R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    食教育をしました!
    食教育をしました!07/10 11:58
    年間を通じて全校で食教育を行っています。この日は3年生で栄養の先生に授業をしてもらいました。テーマは「ふるさと発見ランチを知ろう」です。桑名市の給食では、毎月2回地元の食材を使ったメニューが登場し「ふるさと発見ランチ」と呼んでいます。...7月9日火曜日07/10 08:57
    【ごはん 牛乳 チヂミ 海苔じゃが たまごスープ】 チヂミはニラなどの野菜 や、魚介類 を水 で溶 いた粉 に入 れて混 ぜ、多
    めの油 を引 いたフライパンや鉄板 で平 たく揚 げ焼 いたものです。韓国式 お好み焼きとも呼 ばれ、韓...7月8日月曜日07/09 13:25
    【ごはん 牛乳 さわらの生姜煮 五目きんぴら 夏野菜のみそ汁】
    今日は、さわらのお話です。『さわら』と呼ばれるようになったのは、細長い姿にあります。『さ』は狭いということを意味し、『わら』は腹を意味することから、このような名がついたと...7月5日金曜日07/09 13:08
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    7月4日木曜日07/05 10:55【ごはん 牛乳 さばのカレー煮 ごまキャベツ じゃがいもとわかめ・・・
    7月4日木曜日07/05 10:55
    【ごはん 牛乳 さばのカレー煮 ごまキャベツ じゃがいもとわかめの味噌汁】
    今月から毎月、まごわやさしい献立が登場します。「まごわやさしい」という言葉は、日本の伝統的な食材の頭文字の語呂合わせです。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわ...7月3日水曜日07/04 08:22
    【パン 牛乳 あじフライ キャベツソテー マカロニスープ】
    あじは、味のいい魚ということで、「あじ」という名前が付いたそうです。あじには、うまみ成分のイノシン酸とグルタミン酸が含まれています。2つのうまみが合わさることで、さらにおいし...7月2日火曜日07/04 08:12
    【ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め 切り干し大根のサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月1日月曜日07/02 09:04【ごはん 発酵乳 照り焼きハンバーグ マヨソテー とうがんのカレ・・・
    7月1日月曜日07/02 09:04
    【ごはん 発酵乳 照り焼きハンバーグ マヨソテー とうがんのカレースープ】
    冬瓜は、冬に瓜と書くので冬野菜と思われがちですが、夏野菜です。皮がかたくて、分厚いため寒くて暗い場所に置いておくと冬まで日持ちすることから、冬瓜と呼ばれるよう...6月30日金曜日07/02 09:01
    【パン 牛乳 白身魚のイタリアンソースがけ チキンスープ いちごジャム 】
    かれいは葉っぱのように平べったい魚です。かれいに形がよく似た魚に、ひらめがいます。切り身にするとほとんど見分けがつきません。しかし、それぞれの味わいや食感は違...

  • 2024-07-01
    6月27日木曜日06/28 08:42【ごはん 牛乳 ホイコーロー ビ-フンスープ】
    6月27日木曜日06/28 08:42
    【ごはん 牛乳 ホイコーロー ビ-フンスープ】
    トウバンジャンは、中国が発祥となる辛みの強い味噌です。そら豆に唐辛子と糀を入れて発酵させた調味料で、料理に加えると刺激的な味わいになります。加熱せずに食べることもできますが、加熱するこ...6月26日水曜日06/27 09:29
    【パン 牛乳 ウインナーのケチャップ煮 キャベツソテー 豆乳スープ】
    大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めます。これを布でこすと豆乳ができます。豆乳は、牛乳のように飲んだり、料理に使ったりします。牛乳 と違うところは、エネルギ...6月25日火曜日06/26 12:07
    【ごはん 牛乳 かぼちゃのひき肉フライ 赤じそ和え ひじきまめのカレー風味】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6月21日金曜日06/24 08:42【小型パン 牛乳 カレーまぜめん わかめスープ ヨ-グルト】
    6月21日金曜日06/24 08:42
    【小型パン 牛乳 カレーまぜめん わかめスープ ヨ-グルト】
    カレーはパスタやごはん、パンにもよく合い、いろいろな食べ方が楽しめます。今日の給食では中華麺に合わせてみました。まぜめんは、茹でた麺に油をからめて、あんやトッピングなどを...6月20日木曜日06/21 08:39
    【ごはん 牛乳 豚玉煮 じゃがいものみそ汁】
    豚肉には、体を作るのに必要なたんぱく質や、ビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1
    は、ごはんやパンなどの炭水化物を体の中でエネルギーに変える働きがあり、疲れた体を回復させてくれ...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    6月19日水曜日06/20 08:17【パン 牛乳 ポヨサルタ-ド スープペンネ】
    6月19日水曜日06/20 08:17
    【パン 牛乳 ポヨサルタ-ド スープペンネ】
    本日のワールドランチは、ペルーの「ポヨサルタード」です。ペルーは南アメリカ大陸の西部にある国で、世界遺産のマチュピチュや、ナスカの地上絵が有名です。ポヨサルタードはペルーの伝統料理の一つで...6月18日火曜日06/19 08:25
    【ごはん 牛乳 マ-ボ-なす 春雨サラダ】
    今日のふるさと発見ランチは、今回はお隣の県、愛知県産のなすを使用したマ-ボ-なすでした。なすの原産地はインドで、今では世界中で栽培されています。なすは、味がしみ込みやすく、加熱すると滑らかな...6月17日月曜日06/18 08:53
    【ごはん 牛乳 いわしの梅煮 のり和え そうめん汁】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    6月13日木曜日06/14 08:28【ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 即席漬け かきたま汁】
    6月13日木曜日06/14 08:28
    【ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 即席漬け かきたま汁】
    いわしには、骨を作るために必要なカルシウムや、そのカルシウムが骨になるのを助けるビタミンDがたくさん含まれています。また、魚に含まれる油は脳の働きを良くしたり、血液をサラサラに...6月12日水曜日06/13 08:24
    【パン 牛乳 照り焼きハンバーグ マヨキャベツ ミネストローネ】 ミネストローネはイタリアの家庭料理で、トマトを使った具だくさんの
    スープです。イタリアでは、使う野菜は季節や地方によって様々で、各家庭によっても、それぞれの味がありま...

  • 2024-06-12
    6月11日水曜日06/12 08:37【ごはん 牛乳 チキンカレー 小魚入りサラダ】
    6月11日水曜日06/12 08:37
    【ごはん 牛乳 チキンカレー 小魚入りサラダ】
    カルシウムは、骨や歯を丈夫にしたり、筋肉を動かす働きもあります。成長期に欠かせない栄養素の一つで、牛乳やヨーグルトなどの乳製品に多く含まれています。牛乳に含まれるカルシウムは、他の食品と...

  • 2024-06-11
    6月10月曜日06/11 08:21【ごはん 牛乳 あじフライ たくあん和え 細切り昆布とじゃがいも・・・
    6月10月曜日06/11 08:21
    【ごはん 牛乳 あじフライ たくあん和え 細切り昆布とじゃがいもの煮物】 たくあんは、江戸時代
    から食べられていた大根の漬物です。江戸時代は一回の食事の、かむ回数は1000回
    位で、食事にかかる時間は20分位だったようです。一方、現代...プールを掃除しました!06/10 11:13
    6月6日(木)、10日(月)のプール開きに向けて5、6年生がプールを掃除してくれました。
    5年生はプールの外回りを、6年生はプール内をきれいに掃除してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月5日水曜日06/06 10:29【パン 牛乳 鶏肉のレモン風味揚げ れんこんサラダ ポトフ】
    6月5日水曜日06/06 10:29
    【パン 牛乳 鶏肉のレモン風味揚げ れんこんサラダ ポトフ】
    今日のかみかみメニューは、れんこんサラダでした。固いもの、繊維質の多いもの、弾力のあるものなど、かみごたえのある食品をしっかり嚙んで食べることが大切です。子どもたちは、れん...6月4日火曜日06/05 08:17
    【ごはん 牛乳 かつおと大豆の甘辛揚げ ごまキャベツ かみかみスープ】
    6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。この期間の給食は、よくかんで食べるかみかみメニューを献立に取り入れています。今日のかみかみメニューは、かつおと大...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒