地域情報の検索・一覧 R500m

11月30日(木)11/30 13:46【ごはん 牛乳 厚揚げのみそ炒め しょうがスープ】

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立久米小学校市立久米小学校(七和駅:小学校)の2023年12月2日のホームページ更新情報です

11月30日(木)
11/30 13:46
【ごはん 牛乳 厚揚げのみそ炒め しょうがスープ】
今日はしょうがのお話です。しょうがはさわやかな香りや風味、そして辛みがあり、食べると体の内側からポカポカと温かくなります。炒め物や煮物の香り付け、食材の臭みを消してくれる他に、肉や...
ピアサポート
11/29 15:42
正和中学校1年生が今年度2度目のピアサポートに来てくれました。 卒業から8ヶ月、みんなすごく成長していてうれしく感じました。
2年生から5年生の子達もとてもうれしそうでした。
11月29日(水)
11/29 08:53
【パン 牛乳 さかなのトマトソースがけ チキンスープ ヨーグルト】 ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌や
酵母で発酵させた食品です。乳酸菌の働きにより、さわやかな酸味のあるヨーグルトができます。乳酸菌はお腹の調子を整えたり、免疫力を高めて風...
11月28日(火)
11/29 08:50
【ごはん 牛乳 えびいりそぼろ 団子汁】
今日のえびいりそぼろには、たくさんの食材が入っています。豚肉、えび、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん、卵、青のりが入っており、色々な栄養がとれるようになっています。これらの食材の味をまとめる...

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立久米小学校

市立久米小学校のホームページ 市立久米小学校 の詳細

〒5110937 三重県桑名市志知3846-1 
TEL:0594-31-3761 

市立久米小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    クラブ活動
    クラブ活動
    2025年9月26日 (金)

  • 2025-09-18
    なかよし班遊び(1・6年)
    なかよし班遊び(1・6年)
    2025年9月24日 (水)
    SHP来校
    2025年9月25日 (木)

  • 2025-09-16
    対象の予定はありません
    対象の予定はありません

  • 2025-07-17
    パブリックスペース
    パブリックスペース2025/07/14日誌
    07/14 16:21
    【ごはん 牛乳 白身魚のカレー煮 冷麦サラダ】
    京のふるさと発見ランチは、久米小学校の校区で作られた「冷麦」を使った「冷麦」サラダです。
    冷麦は、小麦粉と塩と水を混ぜて作った生地を細く伸ばし、乾かして作ります。  乾燥する前の麺...2025/07/10日誌
    07/14 16:12
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025/06/2506/25 14:58【パン 牛乳 さかなのトマトソースがけ チキンマカロニスー・・・
    2025/06/2506/25 14:58
    【パン 牛乳 さかなのトマトソースがけ チキンマカロニスープ いちごジャム】
    夏野菜を代表するトマトの赤い色は『リコピン』という色素によるものです。リコピンには、がんや老化を予防する働きがあります。油と合わせたり、加熱調理されると...2025/06/2406/25 14:53
    【ごはん 発酵乳 さばのみそ煮 赤じそ和え にゅう麺】
    にゅうめんとは、そうめんを温かいつゆでいただく料理です。全国的に知られてはいますが、奈良県が発祥の郷土料理です。
    給食のさばの味噌煮は子どもたちにも食べやすいように、甘目...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    2025/06/2306/23 13:27【ごはん 牛乳 チャプチェ キムチスープ】
    2025/06/2306/23 13:27
    【ごはん 牛乳 チャプチェ キムチスープ】
    キムチは、野菜、唐辛子、にんにく、香辛料などをつかって作られる韓国の発酵食品です。キムチに含まれる乳酸菌は、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。今日は焼豚、豆腐、玉ねぎ、人参、もや...2025/06/2006/23 13:19
    【パン 牛乳 チリコンカン コールスロー アセロラゼリー】
    チリコンカンはメキシコ料理が由来の、アメリカ南部のテキサス州が発祥とされる郷土料理です。給食でも人気の定番メニューとなりました。チリコンカンという名前の意味は、「チリ」は...

  • 2025-06-18
    2025/06/1306/13 14:10【黒糖パン 牛乳 ミートボールのトマト煮 チーズ入りスパゲ・・・
    2025/06/1306/13 14:10
    【黒糖パン 牛乳 ミートボールのトマト煮 チーズ入りスパゲッティサラダ】
    今日は、こつコツメニューで、カルシウムを多く取ることができるメニューになっています。チーズ入りスパゲティサラダのチーズには、カルシウム、たんぱく質、脂質、ビ...2025/06/1206/13 13:57
    【ごはん 牛乳 卵焼き おかか和え 鶏じゃが】  今日の鶏じゃがは新玉の甘味がでて、とっても優しい味に仕上がりました。
    給食では大きな釜で大量に作るので、特に煮物などがおいしく感じられます。  卵焼きも甘くて、子どもたちには食べや...

  • 2025-06-07
    プール掃除をしました!
    プール掃除をしました!06/03 09:07
    6月2日(月)に、6月9日のプール開きに向けて、5・6年生がプールを掃除してくれました。
    5年生はプールの外回りを、6年生はプール内をきれいに掃除してくれました。子どもたちは「自分たちでプールをきれいにする!」という思いを持って取り...

  • 2025-05-24
    2025/05/2005/20 16:18【ごはん 牛乳 カレー 大豆とチキンのサラダ】  今日は今・・・
    2025/05/2005/20 16:18
    【ごはん 牛乳 カレー 大豆とチキンのサラダ】  今日は今年度初めてのカレーで、調理員さんがかわいく人参を型抜きしてくれました。
    サラダには大豆とチキンが入っていて、野菜だけではなく、タンパク質もたくさん摂ることができます。マヨネ...2025/05/1905/19 13:24
    【ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ ミニトマト 新玉ねぎのみそ汁】  今日はふるさと発見ランチで長島町で栽培された「あまりこ」が出ました。
    「あまい、リコピンがたっぷり入ったミニトマト」から「あまりこ」と名付けられたそうです。名前の通...2025/05/1605/19 10:27
    【きなこ揚げパン 牛乳 チキンのトマトに コーンサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2025-05-15
    2025/05/1205/12 15:44【ごはん 発酵乳 鶏のからあげ 赤じそ和え わかめスープ】
    2025/05/1205/12 15:44
    【ごはん 発酵乳 鶏のからあげ 赤じそ和え わかめスープ】
    今日はからあげでした。ボールのフタをあけた瞬間から、からあげのいいにおいがして、「おいしそ~はやく食べたい!今すぐ食べたい!」と、とても楽しみにしてくれていました。
    ...2025/05/0905/12 08:53
    【小型パン 牛乳 カレーうどん 小魚入りフライビーンズ】
    今日はカレーうどんの発祥についてお話します。カレーうどんは、東京の早稲田という学生の多い街のお蕎麦屋さんで考えられたそうです。ごはんの上にカレーをかけたものがカレーライスな...2025/05/0805/12 08:41
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立久米小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月02日20時15分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)