6月7日(金) エコパルなごや出前授業がありました!
名古屋市環境学習センターの方に来ていただいて、名古屋市の生き物のお話をしていただきました。
また、間伐材を使ってのタペストリー作りをしました。子ども達は、熱心に話を聞き、楽しみながらタペストリー作りをしました。
6月10日〜 代表委員会 あいさつ運動
広路小学校のみんなが、より進んで元気よくあいさつできるようになることを目標にして、代表委員の児童たちが様々な企画を考えました。児童一人一人にあいさつの達成感を与えられるようオリジナルのぬり絵を考えたり、学校全体の雰囲気を高められるようあいさつ促進の歌を考えたり、実際に元気よくあいさつし合いながらその良さを実感できるよう代表委員があいさつ強化週間中は毎朝校門に立って、登校してくる子たちに向かってあいさつをしたりしていました。
「あいさつの力で、気持ちの良い学校生活にしていきたい!」そんな代表委員の意志が、あいさつ運動の原動力です!
続きを読む>>>