会計の鈴木さん、引き続き監督の小野さん他、コーチのお父さん方、親の会の皆様方には新チームの指導等、よろしくお願いいます。
<今日の給食の献立>ご飯、牛乳、揚げ餃子(2つ)、ワカメともやしのナムル、中華スープでした。今日のメニューは中華と韓国のコラボメニューでした。「中華スープ」ははるさめやチンゲンサイが入り、塩味で横浜中華街の味(?)がしました。
<6年生は校外学習に一日、出ています>方面は、日光東照宮と足尾銅山です。 紅葉で、金曜日の日光・足尾方面で、車の渋滞が心配ですが、今のところ順調に活動ができているようです。 詳細や写真については、6年生が戻ってきたらアップします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。