R500m - 地域情報一覧・検索

市立高棚小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市高棚町蛭田の小学校 >市立高棚小学校
地域情報 R500mトップ >東刈谷駅 周辺情報 >東刈谷駅 周辺 教育・子供情報 >東刈谷駅 周辺 小・中学校情報 >東刈谷駅 周辺 小学校情報 > 市立高棚小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高棚小学校 (小学校:愛知県安城市)の情報です。市立高棚小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高棚小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(1)7月8日 2年生 漢字のまとめ7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)
    のばす音に気をつけて、読んだり書いたりしました。
    「おばさん」と「おばあさん」など、のばす音のあるもの・ないものを比べながら学習しました。
    【学校日記】 2024-07-08 18:15 up!
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(1)
    「とおい」「おおきい」など、のばす音の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    5月27日 教職員の学び 〜水難救助(救急法)講習会〜
    5月27日 教職員の学び 〜水難救助(救急法)講習会〜5月27日 4年生 外国語活動「すきかどうかを聞いて遊びにさそおう」5月27日 6年生 国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」5月27日 5年生 国語科「インターネットは冒険だ」5月27日 教職員の学び 〜水難救助(救急法)講習会〜
    子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。本校では、安全に水泳学習ができるように、教職員を対象に、安城消防署から講師を招き、水難救助について講習会を開きました。心肺蘇生法やAEDの使い方などを体得しました。
    【お知らせ】 2024-05-27 17:34 up!
    5月27日 4年生 外国語活動「すきかどうかを聞いて遊びにさそおう」
    「Do you like 〜?」と尋ね、「Yes, I do. Let’s play〜.」または、「No, I don’t.」と応える練習をしました。
    ALTの発音をよく聞き、繰り返し会話のやりとりをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    5月10日 6年生 理科「動物のからだのはたらき」
    5月10日 6年生 理科「動物のからだのはたらき」5月10日 5年生 理科「天気の変化」5月10日 3年生 理科「種から種まで」5月10日 6年生 理科「動物のからだのはたらき」
    だ液は、口の中でどうなっていくのか、だ液は、でんぷんを変化させるかについて、実験を通して考えました。
    【お知らせ】 2024-05-10 14:38 up!
    5月10日 5年生 理科「天気の変化」
    天気図を見ながら、天気の変化を確認しました。
    【お知らせ】 2024-05-10 14:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(3)
    4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(3)4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(2)4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(1)4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(3)
    おいしい給食で、新学年がスタートしました。
    これからも、子どもたちが健やかに成長することを願っています。
    【お知らせ】 2024-04-12 18:53 up!
    4月12日(金) わくわく 給食 「新学年スタートダッシュメニュー」3日目(2)
    どのクラスからも、子どもたちの笑顔が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    令和6年度スタート
    令和6年度スタート4月3日 入学式の準備(2)4月3日 入学式の準備(1)4月令和6年度スタート
    明日は入学・始業式です。教職員一同、高棚っ子の笑顔が見られることを楽しみに待っています。みんな、わくわくしながら登校してきてくださいね。
    【学校日記】 2024-04-03 13:28 up!
    4月3日 入学式の準備(2)
    6年生が、心をこめて準備をしました。
    明日は、心あたたまる入学式になると思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    3月22日(金)令和5年度ありがとうございました
    3月22日(金)令和5年度ありがとうございました3月22日(金)修了式3月22日(金)修了式3月22日(金)修了式3月22日(金)令和5年度ありがとうございました
    正門前の菜の花畑が、満開を迎えました。3月にしては、寒い日が続いていますが、校庭のこぶしの花も咲き始め、春が近づいています。令和5年度が終わりました。修了式での、児童の成長した姿に頼もしさを感じました。保護者や地域の皆様には、1年間ご協力とご理解をいただきありがとうございました。来週には、桜も開花しそうです。4月4日の入学・始業式が楽しみです。
    【学校日記】 2024-03-22 10:45 up!
    3月22日(金)修了式
    修了式後、入学式の練習を行いました。歌もしっかり歌いました。
    【学校日記】 2024-03-22 09:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3月21日(木)教室移動
    3月21日(木)教室移動3月21日(木)お楽しみ会3月21日(木)学活3月21日(木)外国語活動3月21日(木)教室移動
    5時間目に教室移動がありました。それぞれの学年が次の学年の教室に行きました。
    【学校日記】 2024-03-21 14:10 up!
    3月21日(木)お楽しみ会
    4年雪組は、お楽しみ会を行いました。
    【学校日記】 2024-03-21 10:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    3月12日(火)絵画クラブ
    3月12日(火)絵画クラブ3月12日(火)卒業式練習3月12日(火)そろばん3月12日(火)絵画クラブ
    絵画クラブ、今年度最後の活動となりました。絵の好きな方はぜひ一緒に活動してみませんか。お待ちしています。
    【学校日記】 2024-03-12 11:57 up!
    3月12日(火)卒業式練習
    6年生は、卒業式の歌練習を行いました。卒業式まで残すところ1週間となりました。
    【学校日記】 2024-03-12 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3月11日(月)校長先生と語る会
    3月11日(月)校長先生と語る会3月11日(月)Tボール3月11日(月)キックベース3月11日(月)校長先生と語る会
    今日の語る会は、ブタ班の皆さんでした。
    【学校日記】 2024-03-11 13:14 up!
    3月11日(月)Tボール
    6年生は、Tボールに取り組みました。
    【学校日記】 2024-03-11 13:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    12月27日(水)大谷翔平選手のグローブ
    12月27日(水)大谷翔平選手のグローブ12月27日(水)大谷翔平選手のグローブ
    待ちに待った大谷翔平選手のグローブが、本日届けられました。大谷選手のメッセージもあります。児童の皆さんには、3学期の始業式の日にご披露したいと思います。楽しみにしていてください。
    【学校日記】 2023-12-27 11:54 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立高棚小学校 の情報

スポット名
市立高棚小学校
業種
小学校
最寄駅
東刈谷駅
住所
〒4460053
愛知県安城市高棚町蛭田44
TEL
0566-92-0593
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo12
地図

携帯で見る
R500m:市立高棚小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月26日09時11分50秒