◎ 第101回友だち集会
2015/1/28
今日のテーマは、「命の守り方について考えよう」で、地震災害が起きた時に、通学途上や学校でどのように行動するかを、町別班で考える「考える避難訓練」をメインに行いました。
校長先生の話の後、「幸せはこべるように」を手話を取り入れながら歌いました。
6年生が事前に通学路の危険個所を調べて発表をしました。
写真を上手に使い、わかりやすく説明ができました。
考える避難訓練の様子です。
震度6弱、晴れ、気温5℃の想定で、周りの様子はどうか、あなたならどうするかについて考えました。
町別班で出た意見を発表しています。
繰り返して考える避難訓練を行うことで、大切なことを確認していきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。