6月27日 2限 防犯教室
昭和警察署の警察官の方に講師に来ていただき、「授業時間に不審者が学校に侵入してくる」という想定で訓練を行いました。警察官の方が「突然校舎内に侵入して3階廊下まで歩いてくる不審者」の役になり、学校職員が放送で校内に合図を送ったり、複数で取り囲んで子どもに近付けないようにしたりする対処をしました。
その後、体育館に全校児童が集まり、動画をみたり警察官の方の話を聞いたりして、学校外で不審者に遭遇したときの対応について学びました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。