R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市元新町の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >四日市駅 周辺情報 >四日市駅 周辺 教育・子供情報 >四日市駅 周辺 小・中学校情報 >四日市駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-13
    1人2023/10/124年生 運動会が終わっても…
    1人
    2023/10/124年生 運動会が終わっても…運動会が終わっても、「ソ-ラン、ソ-ラン」と踊り出す4年生の子どもたち。教室は、いつもこんなふうに賑やかです。
    大きくなっても、この曲が流れたら、思わず踊り出すような思い出の曲になるといいですね。
    16:31
    2023/10/11三泗陸上記録会本日、四日市市中央緑地陸上競技場で、三泗小学校陸上記録会がありました。6年生が参加しました。学校から選手として参加した児童は、100m走やボール投げに挑戦しました。他の学校の6年生の様子を応援したり、四日市市にある立派な施設のスケールに感激したり満足したり…。とてもよい経験になりました。
    保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-30
    4・5・6年生 クラブ活動
    4・5・6年生 クラブ活動2学期初めてのクラブ活動がありました。4・5・6年生がそれぞれのクラブで活動します。汗だくになっていたり、楽しそうに大笑いしていたり、真剣に合わせていたり・・。好きなことに夢中になっている姿は、みんなキラキラ素敵です。
    今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影もしました。
    18:50

  • 2023-09-14
    1人2023/09/13低学年草抜き!
    1人
    2023/09/13低学年草抜き!2限目に、1年生と2年生が合同で草ぬきをしました。
    最初はさつまいも畑にたくさんの雑草が生えていましたが、みんなのおかげで綺麗になりました。
    秋には、おいしいおいもが穫れるといいですね!
    18:03

  • 2023-09-04
    3人2023/09/012学期始業式!
    3人
    2023/09/012学期始業式!1限目は始業式です。始業式の前に、校長先生から、今日から新しく中央小学校に仲間入りした先生の紹介がありました。子どもたちはとても興味津々で聞いていました。
    その後の始業式では、引き続き校長先生から、2学期は「チャレンジすること」を
    合言葉にしようとお話がありました。ぜひいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。また、熱中症について、熱中症計の値を注視し、児童の命・
    健康を最優先
    に考えるといった話もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    夏休みの生活のきまり .pdf
    夏休みの生活のきまり .pdf5人
    2023/07/201学期終業式校長2023/07/20
    本日、1学期の終業式を迎えました。始業式の日に確かめた2つの目標について振り返りをしました。
    1.「できた」「わかった」を増やすこと
    できた気持ちはもちろん、できないことも伝え合うことの大切さを確認しました。
    2.お互いに認め合える場面がたくさんあること
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    3人2023/07/194年生 1学期が終わります
    3人
    2023/07/194年生 1学期が終わりますあっという間の1学期でした。みんなで力を合わせた1学期でしたね。あさってからの夏休み、思いっきり愉しんでね。
    16:42
    2023/07/144年生 美味しい給食ありがとう 今日で1学期の給食が終わりました。今日のメニューのお味噌汁には、星形の大根が入っていて、それを見つけた子どもたちは大喜びでした。今日も全て完食です。4年生の子どもたちは、よく食べます。調理員のみなさん、1学期間、美味しい給食をありがとうございました。
    16:15

  • 2023-07-14
    2023/07/134年生 合奏「いろんな木の実」の発表会
    2023/07/134年生 合奏「いろんな木の実」の発表会音楽の時間にラテン楽器を使って、「いろんな木の実」を演奏しました。みんなで音の重なりを聴きながら、真剣に演奏していました。発表会後は、先生と一緒に「風のメロディ-」を合唱しました。素敵なハ-モニ-を堪能した時間と空間でした。
    14:38
    2023/07/125年・6年 着衣水泳2限目に5年生、3限目に6年生がそれぞれ「着衣水泳」を行いました。
    今日の授業で子どもたちに学ばせたいことは、着衣のまま水に落ちた場合の対処法を知ることです。子どもたちは、水着の上に服を着て、プールの中を歩いたり、泳いだり、浮いたりする活動を行いました。普段とは違って、服を着た状態で水の中にいることの大変さや、着衣のままでは泳ぐことも動くことも困難であることなどを、子どもたちなりに実感しているようでした。
    授業の後半では、助けが来るまでいかに浮いて
    いられるか、ペットボトルを使いながら、浮く練習も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    1人2023/06/20スマイル草取り
    1人
    2023/06/20スマイル草取り今日のお昼休みに、全校でスマイル草取りを行いました。運動場にスマイル班で集合し、整美栽培委員会からの話をきき、それぞれの場所に分かれて作業を行いました。
    わずか25分ほどでしたが、びっくりするほどたくさんの草が取れました。
    13:50

  • 2023-06-17
    1人2023/06/156年生 ポスターづくり
    1人
    2023/06/156年生 ポスターづくり国語科の学習でポスターのつくり方を学んでいます。
    今週から、社会見学に向けて、「見どころポスター」を作っています。
    タブレットで見学先を調べて、見やすくポスターにまとめました。
    明日は、作ったポスターを見合います。
    17:57
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023/06/14今日の給食2023/06/14米飯 とんてき 蒸し野菜 けんちん汁
    2023/06/14今日の給食2023/06/14
    米飯 とんてき 蒸し野菜 けんちん汁
    今日のメニューは「とんてき」でした。とんてきのソースは、ウスターソースににんにくをきかせています。四日市市で誕生した料理である「とんてき」を蒸し野菜といっしょにいただきました。
    12:34

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
四日市駅
住所
〒5100095
三重県四日市市元新町2-36
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~chuo/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月16日21時22分20秒