R500m - 地域情報一覧・検索

市立横川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市大伝根町の小学校 >市立横川小学校
地域情報 R500mトップ >乙川駅 周辺情報 >乙川駅 周辺 教育・子供情報 >乙川駅 周辺 小・中学校情報 >乙川駅 周辺 小学校情報 > 市立横川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立横川小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立横川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立横川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    209人クラブ見学(3年)
    209人クラブ見学(3年)今日は、3年生のクラブ見学がありました。4年生になったら行うクラブの見学です。みんな興味津々でした。
    Hoje tivemos uma visita a um clube para que os alunos do Year 3
    conhecessem os clubes que farão quando começarem o Year 4. Todos
    ficaram muito interessados.
    15:59 |

  • 2024-01-16
    2人2024/01/16書き初め(3年2組)
    2人
    2024/01/16書き初め(3年2組)3年2組、初めての書き初めです。真剣に書いています。
    Classe 2, Ano 3, a primeira "Caligrafia de Ano Novo". Eles estão
    escrevendo com seriedade.
    15:36 |
    2024/01/16ストップ温暖化教室(5年1組)5年生で、講師の先生をお迎えしてストップ温暖化教室を行っています。5年1組の様子です。実験を交えて、わかりやすく教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-09
    14人2024/01/09始業式の後は、学級活動です。新しい係を決めたり、新しいドリルをもらったりし・・・
    14人
    2024/01/09
    始業式の後は、学級活動です。新しい係を決めたり、新しいドリルをもらったりしました。
    Após a cerimônia de abertura, tivemos atividades em sala de aula.
    Os alunos decidiram sobre novas responsabilidades e receberam novos
    materiais didáticos.
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    3人2024/01/01初日
    3人
    2024/01/01初日あけましておめでとうございます  みんなが幸せな年になりますように
    Feliz Ano Novo para você e os seus!
    Desejamos a todos um feliz ano novo!
    07:20

  • 2023-12-18
    7人2023/12/15マット遊び(2年3組)
    7人
    2023/12/15マット遊び(2年3組)2年3組のマット遊びの様子です。前転を練習しています。
    Exercícios no tapete na classe 2 ano 3. Prática de rolagem para
    frente.
    14:02 |2年生

  • 2023-12-11
    5人2023/12/112学期最後の朝会を行いました。校長先生から、「今年の漢字」、「交通安全」、「・・・
    5人
    2023/12/11
    2学期最後の朝会を行いました。校長先生から、「今年の漢字」、「交通安全」、「あいさつ」についてのお話と表彰がありました。最後に司会の総務委員が、「2学期もあと2週間、がんばりましょう!」と呼びかけました。
    Foi realizada a última assembleia matinal do segundo semestre. O
    diretor deu uma palestra sobre "Kanji do ano", "Segurança nas
    estradas" e "Saudações", e entregou prêmios. No final da reunião, o
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    3人★【全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について】
    3人
    ★【全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について】https://www.city.handa.lg.jp/gkkyoiku/kosodate/kyoiku/shochu/2023zenkokugakuchou.html2023/11/27朝会朝会を行いました。校長先生から、あいち県民の日についてのお話と表彰がありました。続いて、園芸飼育委員会から、一人一鉢運動についての説明がありました。最後に、司会の総務委員が、インフルエンザにかからないように、感染対策をしっかりしましょうと呼びかけました。
    Foi realizada uma assembleia matinal. O diretor da escola falou
    sobre o Dia do Cidadão da Província de Aichi e entregou prêmios. Em
    seguida, o Comitê de Jardinagem e Criação explicou sobre a campanha
    "Um vaso de planta por pessoa". Por fim, o mestre de cerimônias,
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    9人2023/11/22社会見学(5年)
    9人
    2023/11/22社会見学(5年)5年生が、社会見学に行っています。名古屋市科学館での様子です。この後、トヨタ産業技術記念館に向かいます。
    Alunos da quinta série em uma viagem de campo. Esta é uma cena no
    Museu de Ciências da Cidade de Nagoya. Depois disso, eles se
    dirigem ao Museu Comemorativo da Indústria e Tecnologia da Toyota.
    12:49 |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    7人2023/11/21跳び箱運動(3年2組)
    7人
    2023/11/21跳び箱運動(3年2組)3年生が、体育の授業で跳び箱を行っています。3年2組の様子です。しっかり手をついて跳んでいます。
    Alunos do Year 3 fazendo polichinelos na aula de educação física,
    Year 3 Class 2. Eles estão pulando com as mãos firmemente apoiadas
    na caixa.
    15:11 |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2人2023/11/13教育相談
    2人
    2023/11/13教育相談教育相談が始まりました。日頃は話せないことも、この機会に話せるよう努めています。
    As consultas educacionais já começaram. Nós nos esforçamos para
    usar essa oportunidade para falar sobre coisas que não podemos
    falar no dia a dia.
    15:54
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立横川小学校 の情報

スポット名
市立横川小学校
業種
小学校
最寄駅
乙川駅
住所
〒4750071
愛知県半田市大伝根町1-11-1
TEL
0569-29-4111
ホームページ
https://www.yokogawa-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立横川小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月21日11時00分22秒