救急救命講習
07/26
辰口クリーンプロジェクト
07/26
2024年7月 (10)
救急救命講習
投稿日時 : 07/26
7月26日の午後、職員対象の救急救命講習が行われました。
職員は事前講習として、この日までに各自で約1時間のWEB講習を受けてから参加しました。
この日の実技講習では、能美市消防本部から救急救命士の方に講師をして頂き、約2時間心肺蘇生法やAEDの使い方、異物除去などの救命措置について、グループに分かれて体験しながら講習を受けました。
あってはならないことですが、もしものときにとっさに行動できるようにするために、今日のような実技講習が必要だと改めて感じました。こんな場合はどうすればよいですか、と職員からのたくさんの質問にも答えて頂き、大変有意義な時間となりました。
辰口クリーンプロジェクト
投稿日時 : 07/26
7月26日の朝に辰口クリーンプロジェクトが行われました。
これは中学生ボランティアチャレンジ体験の一環として、生徒会が企画し、社会福祉協議会や民生委員の方々の協力のもと行われた活動です。
1学期中に参加者を募集したところ、約170人の申し込みがありました。
7:30に開会式を行い、5つのグループに分かれて辰口中学校周辺を歩き、燃えるごみと燃えないごみに分別しながら清掃活動を行いました。
約1時間の活動を終え、たくさんのごみが集まり、いつも通る道路がきれいになり、生徒たちは充実感でいっぱいでした。自分たちの住む地域をこれからもきれいに保っていきたいですね。
朝早くから活動に参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。