R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-12
    2025/050/0705/07 13:33【パン 牛乳 コロッケのミートソースがけ 豆乳スープ】
    2025/050/0705/07 13:33
    【パン 牛乳 コロッケのミートソースがけ 豆乳スープ】
    今日はコロッケのミートソースがけです。このメニューは何十年も前から、桑名市の給食で登場しています。毎月、新しい給食のメニューが登場しますが、ずっと残っているこのメニューは子ど...2025/05/0205/07 13:23
    【パン 牛乳 オムレツ ジャーマンポテト ミートボールのスープ煮 ジャム】  今日はジャーマンポテトです。
    給食では、スライスしたたまねぎやウインナーを油で炒めて、ゆでたじゃがいもを入れて、塩コショウ、パセリで味付けして作ります。...

  • 2025-04-28
    パブリックスペース
    パブリックスペースくめっこなかよしラリーに行きました!日誌
    04/28 09:08
    4月25日(金)、前日までの暑さが嘘のような小寒い中、くめっこなかよしラリーに全校児童で出かけました。気温が高くなることを予想して、熱中症を心配していましたが、けっこう強めな風が吹いていたので少し寒いくらいでした。体調を崩す子もなく...2025/04/22日誌
    04/24 11:01
    【ごはん 牛乳 揚げぎょうざ ナムル チンジャオロース】  今日は桑名市で収穫された「たけのこ」を使用した、「チンジャオロース」です。
    ピーマンなどの野菜も入っていましたが、しっかりとした味付けだったので、苦手な子も食べやすかった...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    パブリックスペース
    パブリックスペース令和7年度が始まりました日誌
    04/07 09:03
    4月7日(月)、令和7年度が始まりました。この日の登校はいつもより早くて、みんなとてもいい表情でした。新しい学年を楽しみにしていることがよくわかりました。あいさつもしっかりでき、よい1年がスタートできたと思います。
    着任式では7人...

  • 2025-03-26
    修了式・離任式がありました
    修了式・離任式がありました03/25 10:37
    3月25日(火)、今年度の修了式と離任式がありました。
    1週間前に卒業式がありましたので、6年生の姿がなくて少しさみしい感じがしましたが、大きな声であいさつをして校歌もしっかり歌えました。
    1年生は小学校生活に慣れて、できることがす...2025/3/2403/24 13:32
    【ごはん 牛乳 麻婆豆腐 春雨サラダ】 今日のふるさと発見ランチは、三重県産の「ひきわり大豆」を使った麻婆豆腐です。
    大豆には、五大栄養素が全て含まれていて、中でもたんぱく質が豊富に含まれているので「畑の肉」とよばれているのはよく知ら...2025/3/2103/24 13:28
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    卒業式を行いました!
    卒業式を行いました!03/18 13:04
    本日、卒業証書授与式を行い、42名の卒業生が巣立っていきました。卒業生の態度は練習中から大変すばらしく、本番でもとても凛々しかったです。どの顔もとても晴れやかで、来賓として参列いただいた久米小学校学校運営協議会の委員の皆様からも、素...2025/3/1703/18 11:11
    【ごはん 発酵乳 手作りヒレカツ 赤じそ和え なめこのみそ汁 お祝いデザート】
    今日は、6年生の卒業を祝う、お祝い献立です。ヒレカツは、1枚1枚調理室でパン粉をつけた手作りヒレカツです。6年生のみなさんは、これまでいろいろなメニュー...2025/3/1403/18 11:06
    【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 カレーキャベツ)牛乳 クリームシチュー】
    今日の給食は、ウインナードッグです。ウインナーの名前の由来は、オーストラリアという国の首都「ウィーン」で作り始めたことから名付けられたといわ...
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて03/17 17:10
    いよいよ明日は卒業式です。卒業式に向けて6年生は「奉仕作業」として学校のあちらこちらをきれいにしてくれました。5年生は掃除や会場準備をしてくれました。「やる気」をもって取り組んでくれていたので早いです。いつも思うのですが久米の子ども...2025/3/1303/13 14:32
    【しぐれごはん 牛乳 かき揚げ 豆腐のみそ汁】
    今日のふるさと発見ランチは、桑名で作られた「あさりのしぐれ煮」が入ったしぐれごはんです。「しぐれ煮」の発祥は桑名と言われています。佃煮は、タレがなくなりまで煮詰めますが、桑名の「しぐれ煮...2025/3/1203/13 14:25
    【小型パン 牛乳 肉うどん 小魚入りごぼうチップス メープルマーガリン】
    今日のジャムが入っている容器は、コンビニで売っているドレッシングや、アメリカンドッグについてくるケチャップ、ホテルの朝食に出るジャムなどで見かけた人もいるかもし...
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    2025/3/1103/11 14:42【ごはん 牛乳 ポークカレー ツナサラダ】
    2025/3/1103/11 14:42
    【ごはん 牛乳 ポークカレー ツナサラダ】
    みなさんはどんなサラダが好きですか?サラダといえば、たっぷりの野菜にドレッシングやマヨネーズをかけた料理をイメージする人が多いと思いますが、まだドレッシングやマヨネーズがない時代には野菜に塩...2025/3/1003/11 14:16
    【ごはん 牛乳 鶏の唐揚げ 春雨サラダ にゅうめん ふりかけ】
    今日の給食は、久米小学校6年生によるリクエスト給食でした。6年生は、2学期から今日に向けて、栄養バランス、エネルギー、価格、旬、色彩、久米小の人気のメニュー等を踏まえて班...2025/3/703/11 14:11
    【揚げパン 牛乳 ポークビーンズ コールスローサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    お別れ集会をしました!
    お別れ集会をしました!03/05 11:54
    3月5日(水)、全校児童でお別れ集会をしました。各学年が出し物を考え、6年生への感謝の気持ちを伝えるためにしっかり練習してきました。集会の冒頭で6年生の児童一人一人の紹介動画が流れた時点で涙腺崩壊でした。どの学年も素晴らしい出し物で会...

  • 2025-03-06
    2025/3/403/05 09:28【ごはん 牛乳 ハワイアンチキン ロングライス】
    2025/3/403/05 09:28
    【ごはん 牛乳 ハワイアンチキン ロングライス】
    今日のワールドランチは、アメリカハワイ州の「ハワイアンチキンとロングライススープ」です。ハワイアンチキンは、ハワイで有名なフルーツの一つであるパイナップルと、鶏肉と野菜を炒めたものです...2025/3/303/04 08:54
    【ごはん 牛乳 三色まぜそぼろ 麩のすまし汁 ひなあられ】
    三月三日は、ひな祭りまたは桃の節句と言われ、子どもたちの健やかな成長と健康を願う行事です。今日の行事食の三色まぜそぼろには、かんぱちそぼろが入っています。かんぱちそぼろとは、...2025/3/303/03 08:54
    【パン 牛乳 スラッピ―ジョー ゆでキャベツ かぶのクリームシチュー】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-21
    学校フォーラムを行いました
    学校フォーラムを行いました02/19 13:42
    2月19日(水)、積雪があって寒い日になりましたが、体育館で「学校フォーラム」を行いました。「差別」や「いじめ」について、全校のみんなで考えてほしいという6年生の思いから開催することになりました。具体的な事例を6年生が劇で表現して、...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒