地域情報の検索・一覧 R500m

救急救命講習

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県能美市の中学校 >石川県能美市辰口町の中学校 >市立辰口中学校
地域情報 R500mトップ >加賀笠間駅 周辺情報 >加賀笠間駅 周辺 教育・子供情報 >加賀笠間駅 周辺 小・中学校情報 >加賀笠間駅 周辺 中学校情報 > 市立辰口中学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立辰口中学校市立辰口中学校(加賀笠間駅:中学校)の2024年7月29日のホームページ更新情報です

救急救命講習
07/26
辰口クリーンプロジェクト
07/26
2024年7月 (10)
救急救命講習
投稿日時 : 07/26
7月26日の午後、職員対象の救急救命講習が行われました。
職員は事前講習として、この日までに各自で約1時間のWEB講習を受けてから参加しました。
この日の実技講習では、能美市消防本部から救急救命士の方に講師をして頂き、約2時間心肺蘇生法やAEDの使い方、異物除去などの救命措置について、グループに分かれて体験しながら講習を受けました。
あってはならないことですが、もしものときにとっさに行動できるようにするために、今日のような実技講習が必要だと改めて感じました。こんな場合はどうすればよいですか、と職員からのたくさんの質問にも答えて頂き、大変有意義な時間となりました。
辰口クリーンプロジェクト
投稿日時 : 07/26
7月26日の朝に辰口クリーンプロジェクトが行われました。
これは中学生ボランティアチャレンジ体験の一環として、生徒会が企画し、社会福祉協議会や民生委員の方々の協力のもと行われた活動です。
1学期中に参加者を募集したところ、約170人の申し込みがありました。
7:30に開会式を行い、5つのグループに分かれて辰口中学校周辺を歩き、燃えるごみと燃えないごみに分別しながら清掃活動を行いました。
約1時間の活動を終え、たくさんのごみが集まり、いつも通る道路がきれいになり、生徒たちは充実感でいっぱいでした。自分たちの住む地域をこれからもきれいに保っていきたいですね。
朝早くから活動に参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立辰口中学校

市立辰口中学校のホームページ 市立辰口中学校 の詳細

〒9231245 石川県能美市辰口町129 
TEL:0761-51-3532 

市立辰口中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    新人大会激励会
    新人大会激励会09/17
    09/162025年9月 (7)新人大会激励会投稿日時 : 09/17
    今週末に行われる能美中学校新人大会に向けて激励会が行われました。
    3年生が引退したあと熱い夏を頑張ってきた選手たちが、ユニフォーム姿で堂々と入場し、各チームのキャプテンが意気込みを語ってくれました。
    3年学年委員が中心となってこの会を運営し、応援団に合わせてかけ声や手拍子を行い、選手たちにエールを送りました。
    玄関には1年生と3年生一人ひとりのメッセージが書かれたモニュメントも掲示されています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    「ようこそ先輩」能美市誕生20周年記念事業
    「ようこそ先輩」能美市誕生20周年記念事業16:362025年9月 (6)「ようこそ先輩」能美市誕生20周年記念事業投稿日時 : 16:36
    16日(火)に、能美市誕生20周年を記念し、立志の年を迎える市内中学校2年生を対象に「ようこそ先輩」能美市誕生20周年記念事業が根上総合文化会館にて行われました。
    第1部では「祝 能美市誕生20周年」と題して、能美市長井出敏明様よりご講演いただき、第2部では、3中学校の代表者が市長と「30年後・50年後、どんな能美市だったらいいかな」というテーマでトーク交流を行いました。
    代表生徒は能美市の魅力や能美市の理想像を立派に語り、会場内の生徒たちも活発に意見を交流し、盛り上がりました。
    井出市長、本日はお忙しい中貴重なお話を本当にありがとうございました。

  • 2025-09-10
    運動会に向けて
    運動会に向けて09/082025年9月 (3)運動会に向けて投稿日時 : 09/08
    10月1日(水)の運動会に向けて放課後の活動が始まっています。
    3年生の教室では団リーダーたちがよさこいや団パフォーマンスの練習に汗を流しており、集会室では団旗係が団旗の制作に励んでいます。
    仲間たちとよりよいものを目指して取り組む姿が頼もしいです。
    今週の金曜には結団式が行われます。これから各団でどんな活動が見られるのか楽しみです。

  • 2025-09-07
    【パープルサポートいしかわHP】 石川県教育委員会の指導のもと...
    【パープルサポートいしかわHP】 石川県教育委員会の指導のもと...09/05吹奏楽部定期演奏会のお知らせ09/032025年9月 (2)吹奏楽部定期演奏会のお知らせ投稿日時 : 09/03
    来たる9月21日(日)に吹奏楽部による第34回定期演奏会が行われます。
    当日は8月の北陸吹奏楽コンクールで演奏した曲や10月に行われる中部日本吹奏楽コンクール本大会で演奏する曲をはじめ、たくさんのお客様に楽しんでもらえるようさまざまな曲を演奏します。
    部員一同、一生懸命練習に励んでいますので、ぜひ会場にお越しください。
    日時 令和7年9月21日(日)
    開場13:30 開演14:00
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年8月 (0)

  • 2025-07-14
    学校保健委員会
    学校保健委員会07/092025年7月 (3)学校保健委員会投稿日時 : 07/09
    7月9日(水)に学校保健委員会がありました。
    「成長期の体づくり~自分の食生活を見直そう~」というテーマのもと、まず給食委員会と保健委員会からの発表がありました。事前に行った食生活アンケート結果を紹介すると共に、朝食を食べることのメリットやデメリット、自分たちで朝ごはんを改善する方法などを紹介してくれました。
    次に、株式会社 明治
    中部支社の谷田さんから、成長期に大切な「運動・食事・睡眠」の3つの生活習慣について分かりやすくお話していただき、最後には学校医・学校歯科医の先生方からご助言をいただきました。
    成長期の生徒たちにとってとても興味深いお話ばかりで、生徒たちはこれから自分にできることについて考えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    7月給食だより
    7月給食だより06/26R7 アカンサス6月号06/26

  • 2025-05-23
    R7 アカンサス5月号
    R7 アカンサス5月号05/22
    0

  • 2025-05-14
    相撲大会に向けて練習中!
    相撲大会に向けて練習中!12:522025年5月 (2)相撲大会に向けて練習中!投稿日時 : 12:52
    5月30日(金)に予定されている「戦没者慰霊式奉賛・能美中学校相撲大会」に向けて、相撲の練習が始まりました。
    今年は、1・2年生あわせて12名の生徒が参加し、能美市相撲連盟の漆山さんのご指導のもと、日々稽古に励んでいます。
    土俵では、生徒たちが真剣な表情で取り組む姿が見られます。四股を踏む基本動作から、実戦さながらの組み合いまで、一つひとつの動作に集中しながら技を磨いています。最初は戸惑っていた動きも、漆山さんや教職員の指導を受ける中で徐々に力強くなり、生徒たちの成長がはっきりと感じられます。
    また、技術だけでなく、礼節や仲間を思いやる心も育まれる大切な時間となっています。
    大会当日、これまでの練習の成果を土俵で存分に発揮できるよう、残りの日々も心と体を鍛えながら取り組んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    令和7年度前期生徒会役員選挙
    令和7年度前期生徒会役員選挙03/19
    03/18
    03/18
    03/182025年3月 (9)令和7年度前期生徒会役員選挙投稿日時 : 03/19
    3月18日(火)6限に令和7年度前期生徒会役員選挙がありました。
    執行部6名が立候補し、すべての役職が信任投票となりました。各候補者は目指す学校・生徒像「た・つ・の・く・ち」を実現するために何に取り組むのか、どんな学校にしたいのかを自分の言葉で述べていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立辰口中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月29日09時26分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)