Last Up Date : 2025.6.18 6月18日(水)その1 2年自然教室 朝~昼 朝のつどいでは、元気にラジオ体操をしました。体操の後なので、朝ご飯もたくさん食べられます。 まずは、海の選択活動です。ボートやカヌー、シーカヤック、組み立ていかだ、ビーチコーミングの中から希望した活動に取り組みます。 若狭のきれいな海の中は気持ちよさそうです。 続きを読む>>>
Last Up Date : 2025.6.8 6月7日(土) PTA資源回収 PTAの皆様と生徒たちが担当地区ごとに分かれ、資源回収を行いました。蒸し暑い中でしたが、皆様のご協力のおかげでたくさんの資源が集まりました。 参加していただいPTAの皆様、生徒の皆さん、また、ご協力いただいた地域の皆様ありがとうございました。 次回の資源回収は、12月の個別懇談時にプール横倉庫で回収する予定です。 続きを読む>>>
Last Up Date : 2025.6.5 6.2 困っていた友達を助けた生徒がいたんだって。5名の生徒が表彰されたよ。南中生って、すてきだね。 6月5日(木) 1年家庭科、3年プール掃除 1年生は調理室の使い方や調理実習の仕方を学ぶため1回目の調理実習を行いました。今年も地域の方に加え、PTAの方も実習のお手伝いをしてくださいました。白玉団子の丸め方やゆで方など細かなことも優しくアドバイスをしてくださいました。 続きを読む>>>
Last Up Date : 2025.5.13 5月13日(火) 体育祭予行練習 美しい青空の下、予行練習を行いました。典礼は生徒会役員です。 本番では各団の団長が誓いの言葉を披露しますが、今日は返事だけです。それでもそれぞれの体育祭にかける熱い思いが伝わります。 教室で一旦休憩した後、生徒会種目の玉入れをしました。クイズと玉入れが融合した新種目です。 続きを読む>>>
Last Up Date : 2025.4.22 4月22日(火) 体育祭練習 全校練習の1日目です。 前半は体育祭に向けての心構えについて話を聞いた後、全体の動きを確認しました。 後半は各団ごとに顔合わせです。どの色も3年生の団長グループは気合が入っています。 残った時間で8の字とびの練習をしました。何回まで跳べるようになるか楽しみです。 続きを読む>>>