R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市九之坪高田の小学校 >市立鴨田小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立鴨田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨田小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立鴨田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鴨田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    あいさつスタンプラリー 2/26
    あいさつスタンプラリー 2/26たんぽぽ 図工 2/26あいさつスタンプラリー 2/26
    2月26日(月)から3月1日(金)まであいさつスタンプラリーを行っています。
    カードに書かれている1日ごとのめあてを達成できるように児童たちはあいさつに取り組んでいます。
    【鴨News】 2024-02-27 11:39 up! *
    たんぽぽ 図工 2/26
    4年生は版画に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    第3回学校運営協議会(2/26)
    第3回学校運営協議会(2/26)第3回学校運営協議会(2/26)
    本日、第3回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
    今回は、今年度の経過報告・活動報告、教育推進アンケート評価、ボランティア募集や交通安全、来年度の予定等について貴重なご意見をいただきました。校長あいさつの中で、本校職員が文部科学大臣優秀教員表彰を受けたことの紹介をしました。(写真)
    今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。
    【コミュニティスクール】 2024-02-26 13:05 up!

  • 2024-02-24
    第2回学校保健委員会 (2/22)
    第2回学校保健委員会 (2/22)第2回学校保健委員会 (2/22)
    第二回学校保健委員会を開催しました。最初に、養護教諭から子ども達の健康状態についての報告があり、その結果からの課題解決に向けて、実践活動をしました。アフターコロナを過ごす中で、怪我を防ぐ力や姿勢を正す力をつける必要を感じ、体幹トレーニングを実施しました。この活動を子ども達に広げていくよう、呼びかけていきたいと思います。
    【鴨News】 2024-02-22 17:08 up!

  • 2024-02-10
    4年生 なわとび記録会
    4年生 なわとび記録会3年生 音楽 (2/7)3年生 音楽 (2/7)4年生 なわとび記録会
    3・4年生合同でなわとび記録会を行いました。この日のために、授業やなわとび集会、放課に一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。また、自分が跳ぶだけでなく、3年生の記録を数えたり、応援したりする姿も見られ、よい記録会となりました。
    【4年生】 2024-02-09 08:01 up!
    3年生 音楽 (2/7)
    音楽では、『せいじゃの行進』の合奏に取り組み始めました。今まで、リコーダーや低音などの練習を重ね、今日やっとグループでパート分けをして練習を始めることができました。学級内での発表を成功させることを目指して頑張っていました!
    【3年生】 2024-02-09 08:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    青少年育成あいさつ運動 2/6
    青少年育成あいさつ運動 2/6青少年育成あいさつ運動 2/6
    本日、登校の時間にあいさつ運動が行われました。地域の方や市の職員、本校職員が参加し、子どもたちは大きな声で元気よく「おはようございます」とあいさつしてくれました。これからも元気にあいさつしましょうね。
    参加していただいた皆様、本日はありがとうございました。
    【鴨News】 2024-02-07 12:46 up!

  • 2024-01-20
    大谷選手グローブ 贈呈式 1/19
    大谷選手グローブ 贈呈式 1/19大谷選手グローブ 贈呈式その2 1/19なわとび集会 1/195年生 体育 1/18大谷選手グローブ 贈呈式 1/19
    なわとび集会の前に、大谷翔平選手から寄贈されたグローブの贈呈式があり、児童会役員が校長先生からグローブを受け取りました。
    代表児童が受け取ったグローブでキャッチボールをしました。
    今後、各学級でグローブのお披露目をし、大切に使用していきたいと思います。大谷翔平選手、ありがとうございました。
    【鴨News】 2024-01-19 18:51 up!
    大谷選手グローブ 贈呈式その2 1/19
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    3年生 体育 (9/19)
    3年生 体育 (9/19)修学旅行説明会 9月21日6年生国語「やまなし」 9/213年生 体育 (9/19)
    マット運動の発表に向けて、自分が決めた4つの種目を練習しました。タブレットで、種目や手本の動画を見たり、友達に自分の動画を撮影してもらって確認したりと、頑張って練習することができました!
    【3年生】 2023-09-21 17:14 up!
    修学旅行説明会 9月21日
    本日、6年生の保護者の皆様を対象に、修学旅行に向けての保護者説明会を実施しました。
    2日間の日程の説明等、スライドやいくつかの資料を使っての説明となりました。6年生の子どもたちも楽しみにしている修学旅行を安全に実施するために、ご家庭でも、本日の説明会の内容について十分話し合いをしていただけたら幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    1年生 北名古屋音頭の練習 9/20
    1年生 北名古屋音頭の練習 9/201,6年生北名古屋音頭練習 9/204年生体育研究授業 9/191年生 北名古屋音頭の練習 9/20
    1年生は、運動会で踊る北名古屋音頭を6年生に教えてもらいました。動画を見るだけではわからなかったところを詳しく教えてもらえて、1時間でとても上手になりました。6年生のみなさんありがとう。
    【1年生】 2023-09-20 18:06 up!
    1,6年生北名古屋音頭練習 9/20
    6年生が1年生に北名古屋音頭の振り付けを教えました。
    1年生は初めて踊るので、動画を見せたり、一緒に踊ったりして丁寧にわかりやすく教えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    6年生卒業アルバム 9/14
    6年生卒業アルバム 9/145年生 体育6年生卒業アルバム 9/14
    6年生が卒業アルバムの学級ごと写真撮影をしました。個人写真の撮影をしました。
    アルバムの出来上がるのが楽しみですね。
    【6年生】 2023-09-14 18:05 up!
    5年生 体育
    5年生がソーラン節の練習をしている様子です。動画で細かな動きを確認し、グループで教え合っています。今後、6年生と合同練習するために練習を頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    1年1組 「姿勢よく給食を食べよう」(9/11)
    1年1組 「姿勢よく給食を食べよう」(9/11)3年生 外国語活動(9/12)全校除草 9/8全校除草2 9/81年1組 「姿勢よく給食を食べよう」(9/11)
    1年1組では、給食時に栄養教諭の先生から給食時の姿勢について話を聞きました。姿勢よく給食を食べると見た目がよいだけでなく、消化を助けて栄養をしっかり取り込むことができるので、体を成長させてくれることを学びました。これからも、姿勢よくおいしく楽しく食べていきましょう。
    【1年生】 2023-09-12 18:40 up!
    3年生 外国語活動(9/12)
    自分の好きな色で虹を描き、何色を使ったのかを友達に説明しました。マーク先生に説明する子もいて、「Wow Beautiful!」と褒められていました!
    【3年生】 2023-09-12 18:39 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立鴨田小学校 の情報

スポット名
市立鴨田小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810041
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL
0568-22-4425
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=kamdel
地図

携帯で見る
R500m:市立鴨田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月23日11時00分04秒