R500m - 地域情報一覧・検索

市立一色小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市見延の小学校 >市立一色小学校
地域情報 R500mトップ >糸貫駅 周辺情報 >糸貫駅 周辺 教育・子供情報 >糸貫駅 周辺 小・中学校情報 >糸貫駅 周辺 小学校情報 > 市立一色小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立一色小学校 (小学校:岐阜県本巣市)の情報です。市立一色小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立一色小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    2025年02月14日 17:12「ひとりだち」を更新しました。
    2025年02月14日 17:12「ひとりだち」を更新しました。2025年02月14日 17:11「ひとりだち」を更新しました。2025年02月13日 19:13
    2025年02月12日 08:33写真をさらに表示お忙しい中、授業参観ありがとうございました
    2月13日(木)5時間目は、今年最後の授業参観でした。
    1・2年生は生活科で、自分でできるようになったことを発表しました。
    3年生以上は、総合的な学習で学んだ内容をプレゼンで説明していました。
    5・6年生はタブレットを使ったマンツーマンでの説明で、
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025年02月10日 09:10「緊急時の対応」を更新しました。
    2025年02月10日 09:10「緊急時の対応」を更新しました。

  • 2025-01-08
    2025年01月08日 09:442024年09月12日 10:58一色地域ふれあいスポーツフェスタ・・・
    2025年01月08日 09:44
    2024年09月12日 10:58一色地域ふれあいスポーツフェスタのお知らせ令和7年がはじまりました
    1月8日(水)1時間目、放送による全校集会で令和7年が始まりました。
    まず、校長先生から「むずかしいことにも立ち向かう姿を」というお話がありました。
    続いて、2年生の2人が仲間の良さを学んだり、先生の励ましに勇気づけられたりしたことで、
    できるようになったことについて話しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    2024年12月20日 17:112024年12月19日 15:14第65回岐阜地区ふれあい教育展に・・・
    2024年12月20日 17:11
    2024年12月19日 15:14
    第65回岐阜地区ふれあい教育展に行ってきました
    12月20日(金)2~4時間目、こだま学級が岐阜地区ふれあい教育展に行ってきました。
    本巣市と岐阜市、羽島市、各務原市、山県市の学校の作品が、ぎふメディアコスモスに展示されています。
    どの学校の作品も、さまざまなアイデアを生かした力作だったので、
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月02日 12:26自分のじまんや本巣のじまんを描いてみよう
    2024年12月02日 12:26
    自分のじまんや本巣のじまんを描いてみよう
    12月2日(月)中休み、なかよし班で集まって体育館前の舗装路に絵を描きました。
    来週9日(月)、本巣インターチェンジの完成を祝って、
    開通前の見延高架橋の路面に、「自分のじまん」や「本巣のじまん」等をチョークで描きます。
    その練習も兼ね、子どもたちは、自分で描いたイメージ図をもとに、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024年11月27日 16:41学年を超えてクラブの時間を楽しもう
    2024年11月27日 16:41
    学年を超えてクラブの時間を楽しもう
    11月27日(水)6時間目、4年生から6年生がクラブ活動をしました。
    本年度は運動、図工、算数パソコン、室内ゲーム、家庭科の5つのクラブが開かれています。
    運動クラブは、体育館でバスケットボールを楽しんでいました。
    図工クラブは、図工室で段ボールを使って迷路つくりに取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024年11月22日 16:353年生が干し柿つくりに挑戦しました
    2024年11月22日 16:35
    3年生が干し柿つくりに挑戦しました
    11月22日(金)5・6時間目、3年生が干し柿つくりに挑戦しました。
    子どもたちが大きな声で「めいじ~ん」と呼ぶと、この道20年の干し柿名人が講師として現れました。
    説明をひととおり聞いて、さっそく作業開始です。
    ピーラーを使って、しぶ柿の皮を2つ分、せっせとむきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024年11月18日 19:24「ひとりだち」を更新しました。
    2024年11月18日 19:24「ひとりだち」を更新しました。2024年11月18日 19:24「ひとりだち」を更新しました。2024年11月18日 19:18
    5年生社会科で情報産業について学習しました
    11月18日(月)2時間目、CCnetの方を講師に情報産業の授業を行いました。
    番組の計画、取材、編集、放送まで、ほぼ一人で行っていることや、
    10kgのカメラを担いで、1日3本の取材をしていることなど
    テレビを見ているだけでは、知らないことがたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2024年11月01日 17:44「お知らせ」を更新しました。
    2024年11月01日 17:44「お知らせ」を更新しました。2024年11月01日 13:52「お知らせ」を更新しました。2024年11月01日 17:44本校のようすがCCnet「モトスク」で放送されます2024年11月01日 13:52糸貫地域文化祭開催のお知らせ

  • 2024-10-31
    2024年10月30日 11:11NEW6年生で「がん教育」を行いました
    2024年10月30日 11:11
    NEW
    6年生で「がん教育」を行いました
    10月30日(水)2時間目、6年生の保健の授業として「がん教育」を行いました。
    日本人の死因で最も多い「がん」には、さまざまな原因がありますが、
    生活習慣を改善することで予防できることがあることを知ることも大切です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立一色小学校 の情報

スポット名
市立一色小学校
業種
小学校
最寄駅
糸貫駅
住所
〒5010413
岐阜県本巣市見延16
TEL
058-324-0603
ホームページ
https://www.motosu-education.jp/isiki
地図

携帯で見る
R500m:市立一色小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月21日11時26分56秒