R500m - 地域情報一覧・検索

町立大宮小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の小学校 >栃木県塩谷郡塩谷町大宮の小学校 >町立大宮小学校
地域情報 R500mトップ >片岡駅 周辺情報 >片岡駅 周辺 教育・子供情報 >片岡駅 周辺 小・中学校情報 >片岡駅 周辺 小学校情報 > 町立大宮小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大宮小学校 (小学校:栃木県塩谷郡塩谷町)の情報です。町立大宮小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立大宮小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-31
    修了式
    修了式16:002025年3月 (9)修了式投稿日時 : 16:00
    24日(月)、令和6年度の修了式を行いました。各学年の代表の児童に修了証書と祝賞を授与しました。また、3名の代表児童が意見発表を行いました。みんなすばらしい態度で式に臨み、一年の締めくくりにふさわしい式となりました。児童の皆さん、一年間本当によくがんばりましたね。4月8日にまた元気な笑顔を見せてください。保護者の皆様、地域の皆様、一年間御理解、御支援をいただきましてありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-03-08
    読み聞かせ
    読み聞かせ03/07卒業式全体練習03/076年生を送る会03/052025年3月 (4)読み聞かせ投稿日時 : 03/07
    朝の活動の時間、今年度最後の読み聞かせを行いました。ボランティアの皆様には、お忙しいところ毎回楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。子ども達は、とても楽しみにしています。今後もどうぞよろしくお願いいたします。6年生との会食も今日で4日目となりました。卒業式全体練習投稿日時 : 03/07
    19日(水)の卒業式まで残すところ10日となりました。昨日(6日)は体育館で全体練習を行いました。歌や呼びかけの練習にみんな真剣に取り組みました。「最高の卒業式にしましょう!」と子ども達に伝えました。校長室での6年生との会食は昨日で3日目です。また、いろいろな話をすることができました。6年生を送る会投稿日時 : 03/05
    心配された雪も大きな影響がなく、通常の日課で活動を進めています。
    3時間目に、「6年生を送る会」を開催しました。5年生を中心に企画、運営を行いました。すてきな飾りつけをした体育館で、「思い出を作ろう6年生だれでしょうビンゴ」や「じゃんけん列車」などを楽しく活動しました。6年生からは、「たのしいせいかつをありがとうございました」のメッセージが下級生に送られました。心温まる会になりました。また、6年生との会食は今日で二日目です。今日の4人もいろいろな話をしてくれました。

  • 2025-03-04
    6年生との会食
    6年生との会食03/032025年3月 (1)6年生との会食投稿日時 : 03/03
    3月は、本格的な雪でスタートしました。明日の朝の路面凍結が心配されます。
    今日から7日(金)まで、校長室で6年生との会食を行います。6年生は20人なので、一日4人ずつ校長室で給食を一緒に食べます。今日が初日でしたが、小学校生活の思い出や中学校でがんばりたいことなど、いろいろと話を聞かせてくれました。卒業式までの授業日数が今日を含めて13日となりました。残り少ない小学校生活ですが、健康に留意し、がんばりましょう!
    0
    0

  • 2025-02-27
    授業の様子
    授業の様子10:372025年2月 (6)授業の様子投稿日時 : 10:37
    気温が上がり、とても穏やかな日となりました。春が近づいていることを感じます。
    2時間目の授業の様子をお知らせします。
    1年生:体 育 平均台を使って、運動しています。
    2年生:音 楽 楽器ごとに合奏の練習をしています。
    3年生:国 語 発表会の感想を伝え合っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    引き継ぎ
    引き継ぎ02/212025年2月 (5)引き継ぎ投稿日時 : 02/21
    2月も下旬を迎えますが、まだまだ寒い日が続きます。
    今年度の授業日数も残り20日を切りました。
    学校では、来年度に向けて6年生から5年生への引き継ぎが始まっています。
    国旗当番もその一つです。6年生が5年生に掲揚や降納のアドバイスをしています。
    6年生「4月からよろしくね!」
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    学年末PTA
    学年末PTA02/142025年2月 (4)学年末PTA投稿日時 : 02/14
    12日(水)、学年末PTAを行いました。保護者の皆様には、お忙しいところ参加していただきましてありがとうございました。学習発表会の様子をお知らせします。

  • 2025-01-08
    令和7年スタート
    令和7年スタート14:03
    2024/12/25
    2024/12/23
    2024/12/17
    2024/12/142025年1月 (1)令和7年スタート投稿日時 : 14:03
    13日間の冬休みが終わり、学校生活が再開しました。子ども達の元気な姿が戻ってきました。休み中は、保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話になりました。朝の集会では、「明けましておめでとうございます。」のあいさつをし、子ども達には「読書」について話をしました。また、学習指導主任の先生から生活や学習についての話がありました。今年度も残り3カ月。健康に留意し、のびのびと生活してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    冬休み前集会
    冬休み前集会12/25学校保健委員会12/232024年12月 (11)冬休み前集会投稿日時 : 12/25
    明日から13日間の冬休みが始まります。集会では、子ども達に「健康」に気を付けて生活をするように話をしました。また、たくさんの表彰も行いました。2025年が皆様にとってよい年でありますようにお祈りしています。学校保健委員会投稿日時 : 12/23
    12月19日(木)、学校保健委員会を実施しました。「睡眠と健康」をテーマとし、本校の子ども達の実態説明や講話、グループでの意見交換を行いました。講話の中で、小学生の睡眠時間について御説明いただきましたが、小学生の理想の睡眠時間はどれくらいだと思いますか?正解は、「9時間~12時間」だそうです。塾や習い事がある場合、なかなか平日にこれだけの睡眠時間を確保することは難しいかもしれませんが、グループ協議ではそれぞれの御家庭で工夫されていることや心がけていることを情報交換していただきました。各御家庭でも、ぜひ「睡眠の大切さ」を話題にしていただきたいと思います。年末のお忙しい中、参加してくださった学校の医療関係の先生方、環境整備部の皆さん、たいへんありがとうございました。

  • 2024-12-22
    児童集会
    児童集会12/172024年12月 (9)児童集会投稿日時 : 12/17
    今日の朝の活動は、体力委員会企画の全校生による「ケイドロ」を行いました。子ども達は、寒さに負けず、朝の陽射しを浴びて、元気に走り回りました。

  • 2024-12-06
    町駅伝・マラソン大会
    町駅伝・マラソン大会12/042024年12月 (4)町駅伝・マラソン大会投稿日時 : 12/04
    町総合公園において、町内3小学校の5,6年生が一堂に会し、駅伝・マラソン大会が行われました。晴天で絶好のコンディションのもと、参加した選手全員が練習の成果を発揮することができました。駅伝の部では、5人で協力し、タスキをつなぎました。マラソンの部では、最後まであきらめず、自分を信じて走り切りました。玉生小や船生小との貴重な交流の場ともなったようです。5,6年生の皆さん、お疲れさまでした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立大宮小学校 の情報

スポット名
町立大宮小学校
業種
小学校
最寄駅
片岡駅
住所
〒3292332
栃木県塩谷郡塩谷町大宮2166
TEL
0287-46-0014
ホームページ
https://schit.net/shioya/esoomiya/
地図

携帯で見る
R500m:町立大宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月01日11時00分07秒