R500m - 地域情報一覧・検索

市立山崎小学校

(R500M調べ)
市立山崎小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立山崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山崎小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    (更新日:2023/06/22)05.06.2305.06.222023年6月23日(金)1年算数
    (更新日:2023/06/22)
    05.06.23
    05.06.22
    2023年6月23日(金)
    1年算数
    1年生は、算数「のこりはいくつ」の学習で、さし絵のカエルの様子から残りの数を求めることを理解しました。そして、数図ブロックを使って、どのように求めるとよいのか確認しました。子どもたちは、数が減って、残る数はいくつになるかを説明できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    (更新日:2023/06/21)05.06.212023年6月21日(水)6年生は、国語「具体的な事・・・
    (更新日:2023/06/21)
    05.06.21
    2023年6月21日(水)
    6年生は、国語「具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書こう」の学習で、身の回りにある環境について、具体的な事実や考えを基に、グループで提案する文章を書きます。グループでは、テーマ「節電」「節水」「食品ロス」についての資料を集め、分担して提案する文章の構成を考えました。今まで学習してきた事実と感想、意見とを区別して書き、自分の考えが伝わるように書き方を話し合って完成させる予定です。

  • 2023-06-20
    (更新日:2023/06/20)05.06.2005.06.19校長室だよりNo.100
    (更新日:2023/06/20)
    05.06.20
    05.06.19校長室だよりNo.100ほけんだより6月号2023年6月20日(火)
    水泳の授業
    水泳の授業が始まりました。1年生は、「水あそび」で顔をプールの水につけることができることを目標に水慣れをしました。プールの中で動き回って、水中で楽しく体を動かしました。3年生は、「水泳運動」で、プールの水に顔をつけながら進みました。壁をしっかり蹴ってけのびができるように、怖がらずにあごをひいて顔を水につけることが目標です。
    2023年6月19日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    (更新日:2023/06/10)05.06.1005.06.097行事予定
    (更新日:2023/06/10)
    05.06.10
    05.06.097行事予定個人懇談会の希望について2023年6月10日(土)
    6年国語
    6年生は、国語で物語文「帰り道」の学習をしました。登場人物の律と周也の人物像をまとめるため、それぞれの人物の性格や行動が表れている教材文にサイドラインを引きました。そして、人物を表す言葉を一言でまとめ、タブレットPCに入力していきました。それぞれの入力した人物を表す言葉を共有し、最後に、ノートに二人の人物像を自分なりの言葉でまとめました。読み取った人物の姿が目に浮かぶような言葉で表現できることを目指しています。
    2023年6月9日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    (更新日:2023/06/08)05.06.0805.06.0705.06.062023年6月8日(・・・
    (更新日:2023/06/08)
    05.06.08
    05.06.07
    05.06.06
    2023年6月8日(木)
    プール掃除
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    (更新日:2023/06/05)05.06.05校長室だよりNo.99
    (更新日:2023/06/05)
    05.06.05校長室だよりNo.992023年6月5日(月)
    2年生は、体育館で「かけっこあそび」の学習をしました。ジャンケンをして勝負を決め、走る人や方向を決めて行いました。ジャンケンに負けた人は、ステージまで走って行き、勝った人が追いかけました。また、ルールに算数の計算問題を入れて、答えを出してから走って逃げたり、追いかけたりもしました。どの子も真剣に行い、汗をかきました。

  • 2023-05-05
    (更新日:2023/05/02)05.05.02読み聞かせボランティアの募集についてのお願い
    (更新日:2023/05/02)
    05.05.02読み聞かせボランティアの募集についてのお願い校長室だよりNo.97学年通信5月号を掲載しました。
    2023年5月2日(火)
    交通安全教室
    はじめに、警察署の方から、道路を歩くときは「は:走らない、ひ:広がらない、ふ:ふざけない、へ:変な人についていかない、ほ:歩道を歩く」の「はひふへほ」の合い言葉を教えていただきました。また、交通安全指導員さんから、自転車に乗るときは「標識を見て止まる」「白湯を自分で確かめてから進む」ことを教えていただきました。子どもたちは、信号や標識を見て進むだけでなく、一時停止や左右・後方確認などをして歩行訓練や自転車訓練ができました。
    2023年5月2日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    (更新日:2023/04/21)05.04.2105.04.20食育だより(No.1)
    (更新日:2023/04/21)
    05.04.21
    05.04.20食育だより(No.1)ほけんだより4月号2023年4月21日(金)
    3年総合的な学習の時間
    3年生は、総合的な学習の時間「ぎんなん博士になろう」で、学校のイチョウの木が新芽を出し、葉を広げているのを観察しました。その中で、イチョウには雄と雌があることに気付きました。小さな葉のそばに実の基になるハート型のものがあるイチョウの木と、花を付けたイチョウの木をじっくり観察しました。3年生は小さな実と花を見つけ、驚いていました。これから生長を観察し、調べていく予定です。
    2023年4月20日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    (更新日:2023/04/19)05.04.1905.04.185月行事予定
    (更新日:2023/04/19)
    05.04.19
    05.04.185月行事予定05.04.17児童引き渡し下校訓練についてのお願い2023年4月19日(水)
    6年体育
    6年生は、体育「体ほぐしの運動・体の動きを高めるための運動」で、ラジオ体操に取り組みました。ラジオ体操は、準備運動として真剣に行うと、体をほぐしたり、体の柔らかさを高めたりすることができます。今日は、一つ一つの動きを丁寧に行うように意識し、一生懸命に取り組むことを目標にしました。音楽に合わせて全員が一つになった体操ができました。
    2023年4月18日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    (更新日:2023/04/14)05.04.142023年4月14日(金)地震避難訓練
    (更新日:2023/04/14)
    05.04.14
    2023年4月14日(金)
    地震避難訓練
    14日(金)に、地震を想定した避難訓練を行いました。命を守る大切な訓練と考え、本校では新学期すぐに実施しています。今回は、シェイクアウト(身を低く・頭を守る・じっとする)や避難経路の確認をしながら運動場へ速やかに避難する訓練を行いました。避難する際には、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の合い言葉を意識しながら、真剣に取り組んでいました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山崎小学校 の情報

スポット名
市立山崎小学校
業種
小学校
最寄駅
【稲沢】山崎駅
住所
〒4950002
愛知県稲沢市祖父江町山崎二本木70
TEL
0587-97-0031
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/eyams/
地図

携帯で見る
R500m:市立山崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分30秒