R500m - 地域情報一覧・検索

市立若山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市若山町古蔵の小学校 >市立若山小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立若山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立若山小学校 (小学校:石川県珠洲市)の情報です。市立若山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立若山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    つれづれ日記2024
    つれづれ日記20242024年4月 (2)縦割り班組織編制・郊外子供会・給食開始投稿日時 : 04/08校長4月8日(月)、縦割り班組織編制・郊外子供会が行われました。また、お楽しみの給食も開始!さっそくおかわりするこもいて、元気いっぱいの子どもたちです。
      
      
        新任式・入学式投稿日時 : 04/05校長4月5日(金)、新任式・入学式が行われました。新しい仲間を迎え、若山っ子は今日も元気いっぱいです。今年度も保護者・地域の皆様のご協力を得て、精一杯つとめてまいります。職員一同よろしくお願い致します。
    0

  • 2024-03-17
    2024年3月 (2)卒業式
    2024年3月 (2)卒業式投稿日時 : 03/14
    3/14(木)卒業式が行われました。今年、全校児童で作詞した卒業の歌を歌い、3名の卒業生を見送りました。立派な姿で式を終えた3名の卒業生は、晴れやかな姿で学び舎を旅立ちました。

  • 2024-03-02
    2024年3月 (1)6年生を送る会
    2024年3月 (1)6年生を送る会投稿日時 : 03/01
    3/1(金)6年生を送る会が開かれました。この日に向けて、5年生を中心となって準備を進めてきました。6年生のインタビューをはじめ、劇あり、ダンスあり、クイズあり、特技披露ありの盛りだくさんな内容で、たくさんの笑顔があふれた時間となりました。心に残る素敵な思い出ができましたね。
     
    9
    9

  • 2024-03-01
    2024年2月 (5)白玉団子づくり
    2024年2月 (5)白玉団子づくり投稿日時 : 02/22
    2/22(木)全校で白玉団子づくりをしました。いつも若山小学校で炊き出しの支援をしてくださっているボランティア団体の方が、準備をしてくださいました。久しぶりの調理実習に、子どもたちは大喜びでした。白玉団子は甘いお汁粉にしていただきました。いつも子どもたちのために、優しいお心遣いをありがとうございます。

  • 2024-02-21
    2024年2月 (4)プロスポーツ選手との交流
    2024年2月 (4)プロスポーツ選手との交流投稿日時 : 02/20
    2月20日(火)プロスポーツ選手との交流がありました。テニス選手、サッカー選手、野球選手の方々と、スポーツ体験をしました。ラケットを持つのも初めて、サッカーボールをけるのも初めての子どもたちばかりでしたが、みんな楽しんでプレイしていました。自然と笑顔がこぼれ、あっという間の1時間でした。プロスポーツ選手のみなさん、本日は、ありがとうございました。おはし検定投稿日時 : 02/14
    2月14日(木)今日はおはし検定の最終日でした。小さな「ひよこ」豆に苦戦しながらも、がんばって挑戦していました。これを機会に、普段から正しいはしの持ち方を意識していきたいですね。縄跳び集会投稿日時 : 02/09
    2月9日(金)なわとび集会がありました。まず、前半では、個人で挑戦した技を練習した成果を発表しました。みんなから声援を受け、本番で新記録を出した児童もいました。後半では、全員で8の字とびや先生となわとび交流をして楽しみました。百人一首集会投稿日時 : 02/02
    2月2日(金)百人一首集会がありました。今年は練習が思うようにできませんでしたが、本番では白熱した戦いが繰り広げられました。

  • 2024-01-31
    2024年1月 (4)新年作文発表会
    2024年1月 (4)新年作文発表会投稿日時 : 01/26
    1/26(金)全校集会が開かれ、新年作文を発表しました。各学年の代表者から元旦のできごとや今年の目標について発表がされた後、全員で感想を交流しました。「地震で怖い思いをしたのは、自分一人ではなかったとわかった。」「大変なこともあるけれど、みんなで楽しんで生活したい。」「貴重な経験を今後に生かしていきたい。」など、みんなの気持ちを知ることができた時間となりました。新しい先生の紹介式投稿日時 : 01/24
    1/24(水)新しい図書館司書の先生と兵庫県からボランティアに来てくださった先生の紹介式がありました。これから子どもたちと一緒に勉強をしてくださいます。どうぞよろしくお願いいたします。
    0

  • 2024-01-23
    お知らせ
    お知らせ
    」のページを随時更新中です。
    8

  • 2024-01-17
    2024年1月 (2)3学期始業式
    2024年1月 (2)3学期始業式投稿日時 : 01/15
    1月15日(月)3学期がはじまりました。元旦の地震の影響で、避難先から登校している児童が多かったですが、明るい笑顔で元気のよいあいさつがとびかっていました。リモートで参加した児童もいましたが、22名全員そろいました。
    始業式では、はじめに全員で校歌を合唱し、次に大震災で被害にあわれた方たちに黙とうをささげました。そして、校長先生からは「笑顔でチャレンジ」を合言葉に、みんなでいっしょにがんばってきましょうというお話がありました。
    つづいて、各教室に分かれて書初め大会が行われました。堂々とした立派な作品に仕上がりました。作品は玄関に掲示してあります。学校再開に向けて投稿日時 : 01/11
    今週、学校再開に向けて、教室の移動とそうじをしました。小中高生の若山っ子が手伝ってくれました。若山っ子の頼もしさにうれしくなりました。準備をしてくれた小学生、卒業生のみなさん、ありがとうございました。
    みんなで作ってくれたペットボトルシャワーで、気持ちよく手が洗えます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    2023年12月 (5)2学期終業式
    2023年12月 (5)2学期終業式投稿日時 : 12/22
    12月22日(金)2学期終業式がありました。校長先生のお話では、2学期の学習活動の写真を見ながら振り返りました。様々な方たちの支えがあってこそ活動できていることに、「おかげさま」の心で感謝しましょうというお話に、子どもたちはうなづいていました。いっぷく館交流会投稿日時 : 12/20
    12月20日(水)、若山公民館でいっぷく館交流会がありました。1・2年生は歌や合奏、3・4年生はダンスや合奏、5・6年生はダンスやクイズ・ゲームを披露したり一緒に行ったりして楽しみました。
    9

  • 2023-12-15
    2023年12月 (3)1・2年生発表
    2023年12月 (3)1・2年生発表投稿日時 : 16:52教職員12月15日(金)集会で1・2年生の発表がありました。全員で合奏したあと、2年生は九九の暗唱、1年生は縄跳びのワザを披露しました。2年生は苦手な段を一人ひとり言い切り、1年生も新記録を達成し、大きな拍手が送られました。
    0
    7

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立若山小学校 の情報

スポット名
市立若山小学校
業種
小学校
最寄駅
穴水駅
住所
〒9271239
石川県珠洲市若山町古蔵11の部100-1
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/wakaye/
地図

携帯で見る
R500m:市立若山小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時43分50秒