R500m - 地域情報一覧・検索

市立若山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市若山町古蔵の小学校 >市立若山小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立若山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立若山小学校 (小学校:石川県珠洲市)の情報です。市立若山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立若山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-24
    2024年11月 (4)器械運動交歓会
    2024年11月 (4)器械運動交歓会投稿日時 : 11/20
    11月20日(水)、珠洲市の4年生が飯田小学校に集まり、器械運動交歓会が行われました。これまで体育の授業で練習してきた、マット運動の種目に取り組んだり、新しい技を教えてもらったりしました。「楽しかったー。うまくなった気がする」と、とても嬉しそうでした。4年生の輪が広がりました。4年社会科学習投稿日時 : 11/20
    11月20日(水)、4年生が社会科の学習で公民館長の向井さんにお話を聞いてきました。庭まつりのはじまりや庭まつりで行われていたことなどを教えていただきました。庭まつりをするためにいろいろな準備をしていたことも知りました。有難うございました。

  • 2024-11-13
    2024年11月 (2)消防署見学
    2024年11月 (2)消防署見学投稿日時 : 11/12
    11月12日(火)、3年生が珠洲消防署に社会科見学に行きました。連絡を受けた時、どのような対応をとるのか、分かりやすく教えていただきました。おかげでたくさんの謎が解けました。お忙しい中、本当に有難うございました。

  • 2024-11-04
    2024年11月 (1)学習発表会
    2024年11月 (1)学習発表会投稿日時 : 11/02
    11月2日(土)、学習発表会がありました。保護者・地域の方々に子どもたちの元気な姿をお届けすることができました。若山が大好きだという思い、これからの未来にむけて頑張りたいという強い気持ちを感じることができました。ありがとうございました。

  • 2024-10-29
    2024年10月 (8)被爆ピアノコンサート
    2024年10月 (8)被爆ピアノコンサート投稿日時 : 10/28
    10月28日(月)被爆ピアノコンサートが若山小で行われました。調律師をしてる矢川光則さんが、被爆ピアノを通して伝えたい思いについて話されました。日々の日常に感謝すること、自分にできることからはじめること、それが平和につながる一歩になるのではと…。お世話いただいた皆様ありがとうございました。
    投稿日時 : 10/25

  • 2024-10-25
    2024年10月 (7)クロワッサンサーカス
    2024年10月 (7)クロワッサンサーカス投稿日時 : 10:47
    10月24日(木)、全校児童でクロワッサンサーカスを見に行きました。会場のラポルトすずがアッという間に子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。玉乗りや綱渡り、ポールダンス、マジックあり…。楽しいひとときでした。さつまいもの収穫投稿日時 : 10/21
    10月15日(月)、5・6年生がさつまいもを収穫しまいた。今年のさつまいもはどうだろう…わくわくドキドキでしたが、思った以上?の収穫でした。何を作って食べようかな…。

  • 2024-10-18
    2024年10月 (5)PTA交通安全マスコット配布
    2024年10月 (5)PTA交通安全マスコット配布投稿日時 : 10/15
    10月10日(木)、PTA交通安全マスコットを公民館に届けにいきました。日が暮れるのも早くなってきた今日この頃、安全には十分注意して運転しなければなりませんね。ご協力いただいた保護者の皆様有難うございました。きれいにさいてくれてありがとう投稿日時 : 10/15
    10月10日(木)、枯れたプランターの花を抜く作業をしました。元気いっぱい咲き、学校の玄関を飾ってくれた花。今度は来年に向けてチューリップの球根を植える予定です。

  • 2024-10-09
    2024年10月 (3)生き物観察まとめ学習
    2024年10月 (3)生き物観察まとめ学習投稿日時 : 15:25
    10月8日(火)、3・4年生が生き物観察まとめ学習を行いました。2回の観察で、お世話になった宇都宮さんと一緒に、どんな生き物がいたか、また、いなくなってしまったいきものは今どうしているのか等、?について考えました。みんなで考えまとめていきます!

  • 2024-10-06
    2024年10月 (2)後期委員会任命式
    2024年10月 (2)後期委員会任命式投稿日時 : 10/04
    10月4日(金)、後期児童会の任命式が行われました。緊張のなかで、若山小をよりよくしていきたいという思いを力強く話すことができました。頼もしい6年生、よろしくお願いします。ポップコーン作り投稿日時 : 10/01
    10月1日(火)、5・6年生が自分たちで作ったとうもろこしで、ポップコーン作りに挑戦しました。味付けは塩、キャラメルです。おいしくできたかな。

  • 2024-09-28
    2024年9月 (20)避難訓練
    2024年9月 (20)避難訓練投稿日時 : 09/27
    9月27日(金)、避難訓練(地震・津波)を行いました。”自分の身は自分で守る”ことを痛感している今、大切なことは何か、また、起こるかもしれない出来事にどう対応していかなければならないのか、児童の安全を第一に考えていきます。
    投稿日時 : 09/27
    9月27日(金)、全校集会がありました。「手のひらを太陽に」をリズムにのって元気よくみんなで歌いました。また、保健委員会のお知らせもありました。「歯の大切さ」について知ってもらうために、口の中をアパート、虫歯菌をそのアパートに住む人に例えて、分かりやすく説明してくれました。自分の歯は自分で守るぞ!楽しく歌ったよ!投稿日時 : 09/27
    9月26日(木)、児童会の企画で第1回カラオケ大会をしました。初めての企画。参加してくれるかどうかという心配もありましたが、一人で、グループで…それぞれが思い思いの歌を歌いました。笑顔が見られた楽しい大会となりました。第2回はあるのかな?
    投稿日時 : 09/26
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024年9月 (17)チャレンジマラソン!!
    2024年9月 (17)チャレンジマラソン!!投稿日時 : 9:58
    9月25日(木)、体力づくりとして、チャレンジマラソンを頑張っています。縦割班、赤白対抗、たくさん走るのはどっちかな?チームで団結、そして自身の体力アップにつなげていきます。がんばるぞー!!。元気パワーで!投稿日時 : 09/25
    9月24日(火)、グッドマナーキャンペーン・挨拶運動がはじまりした。気持ちの良い挨拶はいい一日の始まりです。子どもたちの「おはようございます!」から元気パワーをもらっています。全校集会投稿日時 : 09/20
    9月20日(金)、全校集会がありました。図書委員会より「平日も本に親しもう」という呼びかけがありました。新刊の紹介もあり、早速「面白そう、読んでみたい」という声。楽しみが増えそうです。「さんぽ」もみんなで歌いました。声を出すって気持ちいいですね。夢をかなえるために投稿日時 : 09/19
    9月19日(木)、元IBF女子世界アトム級チャンピオンの花形冴美さんにお越しいただき、講演会&ボクシング体験会を行いました。カッコいい!!そのひみつは、自分がやりたいこと、叶えたい目標をしっかりともつことにある、と実感しました。目指せ「チャレンジ若山っ子」。どこかで聞いた声が…投稿日時 : 09/19
    9月19日(木)、どこかで聞いたような…。そう、カレーパンマンの声です。これまでも子供たちに色々な支援をしていただいている能美市赤十字奉仕団チームより、本日はカレーパンマン等の声を担当している声優さん、俳優さんにお越しいただき、元気をもらいました。有難うございました。 
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立若山小学校 の情報

スポット名
市立若山小学校
業種
小学校
最寄駅
穴水駅
住所
〒9271239
石川県珠洲市若山町古蔵11の部100-1
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/wakaye/
地図

携帯で見る
R500m:市立若山小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時43分50秒