R500m - 地域情報一覧・検索

市立本庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字本庄の小学校 >市立本庄小学校
地域情報 R500mトップ >田県神社前駅 周辺情報 >田県神社前駅 周辺 教育・子供情報 >田県神社前駅 周辺 小・中学校情報 >田県神社前駅 周辺 小学校情報 > 市立本庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立本庄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-13
    表彰伝達(習字)
    表彰伝達(習字)ホップステップジャンプ!社会科「特色ある地いきと人々のくらし」の発表表彰伝達(習字)
    防火習字、人権を理解する作品コンクールで活躍した児童の表彰伝達がありました。
    【全 校】 2024-03-12 16:42 up!
    ホップステップジャンプ!
    外はあいにくのお天気ですが、1年生は元気に取り組んでいます!
    【1年生】 2024-03-12 16:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    もうすぐ2年生
    もうすぐ2年生図工「わすれられない気持ち」が完成しました!先生への感謝の気持ちを伝えました。もうすぐ2年生
    1年生もあとわずかになりました。もう立派な2年生です!
    【1年生】 2024-03-08 17:10 up!
    図工「わすれられない気持ち」が完成しました!
    図工の授業で最後の作品となる「わすれられない気持ち」が完成しました。1年間の心に残った思い出を描き、絵の具で着色していきました。どれも楽しさに溢れた、素晴らしい作品に仕上がりました。
    あと少しで4年生も終わりです。残りの日々でさらに楽しい思い出を作っていき、5年生へ繋げていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生、遊んでください!
    6年生、遊んでください!6年生、遊んでください!
    短い時間でしたが6年生と一緒に遊ぶことができました。忙しい中、6年生のみなさん、ありがとうございました!
    【1年生】 2024-03-07 18:27 up!

  • 2024-02-29
    パトロールボランティアさんへの感謝の会
    パトロールボランティアさんへの感謝の会算数:はこの形 ーストローとねん土をつかってーパトロールボランティアさんへの感謝の会
    安全に登下校できるように毎日見守っていただいている、パトロールボランティアさんへの感謝の会を行いました。雨の日も風の日も、交通事故に遭わないように活動してくださっています。ほんとうにありがとうございます。
    【全 校】 2024-02-27 12:06 up!
    算数:はこの形 ーストローとねん土をつかってー
    今、算数では単元「はこの形」を学習しています。今日は、ストローとねん土玉を使って、はこの形をつくることに挑戦しました。どんな長さのストローが何本いるか、ねん土玉はいくついるか、今まで習ったことをもとに考えました。そこから、実際にストローとねん土玉を用意して、組み立てていきました。実際に組み立てていくことで、立体としてどこにどの長さのストローを置くのかを体験することができました。はこの形ができあがると、子ども達は「できた!」とうれしそうな笑顔で見せてくれました。
    【2年生】 2024-02-26 17:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    読書感想文コンクールの表彰がありました
    読書感想文コンクールの表彰がありました読書感想文コンクールの表彰がありました
    夏休みの課題として提出していただいた「読書感想文」の表彰が行われました。本に親しみ、しっかりと感想を書いてくれました。おめでとうございます!
    1月29日〜3月1日まで、図書委員会主催の「本庄読書郵便」が行われます。友達に本を紹介する、紹介されることを通して、読書への興味をもってもらうために実施していきます。この機会に、ご家庭でも本に親しんでいただけるといいかと思います。よろしくお願いします。
    【全 校】 2024-01-30 12:50 up!

  • 2024-01-25
    雪が降りました!
    雪が降りました!体育で「フットホッケー」をしました。雪が降りました!
    今年度初めて積もった雪に、子ども達は朝から大はしゃぎ。しかし、明日の学校公開日もあるので、遊びたい気持ちを少し抑えて、短い時間でしたが、雪に触って楽しみました!
    明日(25日)は学校公開日です!子ども達も楽しみにしている「親子ドッジボール」ですが、当日朝の天候や運動場の状態によっては雨天案(教室での「学活」)に変更になりますので、ご了承ください。
    よろしくお願いします。
    【4年生】 2024-01-24 12:49 up!
    体育で「フットホッケー」をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    「SDGsかるた」をしました
    「SDGsかるた」をしました「SDGsかるた」をしました
    総合的な学習の時間に「SDGsかるた」で楽しみました。SDGsの各目標について、カルタをしながら振り返り、確認をしていきました。
    【4年生】 2024-01-22 13:57 up!

  • 2024-01-21
    学年集会
    学年集会学年集会
    卒業式に向けて学年集会が行われました。今回は、卒業式で大切にしたいことと合唱隊形の確認をしました。返事、姿勢など日頃から意識できることもあります。本番で素晴らしい姿を見せられるよう、合唱同様、小さな積み重ねも大切にしていきます。
    【6年生】 2024-01-19 14:30 up!

  • 2024-01-05
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます1月あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    (撮影地 岐阜県美濃加茂市 高木山山頂)
    【全 校】 2024-01-01 07:11 up!

  • 2023-11-23
    卒業文集の製作が進んでいます。
    卒業文集の製作が進んでいます。競技会作品を鑑賞しました!体育「ネット型ゲーム」で体を動かしました!運動会 ありがとうございました。卒業文集の製作が進んでいます。
    一生残るもの。何度も修正して、納得のいくものを作り上げていきます。実行委員は各自、分担されたページの清書を進め、素敵な卒業文集が完成しそうです。3月ごろに配られるので、お楽しみに!
    各クラスで個人の思い出ページも書き進めています。
    【6年生】 2023-11-22 18:10 up!
    競技会作品を鑑賞しました!
    図工の時間に、他学年の競技会作品の鑑賞活動を行いました。4年生は、次年度以降を見据えて、5・6年生の作品を中心に鑑賞しました。素晴らしい作品ばかりなので、手本となる部分は、これからの創作活動に生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立本庄小学校 の情報

スポット名
市立本庄小学校
業種
小学校
最寄駅
田県神社前駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL
0568-79-3567
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/honjyo_e
地図

携帯で見る
R500m:市立本庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時46分41秒