1・2年生 運動会の練習がんばってます
6年生 朝の読み聞かせが始まりました
2年 生活科「やさいを育てよう」
くすのき・さくら 町たんけんに行きました
1・2年生 運動会の練習がんばってます
運動会に向けて、徒競走の入退場の仕方やコースを走る練習をしました。先生の号令に合わせて、みんなそろって行動する練習でもあります。気持ちを合わせて当日成功できるようにがんばります。
【お知らせ】 2018-05-11 11:41 up!
6年生 朝の読み聞かせが始まりました
5月に入り、朝の読み聞かせが始まりました。くすっと笑ってしまうような話やほっこりする話、心がじーんとする話など毎回すてきな本を、図書ボランティアさんが臨場感たっぷりに読み聞かせしてくれます。子どもたちも毎回楽しみにしています。また、今話題の本や季節、行事に合わせた本も紹介してくれます。これから、他の学年でも読み聞かせが始まりますので、楽しみにしていてください!
【6年生】 2018-05-10 19:21 up!
2年 生活科「やさいを育てよう」
JAの講師さんに、植え方を教えていただきながら、自分の野菜の苗を植えました。野菜によってはあまり水をあげすぎないようにするものがあることや、肥料は2週間あけて与えるとよいことなど、育て方のアドバイスもいただきました。ひとつひとつ大切に苗を植えることができました。元気に育ってほしいです。
【2年生】 2018-05-10 19:20 up!
くすのき・さくら 町たんけんに行きました
みんなで、学校の東側へ町たんけんに行きました。いつも通学路で通る道や、家の人と買い物に来たことがある建物など、気づいたことを話しながらたんけんすることができました。たんけんの途中に安城公園に立ち寄って、みんなで仲良く遊んだり、動物たちを見たりして、とても楽しそうな様子でした。
【くすのき・さくら】 2018-05-09 09:25 up!