R500m - 地域情報一覧・検索

市立辰口中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県能美市の中学校 >石川県能美市辰口町の中学校 >市立辰口中学校
地域情報 R500mトップ >加賀笠間駅 周辺情報 >加賀笠間駅 周辺 教育・子供情報 >加賀笠間駅 周辺 小・中学校情報 >加賀笠間駅 周辺 中学校情報 > 市立辰口中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立辰口中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    2月給食だより
    2月給食だより01/26

  • 2024-01-16
    1年生が「加賀押しずし」づくりを体験しました!
    1年生が「加賀押しずし」づくりを体験しました!01/152024年1月 (2)1年生が「加賀押しずし」づくりを体験しました!投稿日時 : 01/15
    1年生が家庭科「食生活と自立」の郷土料理の学習で、辰口の郷土料理である『加賀押しずし』作りを体験しました。
    加賀押しずし研究会の木戸さんから、作り方の基本やおいしく作るコツを教えて頂き、取り組みました。ごはんが炊けてから1時間程で完成し、少し時間をおいてから試食しました。やはり、自分たちの手で作った押しずしは美味しいものです。みんなに笑顔がありました。
    総合的な学習の時間の1年生のテーマは「地域を知ろう」ですが、地域に昔から伝わる料理を知り、作り、味わう活動を通して、改めて郷土・辰口の良さを実感することができたと思います。
    0

  • 2024-01-13
    3学期が始まりました!
    3学期が始まりました!01/092024年1月 (1)3学期が始まりました!投稿日時 : 01/09
    「令和6年能登半島地震」において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
    1月9日(火)本日より3学期が始まりました。黙祷を捧げ、オンラインによる始業式が行われました。そして、恒例の「書き初め大会」が1・2年生において行われました。2年生は『新たな目標』、1年生は『不言実行』。2・3限は2年生が、5・6限は1年生がそれぞれ第1体育館に集い、厳かな雰囲気の中で自分の書に集中する姿がありました。
    大変なスタートとなった令和6年ですが、生徒達は一日一日、そして、一歩一歩、明るく前向きに進み始めます。