地域情報の検索・一覧 R500m

1・2年生 運動会の練習がんばってます

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市桜町の小学校 >市立桜町小学校
地域情報 R500mトップ >安城駅 周辺情報 >安城駅 周辺 教育・子供情報 >安城駅 周辺 小・中学校情報 >安城駅 周辺 小学校情報 > 市立桜町小学校 > 2018年5月
Share (facebook)
市立桜町小学校市立桜町小学校(安城駅:小学校)の2018年5月12日のホームページ更新情報です

1・2年生 運動会の練習がんばってます
6年生 朝の読み聞かせが始まりました
2年 生活科「やさいを育てよう」
くすのき・さくら 町たんけんに行きました
1・2年生 運動会の練習がんばってます
運動会に向けて、徒競走の入退場の仕方やコースを走る練習をしました。先生の号令に合わせて、みんなそろって行動する練習でもあります。気持ちを合わせて当日成功できるようにがんばります。
【お知らせ】 2018-05-11 11:41 up!
6年生 朝の読み聞かせが始まりました
5月に入り、朝の読み聞かせが始まりました。くすっと笑ってしまうような話やほっこりする話、心がじーんとする話など毎回すてきな本を、図書ボランティアさんが臨場感たっぷりに読み聞かせしてくれます。子どもたちも毎回楽しみにしています。また、今話題の本や季節、行事に合わせた本も紹介してくれます。これから、他の学年でも読み聞かせが始まりますので、楽しみにしていてください!
【6年生】 2018-05-10 19:21 up!
2年 生活科「やさいを育てよう」
JAの講師さんに、植え方を教えていただきながら、自分の野菜の苗を植えました。野菜によってはあまり水をあげすぎないようにするものがあることや、肥料は2週間あけて与えるとよいことなど、育て方のアドバイスもいただきました。ひとつひとつ大切に苗を植えることができました。元気に育ってほしいです。
【2年生】 2018-05-10 19:20 up!
くすのき・さくら 町たんけんに行きました
みんなで、学校の東側へ町たんけんに行きました。いつも通学路で通る道や、家の人と買い物に来たことがある建物など、気づいたことを話しながらたんけんすることができました。たんけんの途中に安城公園に立ち寄って、みんなで仲良く遊んだり、動物たちを見たりして、とても楽しそうな様子でした。
【くすのき・さくら】 2018-05-09 09:25 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立桜町小学校

市立桜町小学校のホームページ 市立桜町小学校 の詳細

〒4460041 愛知県安城市桜町15-5 
TEL:0566-75-3003 

市立桜町小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-13
    9月11日 ラジオ体操講座
    9月11日 ラジオ体操講座
    運動会に向けてラジオ体操の先生に来ていただきました。体の動かし方や掛け声を教わり...
    2025/09/13
    2025/09/12
    短歌教室
    本日、講師の方をお招きし、短歌の学習をしました。31音の中に自分の考え、気持ち、...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    始業式
    始業式
    2025年9月1日 (月)
    作品展
    2025年9月4日 (木) ~ 2025年9月5日 (金)

  • 2025-08-23
    防犯少年団の活動
    防犯少年団の活動
    8月8日、防犯少年団の活動として、愛知県警察本部で行われるコノハキッズサマースク...
    2025/08/21
    2025/08/21
    7月3日 3・5年 王さま集会
    年に一度の七夕を題材にした児童会企画「王さま集会」が行われました。3・5年ペアは...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    シャボン玉あそび
    シャボン玉あそび
    シャボン玉あそびでは、大きなシャボン玉を作ったり、たくさんの数のシャボン玉を作っ...
    2025/07/10
    2025/07/09
    1年生
    7月7日 3年 体育「水泳」
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    7月11日(金) 6年生 学習の様子
    7月11日(金) 6年生 学習の様子
    音楽の授業では、ラバーズコンチェルトの合奏の練習をしています。グループをつくり、...
    2025/07/11
    2025/07/11
    水泳授業
    水泳の授業が始まってから約1か月が経ちました。5年生はプールの中止がほとんどなく...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    シャボン玉あそび
    シャボン玉あそび
    シャボン玉あそびでは、大きなシャボン玉を作ったり、たくさんの数のシャボン玉を作っ...
    2025/07/10
    2025/07/09
    1年生
    給食終了
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    6/18(水) 2年生  読み聞かせ
    6/18(水) 2年生  読み聞かせ
    2年生最初の読み聞かせがありました。面白い本と出会い、楽しそうに聞く様子が見られ...
    2025/06/18
    2025/06/18
    2年生
    6月18日 1年生 今週の様子
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6月16日 3年 学年レクリエーション
    6月16日 3年 学年レクリエーション
    各クラスの前期学級委員さんが企画した学年レクリエーションを行いました。3種類のド...
    2025/06/17
    2025/06/16
    青少年健全育成会
    2025年6月24日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    創立46年目
    創立46年目
    サッキーハーモニー集会
    学級で考えたサッキーハーモニー宣言(いじめ防止宣言)を、全校の前で学級の代表者が...
    2025/05/20
    2025/05/20
    5月15日 野菜の苗植え
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    ワミーでいろいろな物を作りました
    ワミーでいろいろな物を作りました
    自立活動の指先トレーニングとして、ワミーをしました。自分の思い思いの物を作り、お...
    2025/05/16
    2025/05/16
    来週の自然教室に向けて
    今週は自然教室で作るカレーライスの練習として、カレーを作りました。どの班も仲間と...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2018年上半期 市立桜町小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2018年05月12日10時55分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)