R500m - 地域情報一覧・検索

市立千代田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市福島町比舎田の小学校 >市立千代田小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立千代田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千代田小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立千代田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立千代田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-08
    11月1日(金)の2時間目に地震の後に火災が発生した想定の避難訓練を行いました。
    11月1日(金)の2時間目に地震の後に火災が発生した想定の避難訓練を行いました。
    避難経路を通り、「おはしも」を守って、安全に避難することができました。
    避難をした後は、消化器の使い方を学習しました。
    子どもたちは、火の危険性や消火器の正しい扱い方と初期消火の大切さを学びました。
    郷土学習
    10月31日(木)の午後に稲沢市議会議場と稲沢市荻須記念美術館に行き、郷土学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    坂田小交流会・千代田中合唱コンクール(6年生)
    坂田小交流会・千代田中合唱コンクール(6年生)
    9月26日(木)に6年生の児童が坂田小学校の6年生の児童と交流会を行いました。
    千代田小、坂田小それぞれが考えたレクリエーションを行い、来年度同じ千代田中学校へ進学する予定仲間と親交を深めました。
    その後、千代田中学校へ移動し、中学3年生の合唱を見学しました。
    中学生の迫力ある歌声に感動し、6年生も卒業式に向けてさらに歌の練習を重ねていきたいと感じました。

  • 2024-09-25
    絵画教室(6年生)
    絵画教室(6年生)
    9月24日(火)の1・2時間目に6年1組が、3・4時間目に6年2組が絵画教室を行いました。
    昨年度、陶芸教室でお世話になった大崎智仁先生を講師にお招きし、空のグラデーションや木の描き方など、水彩絵の具を使った風景画の描き方を教えていただきました。
    児童は、混色の仕方や筆の使い方などに気を付けることで仕上がりがずいぶんよくなったと満足そうな笑顔でいっぱいでした。これからの図工の授業に生かしていってほしいと思います。

  • 2024-09-23
    福祉実践教室(5年生)
    福祉実践教室(5年生)
    9/12(木)に講師の方々をお招きして、5年生が福祉実践教室を行いました。
    車いす、手話、ガイドヘルプの3つの体験に分かれ、学習をしました。
    車いす体験では、実際に車いすに乗り、段差も含まれるコースで、車いすの扱い方を学びました。
    手話体験では、聴覚障がいのある方々のコミュニケーションのとり方や生活について学びました。
    ガイドヘルプ体験では、2人1組で目隠しをして歩行体験をしました。視覚障がいのある方々への理解を深めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2学期始業式・草取り大会
    2学期始業式・草取り大会
    9月2日(月)に2学期の始業式を行いました。
    校長先生や林先生の話を聞いて、夏休みの生活を振り返るとともに、2学期に向けてがんばろうという気持ちを高めました。
    また、児童会から出校日に行った草取り大会の結果発表がありました。
    結果は紅組の勝利でしたが、全校で合計200kgを超える雑草を処理できました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2024-09-02
    緊急時の対応について
    緊急時の対応について・台風等の異常気象時及び地震発生時、地震臨時情報発表時の対応について・緊急引き渡し下校時

  • 2024-08-08
    野外教育活動(出発式)
    野外教育活動(出発式)
    7/31(水)に5年生が野外教育活動に出発しました。
    朝早くから多くの方々に見送っていただきました。ありがとうございました。
    2日間、「規律・協力・自然愛護」の3つを意識して、楽しく学習します。
    1学期終業式
    7/19(金)に1学期の終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    着衣水泳(6年生)
    着衣水泳(6年生)
    7/11(木)に6年生が着衣水泳を行ました。
    水難事故を想定して、
    服を着たまま水の中を歩いたり、泳いだりしました。水着を着用した水泳とは違い、服では水を吸って重くなり、動きにくいことを実感しました。
    また、溺れないようにペットボトルを使って浮く体験では、無理に泳ごうとせず、力を抜くことで浮くことができました。
    水の事故は起こさないようにすることが一番大切ですが、もしもの時はこの経験を生かしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    避難訓練
    避難訓練
    4月12日(金)に地震の発生を想定した、避難訓練を行いました。
    新しい教室からの避難経路を確認して、いつ災害が発生しても対応できるように真剣に取り組みました。
    児童は、「今回は教室にいた時に地震が起きたけど、どんな場所からでも安全に避難ができるようにしたい」と振り返ることができました。

  • 2024-04-11
    ・緊急下校時
    ・緊急下校時いじめ防止基本方針(令和6年度)入学式
    4月4日(木)に入学式を行いました。
    新1年生は、担任の先生に自分の名前を呼ばれた後、大きな声で返事をしました。
    新6年生は、代表児童の言葉で、千代田小学校の楽しさを伝え、元気よく校歌を歌って歓迎しました。
    新たな仲間が加わった令和6年度の千代田小学校もよろしくお願いいたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立千代田小学校 の情報

スポット名
市立千代田小学校
業種
小学校
最寄駅
青塚駅
住所
〒4928441
愛知県稲沢市福島町比舎田102
TEL
0587-36-2203
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/echis/
地図

携帯で見る
R500m:市立千代田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分28秒