R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-17
    昔あそび
    昔あそび02/14 16:50
    1年生が地域の方をゲストティーチャーに迎えて昔の遊びを教えてもらいました。
    メンコ・竹馬・あやとり・コマ回しetc、たくさん教えてもらいました。 地域の方も子どもたちも笑顔がいっぱいでした。2月14日(水)02/14 12:41
    【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 ゆでキャベツ) 牛乳 白いんげんのクリームスープ】
    今日は、白いんげん豆のお話です。白いんげん豆はいんげん豆のなかまです。原産地はメキシコで、ヨーロッパから中国に伝わり、のちに日本...2月13日(火)02/13 12:06
    【ごはん 牛乳 さんまのおかか煮 きんぴらごぼう たぬき汁】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    1月31日(水)01/31 12:00【パン 牛乳 ピリ辛フィッシュ 野菜ソテー 豆乳スープ】
    1月31日(水)01/31 12:00
    【パン 牛乳 ピリ辛フィッシュ 野菜ソテー 豆乳スープ】
    豆乳は大豆から出来るのを知っていますか?大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めます。これを布でこすと豆乳ができます。豆乳は牛乳のように飲んだり、料理に使ったりします。牛...

  • 2024-02-01
    意見交換会
    意見交換会01/31 14:33
    昨日、桑名市議会議員さんと6年生の意見交換会がありました。
    桑名市が子ども条例の制定に向けて動いていて、子どもたちの生の声を反映させたいということで、市内の小学校の中から選ばれました。
    素直な思いがたくさん出されて、議員さんも感心され...1月30日(火)01/30 10:12
    【ごはん 牛乳 ゼリーフライ 根菜サラダ かきたま汁】 全国学校給食週間:埼玉県
    給食週間最終日は埼玉県行田市のゼリーフライです。行田市と桑名市は友好都市を結び、今年で25周年を迎えま
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    2学期終業式
    2学期終業式12/27 08:54
    2学期の終業式を体育館で行いました。 応募作品で選ばれた児童の紹介や、冬休みの生活についての 話などがありました。
    校長から「良いお年を!」の話を「すると、 下校時に多くの子が元気よく挨拶してくれました。 (アップが遅れてごめんなさい)

  • 2023-12-25
    12月22日(金)12/22 09:53【パン 牛乳 ビーフシチュー ブロッコリーとチーズのサラダ ・・・
    12月22日(金)12/22 09:53
    【パン 牛乳 ビーフシチュー ブロッコリーとチーズのサラダ クリスマスデザート】
    今日は、ブロッコリーのクイズを出します。ブロッコリーは、どの部分を食べる野菜でしょうか?①葉、②花のつぼみ、③根。正解は②の花のつぼみです。ブロッコリ...12月21日(木)12/21 13:35
    【ごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら ゆず風味和え 冬至のみそ汁】
    今日のふるさと発見ランチは、桑名産の大豆と米で作られた「手作りみそ」を使用した「冬至のみそ汁」です。
    手作りみその作り方を、知っていますか? まず、よく水に浸した大豆...12月20日(水)12/21 13:31
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    集会
    集会12/12 14:42
    1時間目は各委員会の活動の様子を紹介する動画を各教室で見ました。 各委員会の工夫された動画を興味を持って見ていました。12月11日(月)12/11 11:52
    【ごはん 発酵乳 鶏のから揚げ れんこんサラダ 白菜スープ】
    今日はれんこんのお話です。れんこんの穴は、将来を見通せるとして、縁起の良い食材とされていますが、どうして穴が開いているのか、気になったことはありませんか。空気の少ない泥の...

  • 2023-12-08
    12月といえば
    12月といえば12/07 15:34
    素敵なクリスマスツリーが踊り場に登場しました。

  • 2023-12-02
    11月30日(木)11/30 13:46【ごはん 牛乳 厚揚げのみそ炒め しょうがスープ】
    11月30日(木)11/30 13:46
    【ごはん 牛乳 厚揚げのみそ炒め しょうがスープ】
    今日はしょうがのお話です。しょうがはさわやかな香りや風味、そして辛みがあり、食べると体の内側からポカポカと温かくなります。炒め物や煮物の香り付け、食材の臭みを消してくれる他に、肉や...ピアサポート11/29 15:42
    正和中学校1年生が今年度2度目のピアサポートに来てくれました。 卒業から8ヶ月、みんなすごく成長していてうれしく感じました。
    2年生から5年生の子達もとてもうれしそうでした。11月29日(水)11/29 08:53
    【パン 牛乳 さかなのトマトソースがけ チキンスープ ヨーグルト】 ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌や
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    授業の様子(4年生)
    授業の様子(4年生)11/28 16:50
    総合的な学習で福祉を学んでいる4年生。 今日は実際に体験をしました。11月27日(月)11/27 11:54
    【ごはん 牛乳 塩から揚げ おかか和え 白菜スープ】
    から揚げというと、どんなものを思い出しますか?食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶし、高温の油で揚げることを「から揚げ」と言います。今日の給食は鶏肉の塩から揚げです。いつもの鶏肉のから...11月24日(金)11/24 12:57
    【揚げパン 牛乳 チキンのトマト煮 ごぼうサラダ】
    今日は揚げパンのお話です。揚げパンは、いつも皆さんが食べているコッペパンを、給食室で調理員さんが1個ずつ油で揚げています。揚がったパンに素早く砂糖、きな粉、シナモンを混ぜたものを振...
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    避難訓練
    避難訓練11/24 14:18
    今日は休み時間の避難訓練を行いました。 3分27秒で全員の避難ができました。 終了後には6年生がシューター訓練を行いました。11月22日(水)11/22 11:56
    【パン 牛乳 あじフライ ごまドレサラダ ミネストローネ】
    今日のスープはミネストローネです。ミネストローネはイタリアの家庭料理で、トマトを使った具だくさんのスープです。イタリアでは、使う野菜は季節や地方によって様々で、各家庭によっ...11月21日(火)11/21 12:47
    【ごはん 牛乳 納豆入りかき揚げ なめこのみそ汁】
    かき揚げのお話です。かき揚げは、天ぷらの一種ですが、具材を衣の中でかき混ぜて揚げるので、かき揚げと言われています。おいしく作るコツは、具材の火の通る時間が同じ時間になるように、火の...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒