R500m - 地域情報一覧・検索

市立向本折小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市向本折町寅の小学校 >市立向本折小学校
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 小学校情報 > 市立向本折小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立向本折小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    2024年1月 (3)1月19日(金) 4年理科
    2024年1月 (3)1月19日(金) 4年理科投稿日時 : 01/19
    金属の棒のあたたまり方を調べていました。熱くなったところから青のテープが白に変わっています。1月19日(金) 4年理科01/19
    金属の棒のあたたまり方を調べていました。熱くなったところから青のテープが白に変わっています。

  • 2024-01-15
    2024年1月 (2)1月15日(月) 3年社会
    2024年1月 (2)1月15日(月) 3年社会投稿日時 : 11:07
    博物館の方に来校いただき、昔の道具についてのお話を聞きました。「高度経済成長期のころ」と、もう少し前の「昭和初期」の2つの時代について知ることができました。
    01月15日(月) 3年社会11:07
    博物館の方に来校いただき、昔の道具についてのお話を聞きました。「高度経済成長期のころ」と、もう少し前の「昭和初期」の2つの時代について知ることができました。

  • 2023-12-30
    2023年12月 (12)12月26日(火) 大谷選手のグローブ
    2023年12月 (12)12月26日(火) 大谷選手のグローブ投稿日時 : 12/26
    向本折小学校にも間違いなく届きました。はやくみんなにお見せしたいです。12月26日(火) 大谷選手のグローブ12/26
    向本折小学校にも間違いなく届きました。はやくみんなにお見せしたいです。

  • 2023-12-17
    2023年12月 (8)12月15日(金) にこにこ集会
    2023年12月 (8)12月15日(金) にこにこ集会投稿日時 : 12/15
    「学校をやさしい言葉や人をみとめる言葉でいっぱいにしよう」をめあてに「にこにこ集会(人権集会)」が行われました。各教室で選んだ「ほわほわ言葉」の紹介や「ほわほわ言葉」ビンゴがありました。12月14日(木) 4年理科投稿日時 : 12/14
    温度と液体の体積を調べる実験をしていました。水の入った試験管を熱いお湯につけたときに、水の体積は・・・。
    0
    012月15日(金) にこにこ集会12/15
    「学校をやさしい言葉や人をみとめる言葉でいっぱいにしよう」をめあてに「にこにこ集会(人権集会)」が行われました。各教室で選んだ「ほわほわ言葉」の紹介や「ほわほわ言葉」ビンゴがありました。1月行事予定12/14
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2023年12月 (6)12月12日(火) 12年生活
    2023年12月 (6)12月12日(火) 12年生活投稿日時 : 12:33
    2年生が町探検で調べたことを1年生に発表していました。ケーキ屋さんおお話しは、聞いているだけでおいしそうでした。12月11日(月) インターネットについての講話投稿日時 : 12/11
    小松警察署生活安全課の方にインターネットについての講話をしていただきました。ネットに潜む危険について、詳しく話を聞きました。12月11日(月) 書写5年投稿日時 : 12/11
    12月となり、書き初めの練習が始まりました。静かに集中して練習していました。12月12日(火) 12年生活12:33
    2年生が町探検で調べたことを1年生に発表していました。ケーキ屋さんおお話しは、聞いているだけでおいしそうでした。12月11日(月) インターネットについての講話12/11
    小松警察署生活安全課の方にインターネットについての講話をしていただきました。ネットに潜む危険について、詳しく話を聞きました。12月11日(月) 書写5年12/11
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    2023年12月 (3)12月4日(月) 1年2年生活
    2023年12月 (3)12月4日(月) 1年2年生活投稿日時 : 12/04
    1年生がお店、2年生がお客さんとなりました。魚つりやまとあて、しおり屋さんなど、盛りだくさんでした。
    投稿日時 : 12/0412月1日(金) れいんぼーるーむ修了式投稿日時 : 12/0412月4日(月) 1年2年生活12/04
    1年生がお店、2年生がお客さんとなりました。魚つりやまとあて、しおり屋さんなど、盛りだくさんでした。
    12/0412月1日(金) れいんぼーるーむ修了式12/04

  • 2023-11-26
    12月行事予定
    12月行事予定11/24
    R5.12行事.pdf

  • 2023-11-23
    2023年11月 (14)11月21日(火) 秋のお楽しみまつり
    2023年11月 (14)11月21日(火) 秋のお楽しみまつり投稿日時 : 11/22
    高学年が準備してくれたお店で全校児童が楽しみました。とても工夫されたお楽しみに、お店もお客も大満足の様でした。11月21日(火) 秋のお楽しみまつり11/22
    高学年が準備してくれたお店で全校児童が楽しみました。とても工夫されたお楽しみに、お店もお客も大満足の様でした。

  • 2023-10-21
    2023年10月 (12)10月19日(木) 1年生活
    2023年10月 (12)10月19日(木) 1年生活投稿日時 : 10/20
    末広緑地公園で「秋みつけ」をしました。まつぼっくりやおちば、きのみなどをさがしました。10月19日(木) 1年生活10/20
    末広緑地公園で「秋みつけ」をしました。まつぼっくりやおちば、きのみなどをさがしました。

  • 2023-10-16
    2023年10月 (8)10月16日(月) 3年理科
    2023年10月 (8)10月16日(月) 3年理科投稿日時 : 11:44
    太陽と自分のかげの向きについて観察していました。ほどよく明るく、ほどよくかげのあるよいお天気でした。10月16日(月) 2年体育投稿日時 : 11:33
    グループ対抗で、「つないだ手の間をジグザグに進んでいく」というゲームをしていました。グループの作戦タイムの内容で勝敗がついたようです。10月16日(月) 3年理科11:44
    太陽と自分のかげの向きについて観察していました。ほどよく明るく、ほどよくかげのあるよいお天気でした。10月16日(月) 2年体育11:33
    グループ対抗で、「つないだ手の間をジグザグに進んでいく」というゲームをしていました。グループの作戦タイムの内容で勝敗がついたようです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立向本折小学校 の情報

スポット名
市立向本折小学校
業種
小学校
最寄駅
小松駅
住所
〒9230961
石川県小松市向本折町寅188
TEL
0761-22-0659
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/mukai-e
地図

携帯で見る
R500m:市立向本折小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年06月23日13時40分13秒