R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇ノ気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県かほく市の小学校 >石川県かほく市宇野気リの小学校 >市立宇ノ気小学校
地域情報 R500mトップ >宇野気駅 周辺情報 >宇野気駅 周辺 教育・子供情報 >宇野気駅 周辺 小・中学校情報 >宇野気駅 周辺 小学校情報 > 市立宇ノ気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宇ノ気小学校 (小学校:石川県かほく市)の情報です。市立宇ノ気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宇ノ気小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    5年生家庭科 調理実習「ゆでる料理」
    5年生家庭科 調理実習「ゆでる料理」更新:14:16
    5月22日(水)に家庭科で「ゆでる料理」の調理実習を行いました。
    ボランティアの方々の協力をいただきながら、一生懸命に作ることができていました。
    自分たちで作った料理に「おいしい!」という満足した声がたくさん聞こえてきました。
    家庭科で身に付けた力をおうちでもいかしていけたらいいですね。
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    3年生図工 ひみつのすみか
    3年生図工 ひみつのすみか写真:5枚
    更新:05/21
    自分たちが考えた小さな人や生き物が住む「ひみつのすみか」を学校でつくりました。
    運動場や中庭、玄関前の庭で落ちているものを使って作りました。場所はどこにしようか、どうやっておうちにしようか考えながら取り組んでいました。
    外での活動でしたが、ほかのクラスが困らないよう配慮しながら活動する姿も素晴らしかったです。
    素敵なひみつのすみかがたくさんできました!1年生 あさがお植えました写真:8枚
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    4年生 元気いっぱい最後までやりきった運動会
    4年生 元気いっぱい最後までやりきった運動会写真:16枚
    更新:16:08
    5月18日に開催された令和6年度運動会は大きなけがや熱中症になる児童はおらず、無事終わることができました。
    子ども達も練習の成果を発揮し、最高の笑顔とパフォーマンスを見せてくれました。一生懸命に南中ソーランやかけっこに取り組む姿は、子ども達の成長を感じ、とても感動しました。このような素晴らしい運動会ができたのは、保護者の皆様の支えがあったおかげです。本当にありがとうございました。
    更新:05/16
    724
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    季節の花を生けてくださいました
    季節の花を生けてくださいました更新:11:14
    今年度も山田昭子さんが児童玄関前に季節の花を生けてくださっています。山田さんは「花を見て、宇ノ気小学校の皆さんが癒されると嬉しいです」とおっしゃられていました。いつも素敵な生け花をありがとうございます。2年生 運動会練習更新:05/14
    運動会練習もいよいよ大詰めです。 2年生は「ドキメキダイアリー」という曲に合わせて、元気に可愛く踊ります。
    練習でも腕を大きく広げて、体を大きく動かして頑張っています。 運動会本番での子供たちの活躍がとても楽しみです!
    更新:05/146720
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    児童玄関に『今日の気温・暑さ指数』を掲示しました
    児童玄関に『今日の気温・暑さ指数』を掲示しました写真:1枚
    更新:11:00
    5月は、本格的な暑さはまだ先ですが、急に日差しが強まり、日々の寒暖差が大きくなることがあります。外で運動会練習をする機会が増えますが、帽子をかぶり、水筒を持参して、熱中症予防に備えておきましょう。また、暑い日差しに負けないように、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えて、元気いっぱい楽しい運動会にしましょう。
    更新:05/13
    更新:05/13
    更新:05/13
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    4年生 運動会練習が始まりました。
    4年生 運動会練習が始まりました。写真:11枚
    更新:05/10
    4年生は運動会で南中ソーランを踊ります。
    子供たちは振り付けの意味を考えながら、体を大きく動かして踊ったり声を合わせて掛け声をかけたりと踊りの練習をしています。
    運動会当日は、ぜひ子供たちの練習の成果を見に来てください。3年生 運動会に向けてがんばっています!更新:05/10
    運動会の練習が始まりました。3年生は、個走と団競をがんばります!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    5・6年生 運動会係会
    5・6年生 運動会係会写真:5枚
    更新:16:07
    5・6年生が運動会の様々な係の仕事を担うため、今日は第1回目の打ち合わせを行いました。
    どの係会でも6年生が中心となって、分担して係を決めたり、必要な仕事を確認したりと、活発に話し合う姿が見られました。18日(土)の本番まであと一週間。運動会を無事成功させることができるように、みんなで力を合わせてがんばります。ぜひ、応援お願いします。5月9日(木)大人気のポテトリヨネーズ更新:05/09
    今日の給食は、子どもたちに大人気のポテトリヨネーズでした。 【献立】
    バターロール、牛乳、ポテトリヨネーズ、花野菜サラダ、キャベツの塩こうじスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    6年生 外国語 This is me!
    6年生 外国語 This is me!更新:12:44
    6年生は、外国語の時間に英語で自分の好きなものや宝物を紹介する学習をしています。今日は、来週のスピーキングテストに向けて練習しました。これまでに、好きなことやもの、宝物はなにか、誰からもらったものなのかを英語で話すことができるようになった子どもたち。自信のないところを何度も友だちに聞いてもらったり、録音して確かめたりしながら練習しました。さらに、今までに習った表現を付け足したり、質問しあったり、画像を見せながら話したりする素敵な姿も見ることができました。一時間、たくさん友達とやり取りしたことで自信がついた!という声がたくさん上がりました。4年生図工 試して描いて「絵の具でゆめもよう」写真:3枚
    更新:05/07
    4年生の図工では、ストローやブラシなど様々な道具を使って絵を描いています。色んな描き方を試したり友達のしていることに興味を持ったりすることで、試行錯誤しながら楽しんでいます。
    716
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    17.47 MB
    17.47 MB令和6年 コミスクだよりNo.1 .pdf・令和6年度 第1回学校運営協議会
    ・コミスク花壇令和6年 コミスクだよりNo.1 .pdf11:32

  • 2024-04-30
    5月全校集会・委員会活動
    5月全校集会・委員会活動写真:8枚
    更新:16:18
    今日は5月の全校集会を体育館で行いました。1年生から6年生までの全員が初めて体育館に集合しました。
    校長先生から、この1カ月がんばったこと、これからがんばってほしいことのお話を聞き、生活指導の先生から5月の生活目標である「友だちにやさしくしよう」というお話を聞きました。
    午後からは、委員会活動もありました。園芸委員会は花壇の整備、飼育委員会は金魚やメダカの水替え、整美委員会は中庭の清掃など、どの委員会もそれぞれの仕事を責任もってがんばろうと一生懸命活動していました。
    715
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立宇ノ気小学校 の情報

スポット名
市立宇ノ気小学校
業種
小学校
最寄駅
宇野気駅
住所
〒9291125
石川県かほく市宇野気リ147
TEL
076-283-0014
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/unokee/
地図

携帯で見る
R500m:市立宇ノ気小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時44分12秒