★2月19日 4年生児童の作文が新聞(北陸中日 すくらんぶる)に掲載されました
2月21日 学校だより「たづがね(鵠が音)」発行
2.21 たづがね.pdf
02/21
2月19日 2年生国語科
「お友だちのすてきなところみつけ」の学習。みんなで出し合った後、それを文で書く学習です。2年生はこの1年間で「書く力」がぐ~んと伸びました。積み重ねた成果だと感じています。デジタルが主流になっていますが、アナログも大切にしながら学習していきたいですね。
詩集も素敵な中身に仕上がっていました。
02/20
2月19日 校外学習の学びをクイズに(4年生)
先日新聞にも掲載された、「気多大神宮展」の見学で学んだことをクイズ(古墳、勾玉、いらずの森、寺家遺跡)にして全校に発表しました。給食後のランチタイムで行いました。クイズの後に説明を入れるなど工夫が凝らされており、学びの後が感じられました。西北台小校区の文化遺産、身近にある教材でのふるさと教育です。
02/19