5年生音楽 いろいろな音の響きを味わおう更新:8:15
7月23日の学習で、久しぶりの器楽合奏に取り組みました。初めにお手本演奏を聴くと、「バスマスターの音色がかっこいいな。」「タンバリンのリズムが楽しそう。」など声を上げ、自分の演奏したい楽器について真剣に考えていました。
自分の担当楽器を決めた後、違う楽器の人とグループを作って練習を行いました。自分の担当する旋律が演奏できるようになったら、同じグループの友達に「できた?」「合わせてみよう。」と声をかけて合奏し始める姿が見られ、高学年としての成長を感じました。どんな仕上がりになるのか、今からとても楽しみです。5年生外国語 シャミーク先生と交流しました更新:07/23
7月23日、河北台中学校のALTシャミーク先生をお招きし、外国語の授業を行いました。 シャミーク先生はジャマイカ出身。
ジャマイカの有名人、ウサイン・ボルト選手やレゲエ歌手のボブ・マリーさんのことも教えていただきました。
また、シャミーク先生の好きな食べ物や苦手な食べ物、苦手な動物なども英語でお話してもらいました。
続きを読む>>>