2025年2月 (8)
決意の一文字発表
投稿日時 : 02/09
2月4日(火)、2学年の「将来への決意」発表会の第2部として、生徒による決意の一文字発表がありました。
はじめに、実行委員長より「互いを思いやり、何事にも根気強く、積極的に取り組む姿勢を持ち続け、生きる力を身に付けたい」と力強くあいさつがありました。
その後、色紙に書いた一文字を示しながら、決意発表がありました。文字を選んだ理由、目指す姿、そのためにどんな努力をしていくかなどを、堂々と発表していました。
最後に、保護者に向けて、日頃の感謝の気持ちを込めて合唱のプレゼントがありました。
日本古来の成人式である「元服の儀」にちなみ、15歳になる年の立春に行われてきた立志式を、本校では「将来への決意」発表会の形で実施しています。将来への決意や目標などを明らかにすることで、大人になる自覚を深めたり、誓いを立てたりする機会です。同時に、これまで自分を支えてくださった方々へ感謝の気持ちを表すことも大事にしています。参加された保護者の皆様に、生徒の思いが伝わったでしょうか。今後、本校の最高学年として活躍していくであろう生徒たちを誇らしく思う日でした。