R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊福小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市七宝町伊福字河原の小学校 >市立伊福小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立伊福小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊福小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立伊福小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伊福小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-05
    花壇のお花植え
    花壇のお花植え06/04 16:00
    2024/06/04花壇のお花植え花壇に夏の花を植えました。お手伝いしてくれたお母様はじめお手伝いをしていただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2024-06-03
    6月の朝礼
    6月の朝礼06/03 16:00調理実習(5年生)05/31 16:00
    2024/06/036月の朝礼6月の朝礼がありました。校長先生からは、4月から学校生活で大切にしてきた「あいさつ、笑顔、聴く姿勢」について振り返るとともに、「仲間」についてのお話がありました。また、今朝の地震速報をうけて、体育館で朝礼中に地震が起こったときの対応についてのお話が担当の先生からありました。
    2024/05/31調理実習(5年生)5年生の調理実習の様子です。ほうれん草とジャガイモをゆでる実習でした。初めての調理実習、協力して調理、片付けをする姿が見られました。

  • 2024-06-01
    校区たんけん 北ルート(3年生)
    校区たんけん 北ルート(3年生)05/30 16:00田植え体験(5年生)05/29 16:00町たんけん(2年生)05/28 16:00
    05/23 16:00
    2024/05/30校区たんけん 北ルート(3年生)3年生は、校区たんけん(北ルート)へ行きました。学校の北側には、伊福部神社や七宝体育館のほか、田や畑、工場などがあることを知りました。次は、南ルートですね。
    2024/05/29田植え体験(5年生)5年生が田植えを体験しました。田んぼの所有者の方のご厚意で、田んぼを貸していただきました。田植えの指導は、伊福保全会のボランティアの皆さんです。貴重な体験の機会をいただき、感謝しております。
    2024/05/28町たんけん(2年生)2年生は町たんけんにでかけました。
    身近にあるお店や施設について、見て、聴いてと五感を使って多くのことを学ぶことができました。お店や施設の皆様、見守りのボランティアで参加してくださった保護者の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    体力テスト
    体力テスト05/24 16:26
    2024/05/24体力テスト今日は、高学年の体力テストの日でした。運動場と体育館にわかれて計測していきました。去年の自分の記録を超えられたかな?
    16:26
    多くのボランティアさんの参加を募集しています。読み聞かせに参加しませんか。

  • 2024-05-18
    運動会
    運動会05/17 16:00
    2024/05/17運動会晴天の中、運動会が行われました。赤組・白組、勝利をめざし、
    子どもたちは
    なかまとともに頑張りました。
    保護者の皆様、あたたかいまなざしで応援してくださり、本当にありがとうございました。
    あま市内小中学校17校の児童生徒が、2月にSDGs(17の目標)のアイコンカラーの「釉薬のせ」をした七宝焼の作品が完成し、今日から一週間本校で展示されることになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    SDGs七宝焼
    SDGs七宝焼05/13 16:00
    2024/05/13SDGs七宝焼2月にあま市内小中学校17校の児童生徒が、SDGs(17の目標)のアイコンカラーの釉薬のせを行った七宝焼の作品が完成し、今日から一週間本校で展示されることになりました。

  • 2024-05-12
    1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を
    1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を
    1年生が
    一粒一粒大切そうに植えました。植えた後には、たっぷり水をやりました。

  • 2024-05-11
    アサガオ(1年生)
    アサガオ(1年生)05/10 16:00ミニトマトの苗植え(2年生)2024/05/10アサガオ(1年生)1年生が1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を一粒一粒大切そうに植えました。植えた後には、たっぷり水をやりました。ミニトマトの苗植え(2年生)

  • 2024-05-10
    運動会総練習
    運動会総練習05/09 16:00
    2024/05/09運動会総練習運動会総練習がありました。一週間後の運動会に向けて、いろいろと確認することができました。子どもたちは、総練習を通して本番への自信ややる気へとつながったことと思います。

  • 2024-05-09
    図画工作科(6年生)
    図画工作科(6年生)05/08 16:00
    2024/05/08図画工作科(6年生)6年生の児童は、思い思いに場所を選び、奥行きや構図を工夫して描き進めていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立伊福小学校 の情報

スポット名
市立伊福小学校
業種
小学校
最寄駅
蟹江駅
住所
〒4970005
愛知県あま市七宝町伊福字河原28
TEL
052-444-8297
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_ifuku/
地図

携帯で見る
R500m:市立伊福小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年08月13日23時37分52秒