R500m - 地域情報一覧・検索

町立春日小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市春日大字落合字振形の小学校 >町立春日小学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 小学校情報 > 町立春日小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立春日小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立春日小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    2学期終業式・学級活動
    2学期終業式・学級活動学年レクリエーション(4年生)2学期終業式・学級活動
    2学期終業式、子どもたちは終始真剣な態度で式に臨むことができました。学級活動では、2学期の頑張りを担任から伝えながら、通知表を渡しました。
    【学校の様子】 2023-12-22 09:57 up!
    学年レクリエーション(4年生)
    今週の水曜日に、学年みんなの力で勝ち取った学年レクリエーションを行いました。学年レクでは、だるまさんが転んだとドッヂボールを行いました。自分たちの努力で得た学年レクを心いっぱい楽しみました。
    【4年生】 2023-12-22 09:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    3年生 調理実習(12月19日、20日)
    3年生 調理実習(12月19日、20日)3年生 調理実習(12月19日、20日)
    総合的な学習の時間に育てた宮重大根を使って、「大根もち」を作りました。
    太くて大きな大根を一生懸命おろす、大さじや小さじを使って調味料をはかる、フライパンで焼くなどの調理を協力して行いました。
    種から食べ物を育て、皆で協力して一つのものを作り上げる大変さと、うまくできたときの達成感を子どもたちは味わうことができたと思います。
    【3年生】 2023-12-21 13:28 up!

  • 2023-12-20
    クリスマス集会
    クリスマス集会クリスマス集会(2年生)授業風景 (1年生)クリスマス集会
    本日、全校でクリスマス集会を行いました。サンタクロースが先生方に質問をしたり、みんなでクイズに答えたりしました。児童会役員や各委員会の委員長がダンスで会を盛り上げてくれ、とても楽しい集会になりました。
    【学校の様子】 2023-12-19 18:31 up!
    クリスマス集会(2年生)
    ふれあいタイムに全校行事であるクリスマス集会がありました。上級生が準備してくれた集会に参加し、クイズやダンスなど、楽しく過ごしました。
    【2年生】 2023-12-19 18:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    6年生 LED教室
    6年生 LED教室5年技授業風景 「大なわとび練習」6年生 LED教室
    豊田合成の方がLED教室を行ってくださいました。町のどこでLEDが使われているのかなど、勉強になることがたくさんありました。また、実際にLEDとペットボトルを使って、ライトを作りました。
    【6年生】 2023-12-15 17:54 up!
    5年技授業風景 「大なわとび練習」
    学級の団結力を深めるため、学年で大縄跳びの練習を行っています。来年1月に学校行事で学年でどの学級が多く八の字跳びを跳ぶことができるか測定も行うため、学級で団結し、連続で跳べるよう練習を続けていきましょう!
    【5年生】 2023-12-13 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    寒さに気を付けて元気に過ごそう!/font>
    寒さに気を付けて元気に過ごそう!/font>授業風景(4年生)授業風景(3年生)授業風景(4年生)
    理科の「物の体積と温度」では、空気・水・金属について、それぞれ温度と体積がどう関係するのか実験を行いました。空気を温めたり冷やしたりすることで体積がどうなるのか実験を行い、その結果に興味津々に取り組みました。
    【4年生】 2023-12-13 07:52 up!
    授業風景(3年生)
    体育では、とび箱運動で開脚跳びと台上前転に挑戦しています。ポイントを確認しながら何度も練習したり、タブレットで自分の跳んでいる姿を撮影して振り返ったりするなど、一生懸命に取り組んでいます。
    【3年生】 2023-12-11 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2年生 図工 「くしゃ くしゃ ぎゅ」
    2年生 図工 「くしゃ くしゃ ぎゅ」授業風景 (1年生)2年生 図工 「くしゃ くしゃ ぎゅ」
    図工の学習では、「くしゃ くしゃ ぎゅ」に取り組んでいます。
    好きな形や色を選んだり、表したいものの形や色を考えたりしています。紙を袋状にして中に新聞紙などを詰めたり、紙の形をさらに変えたりして表現していきます。
    【2年生】 2023-12-07 17:17 up!
    授業風景 (1年生)
    生活科の学習では、チューリップの球根を植えました。優しく土をかけることを意識して、上手に植えることが植えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    歳末助け合い募金について
    歳末助け合い募金について3年生 人権教室(12月1日)目標達成(4年生)12月歳末助け合い募金について
    11月29日(水)から12月1日(金)までの3日間、歳末助け合い募金を行いました。
    たくさんの児童が参加してくれ、多くの募金が集まりました。募金の呼びかけや集計は、児童会役員と5・6年生の学級委員が協力して行ってくれました。春日小学校のみんなで集めたこの募金が、世界中の誰かを助けになるということは、とても素敵なことだと思います。
    たくさんのご協力ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-12-01 18:38 up!
    3年生 人権教室(12月1日)
    続きを読む>>>