けがの防止に努めよう
貴重な体験
けがの防止に努めよう
9月の保険目標です。昨日も2人の生徒が骨折しました。わざとけがをする人はいません。けがをした本人が一番つらい思いをしています。これから体育祭に向けて練習がはじまります。けがの予防には気をつけていきたいと思います。
「AED」の場所についての質問が掲示されていました。鬼中には2台のAEDがあります。また、教員や子どもたちも消防署の職員から研修をしています。いざというときにしっかり活用できるようにしておきたいものです。
【◇校長室より】 2017-09-14 15:46 up!
貴重な体験
1年生が福祉体験として市内38か所のデーサービスセンター、訪問看護施設、介護老人保護施設、グループホーム、介護老人保護施設等に出かけています。学校で学んだこと、準備したことをもって訪問しています。福祉施設ではさまざまな仕事があって、様々な人との交流があって、それらを1日で理解することは不可能なことですが、ほんの少しでも体験させていただくことは、子どもたちにとって大きな財産になると思います。
ご協力くだっさった施設の皆様方、ありがとうございました。
【◇校長室より】 2017-09-13 12:39 up!