7月 着衣水泳
夏の日差しのもと、日々水泳指導を行っているところではありますが、水難事故防止を目的とした「着衣水泳」の授業を、各学年7月中の日程で行ってまいります。7月4日は5年生が着衣水泳を行い、衣服を着て水中にいるときの動きづらさや、救助を待つために水に浮く方法について体験しました。
6月20日 6年生 校外学習「しだみ古墳群ミュージアム」
6年生全員で、しだみ古墳群ミュージアムに行きました。
古墳群を見たり、展示室で見学をしたりして、歴史の奥深さを感じることができました。勾玉づくりでは、時間いっぱい石を磨き、完成した勾玉のネックレスをうれしそうな表情で首にかけていました。
たくさん歩いて疲れている中でも、高学年としてマナーを守って施設や電車内で行動することができていました。
続きを読む>>>