2/14 今日の奥田小
2023年2月14日
↓ 6年生は国語で「人を引きつける表現」の学習をしています。「今、私は、ぼくは」というお題で、一人一人発表しています。人に伝える力、人の話を聞く力は、とても大切です。国語に限らず、いろいろな場面で身につけていってほしいと思います。
↓ 1年生の国語は、「ずっと、ずっと、大すきだよ」というお話に入りました。教科書や画面を見ながら朗読を聞き、ノートに感想を書きました。とても長いお話でしたが、集中して聞けていましたね。自分が感じたことを友達に伝えたり、話し合ったりすることが、この単元の目標です。
↓ 2日後は児童会役員選挙です。今日は授業後にリハーサルを行いました。選挙管理委員、立候補者、推薦責任者の皆さんが当日の動きなどを確認しました。当日は自分の思いを演説でしっかりと伝えられるといいですね。頑張ってください。
2/14 今日の奥田小 は
2/13 今日の奥田小
2023年2月13日
↓ 今朝の朝会では、卓球とポスターの表彰を行いました。また、放送委員会からは今日から始まる「時間を守ろう週間」についてのお知らせがありました。今回の放送委員会のように、いろいろな委員会が、奥田小がよりよくなるための企画を考えてくれています。「学校のために」「みんなのために」という姿勢が立派ですね。
↓ 2年生は算数で「はこのかたち」の学習をしています。今日は「長方形」や「正方形」について確認した後、空箱の面の形を紙に写し取りました。全部の面を写した後、切り取って箱に貼っていきます。大きな箱、小さな箱、分厚い箱、薄い箱などなど、いろいろな形の箱で取り組んでいます。
↓ 体育館では3年生が体育を行っていました。ペアになってボールをバウンドさせて投げ合ったり、バレーボールのサーブのように手で打って相手のところまで飛ばしたりしていました。いろいろなパターンを通して、相手が受け取りやすいのはどんな投げ方かを考え合いました。
2/13 今日の奥田小 は
2/14 今日の奥田小
2/13 今日の奥田小
79293
98