2025年4月10日(木)
新一年生の2日目の様子
2日目の新一年生。登校した人が、廊下に掲示してある名簿をながめていました。3つの小学校から集まってきているので、早くクラスの仲間の名前を覚えていけるといいですね。あるクラスでは、朝の支度を終えて、自分たちで朝の読書を始めていました。大変頼もしく感じる光景でした。学力テストなどを終えて、今日は避難訓練がありました。新しい教室からの避難経路を確認し、揺れがあるときにどのように自分の身を守るのかを実践している様子が見られました。ただ机の下にもぐるだけでなく、しっかりと机の脚を持つことを先生から指導されていました。
2025年4月9日(水)
入学式・始業式
真新しい制服を身にまとい、263名の1年生が入学しました。「これから始まる中学校生活に、希望をもって悔いのない充実した3年間を送りたい」と目を輝かせていました。校長先生は、刈谷南中学校の「伝統」と「新風」について、生徒代表の阿部真子さんは、「共創」と「挑戦」について語っていました。「みんなで何かを創り上げる時間を大切にしてほしい」「失敗も経験、挑戦すること自体が楽しいと気付いた」などと自分の経験を交えて話しました。きっと新入生の心に響いたことと思います。
続きを読む>>>