R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市元新町の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >四日市駅 周辺情報 >四日市駅 周辺 教育・子供情報 >四日市駅 周辺 小・中学校情報 >四日市駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立中央小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-22
    4人2024/11/213・5年かぶせ茶体験
    4人
    2024/11/213・5年かぶせ茶体験2限目に3年生、3限目に5年生がかぶせ茶体験を行いました。
    かぶせ茶の名前の由来や美味しいお茶の淹れ方を教わりました。
    授業の後半では、子どもたちがお茶を淹れて飲みました。
    「美味しい」や「苦い」と子どもたちの感想はさまざまでしたが、楽しんで体験をすることができました。
    最後にお茶のパックをもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2人2024/11/011年生 橋北小との交流(生活科 秋みつけ)
    2人
    2024/11/011年生 橋北小との交流(生活科 秋みつけ)今日、三滝公園で橋北小の1年生さんと交流をしました。いつも6年生が着ている「中央小いいねくじらビブス」を貸してもらいました。オレンジのビブス、ちょっと大きめだけど、嬉しい気分になりました。
    それぞれの学校から出発し、三滝公園でごあいさつ。そして、さっそく秋みつけ。秋の自然を楽しみました。次に、公園の遊具で一緒に遊びました。あっという間に1時間がたっていました。
    橋北小の1年生さんとは、1学期にZoom交流をし、互いの校歌を発表しあいました。交流も重ねていくと、どんどんなかよしになれます。また、会えますように・・
    この交流は、市教育委員会小規模アシスト事業の支援をいただき、中央小学校ビジョン「夢と志を育てる」の柱にあるコミュニケーション力の育成を目指して行っています。両校とも学年単学級で少人数ですが、交流している時間は大勢の中で過ごす体験ができます。ふだん一緒にいない人に、自分の気持ちを伝える経験を、社会性の育成につなげたいと思います。
    18:05
    続きを読む>>>