R500m - 地域情報一覧・検索

町立奥田小学校 2024年3月の記事

町立奥田小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

町立奥田小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    3/24奥田地区祭礼
    3/24奥田地区祭礼2024年3月24日3/23(土)24(日)の2日間、奥田地区の祭礼が行われました。あいにくの天気でしたが、地域の方々の思いがひしひしと感じられるお祭りでした。24日には名物の大己貴神社での坂上げが行われ、山車が神社に入っていく様子は迫力いっぱいでした。奥田小や卒業生の子どもたちもお囃子に参加していたり、祭りを見に来ていたりしました。地域の行事に積極的に参加することは、とても大切なことだと思います。感心しました!
    3/24奥田地区祭礼 は3/24奥田地区祭礼202543
    101968
    1258

  • 2024-03-23
    3/22 修了式
    3/22 修了式2024年3月22日令和5年度最後の登校日です。今日は朝から修了式、大掃除、学級活動、机・椅子の移動と子どもたちは大忙しです。修了式では校長先生から各学年の代表に修了証が渡され、一年間の学習課程を終えることができました。どの児童もよく頑張ったと思います。修了式後には一年の思い出発表があり、代表の児童が、とても立派に発表してくれました。
    学級活動では、通知表が配布されたり、思い出ムービーを見たりするなど、各学級で最後の活動をしました。最後には、新学年へ机を移動し1日の予定を終えました。
    4月から今日まで大きな事故やけががなく終えられたのは大変ありがたいことです。これも保護者の皆様、地域の皆様のおかげだと感謝しています。ありがとうございました。
    3/22 修了式 は3/22 修了式201246
    101396

  • 2024-03-21
    3/21 授業の様子
    3/21 授業の様子2024年3月21日教科書の内容はほぼおわり、各学年片付けやお楽しみの時間を過ごしています。
    1年生は体育館で体を動かしながらゲームを楽しんでいます。
    2年生も体育館でドッジボールを楽しみました。
    3年生は書写の時間でした。きれいにかいたものを担任の先生に見てもらいます。
    4年生は算数のタブレットを使って算数の練習問題に挑戦しています。
    5年生は家庭科でお茶の入れ方を学習し、最後にほっとタイムを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3/19 卒業おめでとう!
    3/19 卒業おめでとう!2024年3月19日本日、卒業式が行われました。卒業式では、卒業生が大きく成長した立派な姿を見せてくれ、頼もしく感じました。今まで仲間と協力して、本当によく努力できました。これで27名は奥田小を旅立ちますが、これからも奥田小学校教職員一同、影ながら応援していきたいと思います。がんばれ卒業生!
    入場
    卒業証書授与
    式辞・PTA会長お祝いの言葉
    卒業生お別れの言葉、在校生お別れの言葉
    卒業生退場
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3/18 授業の様子
    3/18 授業の様子2024年3月18日6年生は1時間目に卒業式の最終練習をしていました。いよいよ明日が卒業式ですね。日めくりもとうとう1日となりました。
    3年生は先週刷った版画に色をつけています。
    5年生は算数。4年生は作品バッグに模様や絵を描いています。
    1年生は折り紙で花を作っています。2年生は漢字の復習中でした。
    3/18 授業の様子 は3/18 授業の様子200743
    101120
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    3/12 授業の様子
    3/12 授業の様子2024年3月12日1年生は算数の教科書のまとめ問題に取り組みました。たくさんの問題ですが、みんながんばっています。体育ではボール運動や大縄で楽しみました。
    2年生は図工の様子です。ローラースタンプを作りました。
    3年生は漢字のテスト中でした。今年習った漢字のまとめテストのようです。みんなできたかな。
    4年生は理科のまとめプリントに取り組んでいました。
    5年生は体育です。ゲームしながら楽しみました。
    6年生はテストがはやくできた児童はタブレットを活用しています。旅立ちの時が刻々と迫っていますね。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3/11 授業の様子
    3/11 授業の様子2024年3月11日2年生は図工の作品バックに絵を描いています。タブレットですきなキャラクターやイラストを見つけて思い思いに描いていました。
    1年生は。運動集会や学習発表会など1年間の思い出を絵に表しています。
    3年生の教室です。社会で学んだことを使って問題をタブレットで作ります。みんな集中して取り組んでいます。
    6年生の教室の様子です。タブレットを使って何やら作業をしています。教室には卒業までの日めくりがあります。とうとうあと6日となりました。「卒業したいけどしたくない・・」複雑な心境なんですね。
    5年生の教室では、算数の復習問題をしていました。Y先生に○付けをしてもらっています。できないところはきちんと分かるようにして6年生になろう!
    4年生は運動場でサッカーです。今日は暖かく運動しやすい天候です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    3/7 授業の様子
    3/7 授業の様子2024年3月7日4年生の音楽です。リコーダーの合奏です。とてもきれいです。
    2年生の体育です。室内でジャンプやステップをしながら体作り運動をしました。音楽に合わせて楽しくできました。
    1年生の生活の時間です。コマ回しに挑戦中です。
    体育ではサッカーをしましまた。
    5年生は音楽です。鑑賞の後に卒業式の歌の練習をしました。
    3年生の外国語活動の時間です。動画を見ながら楽しく学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    3/1 5年生 和太鼓練習
    3/1 5年生 和太鼓練習2024年3月1日6限に5年生が和太鼓練習を行いました。今日から新しい曲の練習です。I先生の指導の下、少しずつ確認しながら進めました。
    3/1 5年生 和太鼓練習 は3/1 授業の様子2024年3月1日1年生は生活で昔の遊びに挑戦しました。百人一首をして楽しみました。
    2年生は算数のまとめテストに向けて練習をしています。みんな比較的できていました。
    3年生は算数のテスト中でした。みんな必死になって問題を解いています。
    4年生は、タブレットで理科の復習をしながら問題をつくっています。タブレットの扱いがとても早いです。かなりのスキルです。
    5年生は算数。比例について勉強しています。5年になると内容が難しくなりますね。しかし、とても大切なところですのでしっかり身につけよう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2/29 授業の様子
    2/29 授業の様子2024年2月29日6年生は図工です。みんな完成に近づいてきました。また、今日も卒業式の練習をしました。
    1年生は体育でサッカー。真ん中のコーン向けてシュート。
    4年生は国語のテスト中でした。
    3年生は外国語。動画を見ながら学習しています。
    2/29 授業の様子 は2/29 授業の様子198766
    100359
    続きを読む>>>