くすのき・さくら ドキドキをさがそう
環境の日(資源回収)の中止のお知らせ
PTAあいさつ運動が行われました
火の舞のリハーサルを行いました。
くすのき・さくら ドキドキをさがそう
くすのき・さくらの授業参観では、命について考えるために、ドキドキを探す授業をしました。聴診器を使って、自分にドキドキがあることが分かった子どもたち。友達やお家の人にもあるのかなと、たくさんの人に聴診器を当てて、ドキドキを探していました。
【くすのき・さくら】 2018-06-17 13:10 up!
環境の日(資源回収)の中止のお知らせ
本日予定していました「環境の日」(資源回収)は、悪天候のため中止とさせていただきます。また、今回集めていただいていた資源の一部を、後日、児童による持ち寄り資源回収で回収したいと思います。実施予定日は、6月18日(月)〜20日(水)です。よろしくお願い致します。
【お知らせ】 2018-06-15 11:59 up!
PTAあいさつ運動が行われました
本年度もPTA生活安全委員をはじめ、全委員のみなさんの協力のもと、当番制で「PTAあいさつ運動」を行っていただきます。校門で、さわやかなあいさつで児童をむかえ、気持ちの良い1日のスタートにしていただいています。あいさつがたくさん飛び交う桜町小学校にしていきたいです。
【PTA活動】 2018-06-13 17:42 up!
火の舞のリハーサルを行いました。
自然教室本番に向けて、実際に火をつけてリハーサルを行いました。
いつもとはちがうトーチ棒の重みや火をつけたときの恐怖感を乗り越えて、すばらしい演技を披露することができました。
本番まであと2週間。これからもぐんぐん成長していく12人に期待です。
【5年生】 2018-06-13 17:33 up!