R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊福小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市七宝町伊福字河原の小学校 >市立伊福小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立伊福小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊福小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立伊福小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伊福小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    6年生こころの授業(アサーション)
    6年生こころの授業(アサーション)11/15 14:004年生ドリームマップ11/14 16:00
    2024/11/156年生こころの授業(アサーション)6
    年生は、スクールカウンセラーによるアサーションの出前授業を行いました。
    同じ長さの線なのに人によって長さが違って見える、同じ絵なのに人によって見え方が違って見える、などの反転図形や錯視を例に、ものの考え方(とらえ方)にも気持ちによって違ってくることを学びました。
    その後、考え方には、人それぞれくせがある中で、ストレスの小さい考え方について話し合いました。
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    2年生おもちゃランド
    2年生おもちゃランド11/13 13:2311月朝礼11/12 09:00
    2024/11/132年生おもちゃランド1年生との「おもちゃランド」の交流を前に2年生の児童は、6年生のお兄さん・お姉さんにアドバイスをもらいました。
    6年生からのアドバイスは的確でしたね。
    13:23
    2024/11/1211月朝礼朝礼が行われました。
    校長先生からは、人としてやってよいこと、してはならないことを、自分自身 でしっかり区別したり、判断し
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    3年生絵手紙をかこう
    3年生絵手紙をかこう11/11 09:00
    2024/11/113年生絵手紙をかこう年生は、絵手紙の講師の方を招き、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを伝える絵手紙をかきました。
    気持ちを込めて丁寧にかいた作品は、相手の心をうつことと思います。

  • 2024-11-03
    入学説明会
    入学説明会11/01 16:00
    2024/11/01入学説明会入学説明会を行いました。
    新入児保護者の皆様、足もとの悪い中、本日はありがとう
    ございました。
    お子様の入学を職員一同、とても楽しみにしております。
    2024/10/311年生ALTとの授業1年生の教室では、ハロウィンの今日、ALTの先生が仮装をして英語の授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    6年生修学旅行
    6年生修学旅行10/30 18:43
    2024/10/306年生修学旅行10月29日(火)30日(水)の2日間の日程で
    6年生が修学旅行に出かけました。
    18:43

  • 2024-09-30
    表示すべき新着情報はありません。2024/09/27就学時健診
    表示すべき新着情報はありません。
    2024/09/27就学時健診午後から就学時健診が行われました。
    来年度本校に入学するお子さん
    50名あまりの新1年生が健診を受けました。
    あま市は、令和6年11月22日(金)を

  • 2024-09-13
    6年出前授業
    6年出前授業09/13 12:00授業参観09/12 16:00
    2024/09/136年出前授業本校の大野カウンセラーに「こころの授業」と題して、アサーティブな考え方(アサーション)についての出前授業をしていただきました。
    アサーション
    とは、自分も相手も大事にして、主張はしっかり行うものの、相手は傷つけないコミュニケーションの方法です。
    ドラえもんに例えると攻撃的「ジャイアンタイプ」や非主張的「のび太タイプ」ではなく、
    「しずかちゃんタイプ」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    委員会活動
    委員会活動09/05 16:00読み聞かせボランティア09/05 12:00
    2024/09/05委員会活動6時間目に、委員会活動がありました。それぞれの委員会では、今後の計画を話し合ったり、活動に取り組んだりしました。
    2024/09/05読み聞かせボランティア朝の時間に、読み聞かせをしていただきました。今日の絵本は、「いわいとしお」さんのたてにながい絵本「100かいだてのいえ」シリーズの読み聞かせです。
    12:00

  • 2024-09-05
    避難訓練
    避難訓練09/03 16:00
    2024/09/03避難訓練3時間目に地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。
    「おはしも」を意識して、頭を守りながら、冷静に避難場所まで移動できました。

  • 2024-09-03
    9月スタート!
    9月スタート!09/02 10:00
    2024/09/029月スタート!夏休み明けの9月2日の朝は、リモート朝礼から始まりました。
    理科作品展の表彰、校長先生の話、保健の先生の話がありました。
    校長先生からは、「あいさつ、感謝、チャレンジ」
    保健の先生からは、「睡眠」
    についての話がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立伊福小学校 の情報

スポット名
市立伊福小学校
業種
小学校
最寄駅
蟹江駅
住所
〒4970005
愛知県あま市七宝町伊福字河原28
TEL
052-444-8297
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_ifuku/
地図

携帯で見る
R500m:市立伊福小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年08月13日23時37分52秒