R500m - 地域情報一覧・検索

町立春日小学校

(R500M調べ)
町立春日小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。町立春日小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立春日小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    授業風景(5年生)
    授業風景(5年生)授業風景(5年生)
    外国語では、グループで日本のよいところを紹介しています。日本のよいところをたくさん紹介できるように、旅行会社になりきり、観光ツアーのプランを作成しています。英語専科に質問をしたり、グループ内で協力したりする姿が見られました。
    【5年生】 2025-01-29 16:51 up!
    学年だより1月号
    学年だより2月号

  • 2025-01-19
    大なわ練習
    大なわ練習大なわ練習
    6年生と合同で大なわの練習を行いました。6年生にどうしたらとべるかコツを教えてもらいながら、グループごとに分かれて練習をしました。今日の練習を踏まえてクラスごとでもこれからたくさん練習していきます。
    【1年生】 2025-01-15 17:05 up!

  • 2025-01-11
    外遊び (2年生)
    外遊び (2年生)避難訓練授業風景(6年生)外遊び (2年生)
    雪が積もったので、雪合戦や雪だるまを作って遊びました。寒さに負けず、元気いっぱい遊ぶことができました。
    【2年生】 2025-01-10 17:22 up!
    避難訓練
    休み時間中に地震が起こった想定で、避難訓練を実施しました。先生のいない状況でどのように行動したらよいのか、考えながら行動することができました。
    【学校の様子】 2025-01-09 19:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    3学期始業式・JRC活動発表会
    3学期始業式・JRC活動発表会あいさつ運動(12月23日・1月7日)1月3学期始業式・JRC活動発表会
    新年を迎え、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
    1月7日、3学期始業式を行いました。
    校長先生からは、今年の干支、巳年にまつわるお話をしていただきました。脱皮をしてどんどん成長し、生命力の強い蛇。そんな巳年にあたる1年は、新しいことに挑戦しやすく、元気に過ごすことができるというお話でした。春日小のみなさんもこの1年、いろんなことに挑戦し、元気にすごせることを願っています。
    始業式のあとは、12月24日に尾張地区青少年赤十字加盟校研究発表会において、地区の代表として春日小学校のJRC活動について発表を行ってきた児童2名による、校内発表会を行いました。JRCの3つの実践目標「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」に基づき、本校で取り組んできた実践について、時に英語を交えながら、とても立派に発表することができました。やさしさ・思いやりをもって、春日小学校をよりよい学校にしていきましょう。
    【学校の様子】 2025-01-07 09:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    終業式
    終業式終業式
    校長先生から、2学期は「健康で元気に過ごせたこと」や「みんなで協力できたこと」についてお話を聞きました。
    生徒指導の担当の先生からは、冬休みの安全面についてお話を聞きました。「つ・み・き・お・に」の合言葉を確認し、冬休みの過ごし方を改めて確認しました。
    【学校の様子】 2024-12-23 17:03 up!

  • 2024-12-15
    バスケットボール部 練習試合2
    バスケットボール部 練習試合2バスケットボール部 練習試合バスケットボール部 練習試合2
    【部活動】 2024-12-14 12:24 up!
    バスケットボール部 練習試合
    12月14日(土)、バスケットボール部は清洲東小学校と練習試合を行いました。
    6年生にとっては最初で最後の他校との練習試合。
    これまで練習を積み重ねてきた成果を発揮し、白熱した戦いを見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    授業風景(2年生)
    授業風景(2年生)1組は、図工の授業で「たいせつボックス」について考え、素敵な箱をつくりました。2・3組はボール運動を行い、どうしたら遠くにいる相手に届くようにボールを投げられるか考え、練習をしました。
    【1年生】 2024-12-11 17:22 up!
    授業風景(2年生)
    生活科の学習では、掘ったさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。どのグループもおいしく作ることができました。
    【2年生】 2024-12-10 18:31 up!

  • 2024-12-03
    1組は生活の授業で、秋を見つけ、タブレットで写真を撮っています。2組は国語の授業で、たぬきの糸車の新・・・
    1組は生活の授業で、秋を見つけ、タブレットで写真を撮っています。2組は国語の授業で、たぬきの糸車の新出漢字を確認しながら音読をしています。3組は、体育で学んだことを思い出し、休み時間に鉄棒を練習しています。寒さに負けずがんばっています。
    【1年生】 2024-12-02 17:54 up!
    外国語活動ではALTの先生と楽しく授業をしています。
    「好きなこと」を聞く質問を一生懸命に考えていました。
    【3年生】 2024-12-02 17:48 up!
    学年だより12月号
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    12月生活科では、いもほりを行いました。
    12月生活科では、いもほりを行いました。
    つるをたどっていもを見つけ、いもを傷つけないように慎重に掘ることができました。
    【2年生】 2024-12-01 11:54 up!

  • 2024-11-27
    第2回学校運営協議会
    第2回学校運営協議会社会科見学(5年生)第2回学校運営協議会
    11月14日に第2回学校運営協議会を開催しました。
    学校関係者評価や子どもたちの見守り活動について話し合いました。学校と家庭・地域が連携して、子どもたちに必要な支援を考えていくとともに、「地域とともにある学校づくり」を目指していきたいと思います。
    【コミュニティ・スクール】 2024-11-27 11:43 up!
    社会の授業で愛知県の伝統や文化を伝えるために「愛知県のじまんかるた」を作っています。自分達で作ったかるたを使って、かるた大会を行う予定です。
    楽しみながら、愛知県の魅力をたくさん知ってもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立春日小学校 の情報

スポット名
町立春日小学校
業種
小学校
最寄駅
清洲駅
住所
〒4520000
愛知県清須市春日大字落合字振形131
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310178
地図

携帯で見る
R500m:町立春日小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時24分58秒